996views

たまにはまじめに。

たまにはまじめに。

何人かの方からご質問いただきましたので、今日は私のお仕事について少しお話しようと思います。
美容とは何ら関係なく、どーでもいい話なので、お暇な方だけお読みください(><)

獣医師についてのお話です。
どんな仕事があるのか、簡単に書いてみます。

毎年、新しく獣医師になるのは、約1000人。
そのうち半数ほどが選ぶ道が、
1.動物病院の獣医師
です。ご存知の通り、犬や猫のペットを診るのが仕事ですが、タイプとしては歯医者さんに似ていて、初めは勤務医→開業というのが一般的なパターンです。都市部には大病院もありますが、勤務医として一生やっていくのはなかなか難しいのが現状です。

2.ペット以外の動物の獣医師
牛・豚の畜産農家の往診をする獣医や、競馬関係の獣医師がいます。
また動物園や水族館の獣医師もそうです(公立の動物園だと公務員)。

3.企業の獣医師
製薬会社、乳業会社、食肉関係会社、飼料会社などにも獣医師はおります。
実際に製薬を行ったり、食品の品質管理などの仕事をします。

4.国家公務員の獣医師
農水省、厚労省、環境省などにいます。
空港の検疫所、研究所などで働くほか、国会議員の答弁を作ったりもします。

5.地方公務員の獣医師
私はこれに当たるので、ちょっと長く説明します。

ー1.家畜保健衛生所
口蹄疫や鳥インフルエンザが出たときに出動する白い防護服着た人がそうです。
家畜の病気を防ぐため、農家への指導などをしています。

ー2.食肉衛生検査所
日本の牛や豚は、肉にするとき、必ず「と畜場」という場所でと畜し、獣医師(と畜検査員)の検査を受けて合格しなければなりません。
生体~内臓~枝肉と、段階的に検査を行います。

ー3.保健所
業務の種類が多くて簡単に説明できないのですが・・・
たとえば
「家族で焼肉行ったら下痢したんですが」
「喫茶店開こうと思うんですが」
「調理師免許とりたいんですが」
「旅館作りたいんですが」
「野良犬が走ってるんですが」
「隣の犬の鳴き声がうるさいんですが」
など色んなお仕事をしています。一番重要な業務は食中毒予防ですかね。

そのほか、県庁や動物愛護センター、各研究所にも獣医師がおります。
数年ごとに異動があり、いきなり違う仕事!というのもアリですね。

長々と書いてしまいましたが、上記のほかに色んな所に獣医師はいます。
一見、動物とは全然関係なさそうな仕事をしている獣医師もいることが分かっていただけたでしょうか。
大学の時、先生が
「獣医師は動物のために働いているように見えるが、それは全部人のためだ」
と言っていました。
ペットの治療は飼い主の自己満足のため、畜産動物の診療は安全な食料確保のため・・・など結局人間のために働いているのです。

仕事によっては、世間の風あたりも強く、なかなか感謝もされないような仕事だと思います。
でも地味に生きるのが私のモットーなので、これが自分に合っているのかもしれません。

ここまで読んで下さった方、どうでもいい雑学が身についたかもしれませんが、どうもありがとうございました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(30件)

  • >オルピコさま ストレスはココで発散し、さらに買い物で発散してます^^獣医って医者ほど人口が多くないのであまり一般の方は知る機会がないですよね。変わり者の集まりですよ(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/2/9 12:38

    0/500

    • 返信する

  • >とだいさま ペットを飼うのは、ホントにお金と覚悟が要りますね。私も犬にはかなりお金かけています。でも一番大事なのは「責任」だと思います。飼えないなら最初から飼わない、途中で投げ出す人が一番腹立ちます。とだいさまの疑問は皆さんが抱くべきものだと思うのですが、実際世の中には何も考えない人が多いのです。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/8 23:12

    0/500

    • 返信する

  • なるほど!獣医師さんでしたか?なので、犬の苦情をお聞きになるのですね?よく、ペットの病気の治療に70万とか熱中症に50万とか聞くと、とても飼えないなぁと思います。今、ペット飼う人が多いけど、みんな最後まで面倒見切れるのかなぁ?と疑問に思ったりもします。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/8 22:29

