いつも応援して下さり誠にありがとうございます!
本日もどうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします(*'▽')
いえね、今日は昨日の続きのようで続きではないようで・・・( ̄▽ ̄)デヘ←だから!!モジモジすんなぁ、ハッキリしろー!

ぢゃー、そー言われんだったらねぇ、ハイハイ、行きますよ!!←誰が言ったんだよ!!
そりでわ('◇')ゞ
唇は絶えずいたわってあげてないと、パリパリになってしまうことが多いのですヨ!
それでもほっておいてしまった場合は1から出直さないとならないのですヨ!
ほっておいた時っていうのは、もうバリバリの乾燥になってしまった時ですヨ!
時には皮が浮いてしまったり、むけそうになってもうちょいでむけるのにちょこっとだけ唇にくっついていたり( ̄ー ̄)
はがそーにしても、こりゃーもう痛いったらねーですわ( ;∀;)←ああ、もうはやくぅ・・・
どんな口紅ぬっても、もう「ムラ塗り」ってなっちゃう時の唇の状態のことを指して言ってまーす(*'ω'*)←また本当に前置き長いよ・・・(*_*)
その荒れた唇の出直しと調整ってものをこれからちょいとのっけさせて頂いてもよろしゅうござんすかね??(*^^*)←やっと本題ね( ̄▽ ̄)
でわ、ヨロシクお願いいたしますぅ!←よーやくはじまったぁ(/・ω・)/
でわでわ~★★ポイント★★
まずやってみてほしいのが・・・
☆「唇しっかりクレンジング」なの!!☆←これ前提でぃ(=゚ω゚)ノ

☆彡クチコミ
リップフレッシュ(カネボウ)
https://www.cosme.net/product/product_id/274136/review/504275176
どんな時でも「口角を上げながら」クレンジングをすることなんです(*^^*)
外出から帰ってきて口紅落とす時も、こういった唇専用クレンジングってのでキチンと落としとくと唇のプルンプルン感がマジで違うからん!!
まずねぇ、朝、唇乾燥パリパリになってたりする時とかも、もしかしたら「昨日の口紅が落ちてない」ってこともあるから「唇クレンジング」をしっかりするってぇのが大事って感じなのネ!!
普通のクレンジングでもいいんだけれど、お口に入るものだから考えがち。
ついつい、お口に入らないように口元かくしてクレンジングしちゃうと実は落ちてないのよぉ(´・ω・)
・・・でついついメンドウだからって「まあ、落ちてるかな・・・( ̄▽ ̄)」を続けてると、実は口紅が落ちきってなくて「荒れる成分」が唇に残ってたりして、「メイクを落とさないで眠っている状態」ってことの繰り返しになってしまうのよねぇ(T_T)
つづきましては・・・
☆唇もリップ以外で「スキンケア」すること!!☆←こりも意識してね(#^^#)
押しなのが、「唇用ふき取り化粧水」をスキンケアに追加することなのね!
きちんとふき取り化粧水を使っていれば唇の余分な汚れをとってくれたうえに保湿もでき、意外にもうコレだけで「唇皮むけ荒れ」がなくなってしまっていることが多いのですヨ(*^^*)
なんせ口の中に入っても大丈夫な成分ですから安心ね('ω')ノ
★★ハイハーイ、そりでもやっちゃってダメなとき・・・にいっちゃいまーす(*^^*)★★
☆☆1☆☆
まずは唇の皮を血が出ないようにむかなければならないのがコツでありミソであり(^^)/←そりゃそうだろよ!!
まあ、いわゆる「唇ピーリング」ってやつっですかね!
これには手っ取り早いやり方が、私的に2通りあります!ハイ!!(^◇^)
・・・でぇ・・・
※自然な方法・・・蒸しタオルを唇に当てて保湿しながら唇の皮をふやけさせて無理なく取り去る方法。
コレは少々時間がかかりますがゴクゴク自然に唇の上の「いらない皮」がむけると、昔、皮膚科医に聞きました。
無理にはがさないでねです!
※唇ピーリング剤を使う方法・・・コレはかなり時短になります。
私が持っているのは現在2種類で、どちらも気にいってますがビーリップルのほうが¥298で買えたのでお得だと思います!
ボディショップのほうはそれなり中途半端価格なので、どうなんだろうと思っています。

☆彡クチコミ
ピーリングケア(ビーリップル)
https://www.cosme.net/product/product_id/10067317/review/504263732

☆彡クチコミ
リップスカッフ(ザ・ボディショップ)
https://www.cosme.net/product/product_id/2895709/review/504566910
コレの両方とも共通することは、つぶつぶのようなものが入っていて、マッサージによって唇の血行をよくしながら唇の皮を徐々にむいていくタイプなのであります(*^^*)
使いこなせればあっという間に綺麗な唇になれますヨ!
まあ、血行が良くなるので唇に自然な赤みが出てイイ感じになりますヨ!
☆☆2☆☆
「唇美容液」を唇の縦シワなどをじっくり、そしてやさしく溝の奥まで「クルクル指を回転させながら」唇全体とそして唇より気持ち大き目に塗り込んでいきます!

ここで問題なのがリップクリームのタイプ!前記事にも書きましたが、スティックタイプより、液状のものや、手にとって塗り込んでいくタイプやチップタイプのものがイイです!
スティックタイプはピーリングしたばかりだと「多少の小キズを広げてしまう可能性」があるので、避けてくださいです(*'ω'*)
☆☆3☆☆
ワセリン関係のラッピング効果の高いものを塗り、もしくはサランラップで2~3分ラップして美容液を浸透させる。

少し唇より大き目に塗り込むとイイ感じです(*^^*)
けろっこはリンメルのマルチバームがラッキーバッグに4種類入ってたからそれを今使っているの。
眠ってるときペロペロしちゃってもいいように(*^-^*)

☆彡クチコミ
マルチバーム(リップ&フィンガー)001(リンメル)
https://www.cosme.net/product/product_id/10070865/review/504409054
マルチバーム(リップ&フィンガー)002(リンメル)
https://www.cosme.net/product/product_id/10070866/review/504409049
マルチバーム(リップ&フィンガー)003(リンメル)
https://www.cosme.net/product/product_id/10070867/review/504409046
マルチバーム(リップ&フィンガー)004(リンメル)
https://www.cosme.net/product/product_id/10070868/review/504409042
長くパックやればイイってものではなく、たった2~3分で浸透してくれるそうです(*'▽')←昔、長けりゃイイって思ってた証拠だよ、オイ!!(゚Д゚;)
こりだけでひとまずOKですです!!d(*'ω'*)b
唇は梅干になりたくないですからねですヨ、はい・・・(*'ω'*)
あっ!!('ω')ノ
梅干唇希望の方はとことん、ケアしないでみてください!!
そりでもって、30年後に美ログで会いましょう!!(=゚ω゚)ノ←まだその時いんのかいなぁ(゚Д゚;)
私のやり方はこんな感じなんですが、皆様どんな感じでしょうか?
前記事の皆様からいただいたコメントでいまお使いのものや素敵なものを教えてくださってとても嬉しかったです!こりからも色々教えてください(*^^*)
本日も読んで下さりありがとうございました(*^-^*)