アナ・スイ M・A・C etc...
旅行先でMAC直営店を見つけて入った時は(すごく緊張してました!)
ニッキー・ミナージュの”ビバグラム”コラボリップの時で、
「ワ~ォ、ワァ~~~ァオォ!」とあの声マネをしないよう、必死に我慢しましたww(アホすぎ。)
そのくらい、一本のリップカラーにニッキーがギュゥ詰め。 すごいぞ、マック…!!
(なぜか、公式オンラインは「キンキー・ブーツ」(売り切れ)のままでUPされていないし、
店頭で購入した人のレビューでは「店員さんに声かけて出してもらった」ばかり。。。
今回、百貨店さんで通販です(´ー`))

※こちらの画像は拝借しました↓

ここまでくると、「肉食・(美形なのに)非モテ化」に清々しささえ感じます。
2013-2014ヴィクトリア・シークレットファッションショーでの「パリジャンの夜」。
トランペットの後、ハスキーなホイッスルボイスのイントロに合わせて
アドリアナ・リマがじっくりとためるポーズからのウォーキングがたまらなくカッコよかった。
これだけの雰囲気の曲は、洋楽好きでも「オリジナルは絶妙に古いほうか?」と一瞬思った。
調べたらマイリー・サイラス。(アイドル時代の)1stアルバム聴いてたのに気付かなかった!?(゜д゜;
タイトルも出せませんがこの曲は、放送禁止用語・ツイッター用語・略語だらけの恨み歌詞です。
でも、なぜかテイラー(・スウィフト)のポップなメロディー+恨み節よりもザックリと、カラっと、
「言いたいことは言ったー!」に聴こえるのです。
=追記=なんとか曲にリンクを...(シングルver.)→
では、お目汚しいきますよ! 他にジャンプするなら今です!!
3
2
1
(@д@)勇気あるわ~、その勇気を称えて、
えぇいっ!!

発色は、この国のものではなかったです。 ♪"Miley From,CANADA" ♪(カナダ製でした。)
おとといまで唇割れて、ガサガサだったんで。。。orz...(ベースは昨日のDHCリップ)
グロス的なものを足してみました。ん~ん、、、あんまり解決には。。。
*他サイトで「ラメがキラキラ」と見たのですが、たぶんリップガラスのほうじゃないかと、、、
こちらはベルベットのような滑らかツヤがあるマットタイプでした。 スキだなぁ。。。
さぁ、お目汚しのお詫びといってはあれですが、勇者の皆様には全プレです!! (´∀`)ノ*。
マイリーといえば、カントリー。カントリーといえば、お父さんのビリー・レイ・サイラス。
そう、BS「笑う洋楽展」(敬愛する”M・J”こと、みうらじゅん氏と安斎肇氏がMC)、
「ビリー、張り切る!」でイジられまくった、激モテ・マレッドヘア時代のサザン・ロックを
お楽しみください。 (なんで全員同じヘアスタイルなのか、
ビリー・レイの“前・後ろ・前・・・”のダンスらしき振り、熱狂しすぎる女性たち、見所は尽きません)
あぁ~、ゴメンなさいっ!(>人<) 娘さんの鉄球の曲ほうを。。。
*実はちょっと古めのカントリーのカヴァー曲*
たぶん今後もなさそうな、ビリー&マイリーのデュエット。好きな曲です。
(マイリーの弾き語りも貴重?)
やっぱ声、似てます。
これも良かった。カラオケでたまに歌う曲^^(2015年現在、十分若いけど、)マイリー、若っ!!(汗)
いいなぁ、カントリー(’∀‘) 最近よくネットラジオでナッシュビルとテキサスのラジオ聴いてます
==お付き合い頂きありがとうございました(U人U)==
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
えりんぎゃさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
Johnny.さん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
sora1981さん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
モコモコRJさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん