102views

・ファンデの仕上がりに差をつける!スポンジの厚みについて…

・ファンデの仕上がりに差をつける!スポンジの厚みについて…

ファンデーションを塗るときに
欠かせないツール。
それがスポンジ!!






もちろん、指やブラシ、
パフ等を使うこともありますが、

もちろん、指やブラシ、
パフ等を使うこともありますが、

圧倒的に
使用頻度が高いのは、
やはりスポンジです!


ということで、スポンジの
上手な選び方と洗い方をシリーズで
ご紹介いたします

★その1★
「スポンジの厚みと仕上がりの関係」について。

パウダーファンでであろうと、
リキッドファンデであろうと、
私は厚みのあるものをよく使います。

その方が持ちやすく、
スポンジにかかる力が
均等になりやすいから。

それによって、
ファンデのムラ付きが防ぎやすくなるんです。

 リキッドファンデであれば、ムラ付きしても、
 ファンデを伸ばすことで修正できますが、

 パウダータイプは、いったん
 下地に密着してしまえば、
 修正しづらいですよね。
 
 ※薄~~いスポンジを使う場合は、
   親指と、その他の指4本でスポンジをはさみ、
   力が均等に入るように意識しましょう。
     
お気に入りは
シュウウエムラの五角スポンジ
ケサランパサランのメイクアップスポンジ
M・A・Cのデュオサイドスポンジ。


今回ご紹介したスポンジは、
どれも仕上がりが美しくなりますので、
ぜひ、試してみてくださいね(^^)

次回は、「スポンジとカバー力の関係」について!
お楽しみに

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる