769views

赤いケープをまとって、その6。日焼け止めの男児。

赤いケープをまとって、その6。日焼け止めの男児。

先日、顔に日焼け止を塗るのがとても嫌がってしまう4歳男児のお話でしたが。
数日ぶりに会ってびっくりしました。
ガサガサで、頬も赤かったのに、見違えるように、お肌がふかふかで、すべすべで、赤みが引いていました。
さすが、クレドポーボーテ。さすが若さです。
2歳の弟君も、顔に何か塗ると、絨毯に顔をこすりつけて、取ろうとするのだそうです。
試しに、乳液塗ってみたら、嫌がらない。
こんなに早くから、クレドポーボーテ使っていいのかしら?と、ママと話ししましたが。
そのうちに、なんらかの自覚が出てきたら、他のものも塗らせてくれるようになるでしょう、良くなってくれば、きっと違和感なく濡れるようになるのでしょう、と。
ママいわく、私の使っているのよりも高いわあと。
メーカーも子供用として開発しているわけではありませんが。
でも、子供もつけられないくらいの強い商品を私たちはつけているわけではないので。
まあ、自己判断、自己責任で、使ってみています。

そういえば、親子でアトピーのBCさんは、子供さんが小さい時、クレドポーボーテの洗顔料を使って、全身あらってあげて、クレドポーボーテの化粧水をつけてあげていたとおっしゃっていました。
小さい時の初期の頃に頑張ったので、今は目立たないと。
仕事柄、勉強をして、そして自社の商品に自信があるからできることですね。
私も信頼して、クレドポーボーテを使い続けていきます。
他を節約してでもね。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 今年は、クレド ポー 使ってみます!(^O^)

    0/500

    • 更新する

    2015/2/24 16:08

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる