3月3日の今日はひなまつりですね(゜▽゜*)
私も子どもの頃は、大きなひな壇を飾ってもらっていました^^
この年になると、さすがにもう飾りませんが
代わりにおうちの下駄箱の上には、可愛い雛人形もどきを飾っています♪

それでも、この時期になると
桜もちにチラシ寿司、ひなあられは今でも何とな~く食べています(´ω`*)
実は「3月上旬に行きたいなぁ~♪」と、思っていた美容室なのですが
どうしても急遽行きたくなってダメ元で朝電話したら
28日の土曜日、夕方18時30分の最終受付で対応して貰えました。
カットやカラーって何故か急に行きたくなるんですよね~(。-`ω-)
私は美容院のチケットを1年ほど前から
クーポンやチケットの共同購入サイトで買っています。
ホットペッパービューティなどで8000円くらいで出ている内容が
だいたい5000円くらいで手に入ります^^
新規限定・購入から3ヵ月以内・未使用の場合は無効(返金はされない)など
使用に色々条件はついちゃいますが、お得なのは間違いない☆
今日のメニューは、カット・カラーがメインで
トリートメント、クイックヘッドスパ、ナノスチームもついてきましたヾ(*´・∀・`*)ノ
仕上がりはこんな感じ☆(*´∀`*b)

カラーは紫をベースにブレンドしてもらいました。
紫といっても、白髪のおばあちゃんが入れてもらうような
マダムっぽいヤツじゃないですよ!(ノД`)・゜・。
赤系の色をベースにカラー剤を混ぜてもらうと髪が艶っぽく仕上がります^^
ん? ・・・パっと見、4ヶ月前?の髪型と変わり映えしませんね??(。´・ω・)?
前の画像をそのまま応用してんじゃねーのかッ!!( ゚Д゚)
「夕方16時と地図の読める女」
https://beautist.cosme.net/article/936724
・・・とお疑いの方のために、過去記事のURLを貼り付けておきます♪( ̄m ̄*)
そういえば・・・2月10日が梅の開花予想日だったことを思い出して
何年振りかに大阪城公園の梅林に行ってきました。

公式HPによると、2006年3月現在で97品種、1240本もあるそうです。
こんな風に思い立った時に行っとかないと、後で面倒くさくなって(笑)しまい
絶対に行きそびれるので、美容院の予約の前に寄り道しました♪
(方向は真逆と言ってもいいくらい全然違うんですけどね・笑)
でも、今年は実際に開花宣言がされたのが2月27日だったそうで
通常よりも2週間以上遅い開花となりました。
(その事実を知ったのは帰ってきてからでした・笑)
・・・なので、こんな感じで全然咲いていません(´・ω・`)


プチネタですが大阪府の県花(シンボル)は梅なんですね。
因みに、私が住まう大阪市中央区の市花も梅なんだそうですw
桜じゃなかったんですね~(。-`ω-) (←おいおいw)
2月末から3月上旬がちょうど見頃なんですが
今年はちょっと遅いのか、まだまだ3分咲きくらいでした(´・ω・`)
全然花をつけていない木も多かったw
そんな中でも、いくつかは綺麗に咲いていたのでご紹介します(=゚ω゚)ノ



この白加賀は梅では有名ですよね~
残念ながら、まだ花はほとんどつけていませんでしたw
同じ白梅の緑萼もたくさん植えられているのですが
コチラはどれも割と満開に近かったです。

見た目に違いはあまり分かりません(笑)が品種が違うだけで
こうも咲き方に差がでるものなんですね~
ついでに他の品種もこんな感じで咲いていました^^
絶世の美女「楊貴妃」


「日光」

「紅玉枝垂」

「一重野梅」

「鹿児島紅」

「未開紅」

そして大阪城公園の梅林には
知る人ぞ知る、とても希少な梅があるのをご存知ですか?

その名も「華農玉蝶」という品種で、日本全国でも5本くらいしかありません。
(真偽のほどは定かではありませんが・・・)
ここにある以外には関東や福岡大宰府にあるらしいとの噂です( ̄m ̄*)
特に綺麗・・・という訳ではないんですが(←ないんかい!・笑)
「花の中に花が咲く」という、とても変わったお花です。


この日は残念ながらこの状態・・・今週末には開花が拝めるでしょうか??
梅は開花宣言から、およそ二週間で見頃を迎えます。
普段なら3月中旬頃まで楽しめるのですが、今年は3月末ごろまで見れそうですね^^
ちょうど梅が散った頃にソメイヨシノが開花を迎えるのですが
今年はひょっとしたら、梅と桜の両方が同時に楽しめるかもしれません♪( *´艸`)
以上、大阪城公園梅林からなっちでした(・-・)ノ
ここで終わると、何だか日記と梅林レポートのような内容になっちゃいますので
美容にお勧めの飲み物をご紹介させて下さい (*ゝω・´*)
「うどんや風一夜薬」さんのしょうが湯です。

有名なので皆さまご存知と思いますが、緑色と黄色の2種類のパケがあり
緑色の方が一般的にスーパーで売られているくらいの辛さです。
私はこの黄色の辛い方が好きです♪+。:.゚(人〃∇〃)*+
このしょうが湯 5袋入 650円(税込)、11袋入 1150円(税込)とちょっと高いw
なので、気軽に頻繁に買えるものではないんですが
心斎橋に行くとよく東急ハンズ前にPRして試飲させてもらえるので
そうすると、ついつい欲しくなって買っちゃうんです・・・。・゚・(つД`)・゚・。
(しかも、貧乏性なので大容量サイズの方を・笑)
でも、これを飲むと正直・・・もう他のしょうが湯は飲めません!!
高いけれど、お値段なりの価値のある一品だと思います。
しょうが湯というと冬のイメージが強いですが、夏はアイスで飲んでも絶品です。
冬は冬眠している会社ですが、これから忙しくなり残業も増えてくるため
こちらでしっかりと元気をチャージして頑張りたいと思います。
東急ハンズでは、この他に実は石鹸も買ったんですが(←また買ったのか!・笑)

松山油脂 × 東急ハンズのコラボ商品なのですが
1つ900円と安かったので、両方買ってしまいました♪゚.+(〃ノωノ)゚.+°
こちらの商品については、日を改めて別記事で投稿したいと思います。
昨日からコスメ・コムで1ヶ月間のお得なキャンペーンを開催中ですね^^
1500円以上で送料無料になるし
割引も5400円(税込)以上で1000円クーポンが使えるので
私もついつい購買欲をそそられてしまいます♪(´ー`*)
でも、また期間限定のポイント10倍キャンペーンも出てくるんじゃないか!?( ゚Д゚)
・・・と、12月にヤラれてしまったので、まだ少し様子見中だったりしますw
・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・
本日のオマケ画像
☆梅林から見えた大阪城

私の10年前のデジカメではこのズームが精一杯でした・・・(。><。)
☆少し珍しい縦型の信号機

雪の重みで信号機が故障してしまう雪国にはお馴染みの形ですよね☆(>▽<)b
☆押し忘れのスタンプ・・・

まだ1度もこのスタンプカード、コンプリート出来ていませんil||li (つω-`。)il||li
ここ数日かなりの残業続きのため
記事の投稿やコメントの方が追いついていなくて本当に申し訳ありません(´・ω・`)
本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
シーザージュニアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
えりんぎゃさん
パウダーママさん
nadia0920さん
KRABATさん
aquamarine7725さん
モコモコRJさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
はーたんワールドさん
普通の主婦!
池住さん
LEI-CHEUNGさん
masakouさん
ranmaruさん