    0/500

    • 返信する

  • >しょうけんままさま まあどの仕事も良し悪しありますし、世間の風当たりが厳しいのは仕方ない部分もあると思います。お給料は我慢料ですからね、楽して稼げる仕事なんてありませんし^^記事よんでいただいてありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/9 01:10

    0/500

    • 返信する

  • >peachpie269様 ここではあくまで一般的内容についてしかお話していませんので、業務内容に関わる内容については返答を控えさせていただきます。ネット社会で仕事内容を書くことはできませんし、自治体によって対応は様々です。先の返信も訳あって消させていただきました。申し訳ありませんがご了承ください。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/9 01:06

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。記事アップしていただきありがとうございます。やはりいろいろ奥深く大変なお仕事ですね。公務員になると、それだけで嫌な思いもするのかなと思います。(私も子供のことで”お役所仕事”と思うことありますから、、、)大学に獣医学部ありましたが、専門の話は出来なかったので、知ることができ良かったです。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/9 00:10

    0/500

    • 返信する

  • それが世の現状なんですね!!犬は人を噛まない限り処分されないですよね!!猫だって今は、町猫とか??保護されていますよね(^-^)滅多に殺されないですよね?誰かって言うのは結局、法律を変える人ですよね?

    0/500

    • 更新する

    2012/1/8 23:57

    0/500

    • 返信する

  • 私はずっと前にカフェで働いていて保健所の方が衛生検査しているのは解っていました!!親も食肉関係の仕事だったのでお世話になってました!
    結構きつい仕事なんですね~!犬や猫の問題は法律を変える必要があるのかもしれないですよね~!獣医さんのせいではないですよね!!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/8 21:48

    0/500

    • 返信する

  • >葦笛さま コメントありがとうございます^^大学事務をされてるんですね!獣医系の学生はちょっと変わってるんじゃないでしょうか(笑)?確かに獣医学科は倍率高いですね(><)私は運よく入れましたが4浪生とかもいっぱいいました。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/8 21:30

    0/500

    • 返信する

  • >mietteさま コメントありがとうございます。多くの人が夢抱いて獣医を目指すんですが現実は結構厳しいです(><)お医者さんみたいに給料貰えませんからねぇ~(笑)獣医のお仕事を知っていただけただけで嬉しいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/8 21:26

    0/500

    • 返信する

  • 獣医学部は全国的に少ないので、難関ですよね。現在獣医学部のある大学で事務をしていますので、なんとなく雰囲気分かります~^^ 知り合いの奥さんは獣医さんで、食肉衛生検査所に勤務していました~。大変な専門知識と技術・・・お仕事の尊さをお話聞かせていただき、ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/8 18:35

    0/500

    • 返信する

  • とても勉強になりました!!!獣医さんが人間社会の身勝手さや矛盾をひきうけていらっしゃること。それを思うと、たくさんの葛藤を胸の中にしまいながら、あんなに優しく動物に接してくれているなんて、と、胸が熱くなりました。教えていただきありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/8 14:39

    0/500

    • 返信する

  • >ミス・コリアさま コメントありがとうございます。それぞれの仕事に苦労はありますが、動物病院も過酷な労働環境です(><)挫折する人も、たくさんいます。記事よんでくださってありがとうございます☆ワンちゃん、大事にしてあげてくださいね!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/8 00:23

    0/500

    • 返信する

  • 飼い主の自己満足です☆うちの犬は悲痛な叫で居た堪れなく病院へ行き無事でした。先生に感謝、犬にもサインをくてれ感謝。動物院の先生の手って動物に咬まれいつも傷まみれで...動物に触れるお仕事は大変だと知りました。MAEMAEさんも立派な獣医師様、色々ご苦労があることを教えて下さり勉強になりました...涙

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:55

    0/500

    • 返信する

  • >mottiy-oさま 世の中、安全な食品ばかりだといいんですがね・・・次々と食に関する問題が出てくるんで、頭が追いつきません(><)法律とか苦手だ~!明日は、県内ではなく、大阪までバーゲンに繰り出すのですよ♪近鉄特急に乗って、いってきます!!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:27

    0/500

    • 返信する

  • >ゆりめろん♪さま いつもモモちゃんを大事にされていて獣医としては嬉しい限りです。ペット関係のご近所トラブルによる苦情対応って結構多くて(涙)。読んでいただいただけでも嬉しいです、コメントありがとうございました♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:25

    0/500

    • 返信する

  • >wanshanさま あまりメジャーな仕事ではないので、なかなか知ってもらえる機会がないですね。獣医師自体、そんなに人数いませんからね・・・でもそんなお仕事をしていることも少しですが誇りに思っています。バーゲン記事、お楽しみに!しつこいぐらい書きます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:23

    0/500

    • 返信する

  • >サーモンピンクさま 地方公務員獣医はどこの自治体でも定員割れ状態で、特に北海道はピンチみたいです。獣医であっても、私らのような仕事があることを知らない人もいます。皆さんに少しでも知っていただけただけでとても嬉しいです。ありがとうございました♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:21

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。獣医師とひとくくりにまとめても色々な働き方があるのですね。知らないことだらけだったので勉強になりました。当たり前のように安心して食していますが、MAEMAE☆さんのように陰で働いている方がいるからこそですね。ありがとうございます。また、明日どこのバーゲンに行かれるのか気になります♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:21

    0/500

    • 返信する

  • >モリ×2さま ほとんどの学生が動物病院で働きたいと思って大学に入るのですが、途中で私のように方向転換したり、病院行ったものの、転職する人もいます。タグ、笑っていただきありがとうございます^^これから頑張ってセンス磨きますので!!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:18

    0/500

    • 返信する

  • >桃桜子さま 牛の獣医にもなりたかったぐらい、牛LOVEです^^牛獣医の世界は、まだまだ男社会ですが(><)感謝していただけるなんて嬉しいです・・涙。みんなが真面目にやってくれたら私らの仕事はほとんどなくなるかもしれないのですが、そうもいかないので、お仕事頑張ります♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:15

    0/500

    • 返信する

  • >如意姫さま 見た目はただの役所の人間なので分かりませんが、全国に私のような仕事をしている者がたくさんいます。自信持ってお仕事頑張ります^^

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:11

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま わざわざ訂正までしていただきありがとうございます(><)獣医の仕事はどこかで動物にはつながってはいるんですが、全く動物に触れず仕事をしている人もたくさんいます。素晴らしいと言ってくださり、とても嬉しいです^^皆さんに知っていただくことも大事かと思って記事にしてみました。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:08

    0/500

    • 返信する

  • 再度、すいません。愛する者が物になっていました。。。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:04

    0/500

    • 返信する

  • 知らないお仕事のことだったので、勉強になりました。MAEMAE☆さんのように私たちが知らないところで働いている方がいらっしゃるから、私たちは毎日を当たり前のように過ごせるんですよね。ありがとうございます!そしてバーゲン記事、楽しみにしてます!!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:01

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。MAEMAE☆さんのように公務員として働くケースもあるんですね。獣医師って一言で言っても色んな働き方があること、とても勉強になりました!これからもお仕事頑張ってくださいね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 22:53

    0/500

    • 返信する

  • 獣医=動物病院の先生、とばかり思っていました。目には見えにくいけれど、色んなお仕事があるんですね。とても素晴らしいお仕事だと思います。大学の先生のお言葉、確かにごもっともですね。あと、タグに笑いました。皆さん、タグ面白くって(○゚∀゚)ガハッ∵∴

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 22:41

    0/500

    • 返信する

  • 大変勉強になるお話ありがとうございます。MAEMAE☆さんの牛さん好きはこういう背景があるからなのですね。陰の仕事ほど大変なものはないと思っています。MAEMAE☆さんが私たち食の安全を守ってくれているのですね。とても重要な仕事です。私はいっぱいいっぱい感謝しますよ。ありがとう。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 21:33

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAEさん☆大変なお仕事、いつも御苦労さまです。尊敬します。
    これからも頑張って下さいね(#^.^#)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 21:31

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。獣医師の免許をお持ちの方は、必ず動物相手などの職についているものだと思っていました。とても、勉強になりました。そして、MAEMAE☆ さん、地味なことはありません。素晴らしい職業だと思います。私達、動物を愛する物のため、人のために頑張ってください!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 21:22

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる