463views

リキッドにもパウダーにもなるファンデ♪新発売【インテグレート ミネラルリキッドパウダリー】

リキッドにもパウダーにもなるファンデ♪新発売【インテグレート ミネラルリキッドパウダリー】

こんにちは。

今日は横浜はあいにくの雨で、寒さも手伝って雪になりそうなくらい外は冷え込んでいます。

休日ですので、お出かけされる方は厚着をして風邪等引かれないように気をつけてくださいね。



さてさて、今日もコスメレポです☆

ありがたいことに、今年に入ってからたくさんのモニターをさせて頂いています。

しばらくコスメレビューが続きそうですが、どうぞお付き合いください^^



今回紹介するコスメはこちら♪



2015年2月21日(土)に発売される、

【インテグレート ミネラルリキッドパウダリー】
<ファンデーション本体>鏡・スポンジ付き 10g/各1,700円(税込1,836円) SPF16・PA++ 全4色

オールシーズン使用可能/水なし使用タイプ /無香料/パラベン(防腐剤)フリー




この『ミネラルリキッドパウダリー』の売りはずばり、

このファンデーション1つでリキッド仕上げにも、パウダー仕上げにもなる!というもの。

質感やカバー具合も自分の好みに調節ができて、テクニックも必要なしです☆



テクニック入らずなわけは、この優秀な両面スポンジパフのおかげ!



片側はスポンジ面で、ぴったりフィットに。
もう片側はパフ面で、ふんわりフィットさせてナチュラルに透明感がある仕上がりになります。

このパフのおかげで、ファンデに含まれている【ミネラル低反発パウダー】の質感がコントロールできるようです。


また『ミネラルキリッドパウダリー』には、
毛穴をしっかりカバーして、自然な透明感とハリを演出する【遮光ミネラルパール】や、

肌荒れを防止する【イオンミネラルパウダー】も配合されています。




全4色の色合いはこちら↓



左から、OC00(特に明るい肌色)、OC10(やや明るめの肌色)、OC20(自然な肌色)、OC30 (濃いめの肌色)。

私は『OC10(やや明るめの肌色)』を使用しました。





使ってみた感想です!



今回は手の甲に、先日頂いたランコムの『 UVエクスペールXL BB』を下地として塗ってから、『ミネラルリキッドパウダリー』を使用してみました。




手の甲右側のみに、ファンデーションを塗ってみました。



ランコムの『 UVエクスペールXL BB』の下地のカバー力も効果が出ていますが、

インテグレートの『ミネラルキリッドパウダリー』自体にもかなりカバー力があります。


写真だとわかりにくいのですが、スポンジ面で塗っているので、
リキッドファンデに見られるつや感があります。


よりつややかに仕上げるには、スポンジ面で仕上げた後、
裏面のパフ面で表面をなでると良いとなっていたので、やってみました↓




うーん…、写真だとほとんど変化がありませんが(笑)、

リキッド風のつやはなくなり、ドール風の陶器肌っぽい感じになりました☆


私はこちらの仕上がりの方が好みです^^


これ1つで仕上げるとけっこうカバー力があるので、
厚塗りにならないように注意すると良いと思います。



最近固形のファンデーションは使用していなかったので、
私はお化粧直し用に重宝させて頂いてます。

やっぱりコンパクトって便利で持ち運びしやすいですね^^





あと、この『ミネラルキリッドパウダリー』のケースについて少し…。


箱を開けると、中にメッセージが入っていました。




リーズナブルな価格のコスメで、
こんな素敵なメッセージがついているなんて珍しいな~、と感動。

可愛らしいデザインも、メッセージを読んでからだとまた見え方が変わってきます。




最後に、ひとつだけデメリットを。


このコンパクト、少し開けにくいです…、
しっかり持って開けないと開かない…のは私だけでしょうか(笑)。

使う分には全く問題ないのですが、最初、どうやって開けるのかよくわかりませんでした^^;

ちょっとだけ力が入ります(笑)。

それだけが私的にデメリットでした。



気になる方は、2月21日(土)の発売日をお楽しみに^^♪♪♪

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる