「バベットの晩餐会」「ニューシネマパラダイス」「単騎、千里を走る」
その中でも1番が
「ライフ イズ ビューティフル」
ホロコーストが題材の映画って観ていて辛くなる作品が多いですが、こちらは違った視点で描かれています。
映画館で上映された頃は観る勇気がなかったんです…
当時はまだ若くて、内容的に辛くて観れないなと。
BSプレミアムで放送される事を知り、録画。
今さらながら、観てよかったなと思いました。
辛い状況のなか、明るく前向きに生きる主人公の姿に心を打たれます。
ものすごく切ないけれど、感動する映画ですよね。
さて、本題。
どんな事でもそうですが、自分の考え方次第で変わると思いませんか?
生きていて、いろんな難題にぶつかるんだけれど、その時の自分の考え方次第で結果は変わると思うのです。
人間関係にしても然り…
自分の思うようにいかないからとか、うまくいかないからと、人を変えようとしてもそれは無理な話で、その物事や人に対し、自分がどう向き合うかを考えると、明るい兆しが見えてくるような気がします。
とまあ、生意気な事を言っているのですが、これから書き綴るのは、ものすごくくだらない事です^^;
先に謝ります。すみませんm(_ _)m
今年の私の目標は、じっくり考える、いろんな方向から物事を見るということ。
去年は物欲に負けた1年と言いますか…
ストレスを物を買う事で発散していたのです。
でも、手に入れた瞬間に熱が冷めるというか、やっちまったぜ的な感情になることもしばしば…
で、ふと
本物の贅沢って何だろう?と考えてしまって
庶民な私にとっては「贅沢」って憧れキーワードなんですが、お金をかけることが贅沢なわけでなく、自分が何をして贅沢かと思うかなんだよなと
そんなこんなを考えてたある日、この本に目が留まりました。
「フランス人の贅沢な節約生活」、

実はこの本が出版されたのは2000年頃…
私はまだ20代。
節約生活なんて興味もなく、スルーしていました。
たまたまこの間、文庫本になっているのを見つけて読んでみると面白い。
お金をかけなくてもこんなオサレに楽しめるなんて。
お金をかける=贅沢ではない
今さらながら、勉強しました^^;
この「フランス人~」シリーズは何冊か出てます。
美容編もあって、パラパラとしか見てませんが、面白かったです。
毎度のこと、美容記事とは言い難い内容を失礼しました。
ネタないんだもん、買ってないから笑
最近コスメは基礎以外、買っていません。
と言いつつ
4/18発売のエレガンスのコスメは欲しいなあと考えています。←だいぶウザめですみませんm(_ _)m
60年代に心が揺れた(笑)
エレガンスのコスメ、詳しくは編集部さんの記事
https://beautist.cosme.net/article/1045684
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
院長さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
ふろれすさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
えりんぎゃさん
モコモコRJさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
竹野内さん
りーぶらさん
りーぶらさん
りーぶらさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
はーたんワールドさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
ロサ・ケンティフォリアさん
arch.
さらのすけさん
ayaexo1さん
紅色鶴さん
ぷるんまんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん