571views

肌を守るために気をつけたい3つのことPart1 紫外線編

肌を守るために気をつけたい3つのことPart1 紫外線編

久しぶりに薬局情報紙 Lifeをもらってきたので引用させていただきながら記事にしたいと思います。

「肌を守る 夏に向けて気をつけたい3つのこと 」というタイトルに惹かれました。




出典 フリー素材http://www.photo-ac.com/main/detail/136035?title=青空と雲


☆ここからLife 5月号を引用

これからの季節こそ、肌に思いやりを

日差しが暖かくなり、過ごしやすい季節がやってきました。その一方で、夏に向けて気温が上がってくると、この時期特有の肌のトラブルが起こりやすくなります。肌のトラブルはかゆみや炎症だけでなく、それ自体がストレスになることも。これからの季節を気持ちよく過ごすためにも、いつも以上に肌への思いやりを持って過ごしましょう。

1 紫外線

5月から8月までは紫外線が特に強くなります。老若男女問わず、対策が必要です。

2 汗と皮脂

暑くなると気になる汗や皮脂。これらが肌への刺激となり、トラブルを招くことも。

3 隠れ乾燥

乾燥は肌の大敵です。湿度の高い時期でも、環境によって肌が乾燥しやすくなります。


まずはPart1 紫外線編

○肌の老化の原因は紫外線

シワ、シミをはじめとして、肌の老化の原因のおよそ7割が紫外線のダメージによる光老化です。特に肌のうるおいや弾力を保つ上で重要な真皮が受けたダメージはほとんど回復することはなく、蓄積される一方といわれています。

○日焼けは急性の肌の炎症

誰でも経験したことがある日焼けは肌が強い紫外線を受けて赤く腫れ上がったもの。ひどい場合には水ぶくれになることも。これが繰り返されると、肌の細胞のDNAが傷つき、大きなダメージになります。

○ダメージの蓄積が深刻な症状にも

紫外線によってDNAが繰り返し傷つけられると、DNAの自己修復機能がうまく働かなくなり、肌の細胞ががん化してしまうおそれも。
また紫外線は肌のほかに目にも強いダメージを与え、視力が低下する白内障の原因にもなります。

(ここまでLife 5月号引用)




出典 フリー素材http://www.photo-ac.com/main/detail/174823?title=日焼け止めクリーム


皆さんがご存知の内容だったと思いますが、紫外線は怖い。
ですが、紫外線にだけ焦点を当てるのではなく日焼け止め選びも慎重にしなければならないと思います。
日焼け止めだって肌に負担があるのは事実。何にでも言えることだと思いますが、100%安全というものではありません。
考え方は人それぞれなので、自分に合った日焼け止めを探すのがベストなのですが、難しいですね^^;毎年、本当迷ってます。
これ、良さそうって思っても、高かったりすると続けられなかったり(苦笑)
ものによって、ものすごい使いづらいものもありますよね。

あくまでも私はですが、身体につけるものに関しては、子どもも使えると書いてある日焼け止めを使ってます。成分については本で読んだ程度の知識しかないので、正直わからないのです。あれもダメ、これもダメだと何もつけられないし^^;
なので、子どもと一緒に使えるものというのを基準に選んでます。

要らない情報だと思いますが(笑)今使っているのはこれです。
お店でなんとなーくテスターつけて気に入って買いました。



ピュアシャワー UVカットジェル
https://www.cosme.net/product/product_id/10073655/top

シリコンフリー、パラベンフリー、アルコールフリー、鉱物油フリー、着色料フリー
税込価格 1836円。コスパ良し、個人的には使いやすいかなと思ってます。


海、プールなどのレジャー時は、また違ったものを使う予定です。
まだまだ検討中です。


次、紫外線対策のポイント

(ここからLife5月号引用)

○場所、時間に気を配ろう

正午を基点に前後約1時間が、1日の中で最も紫外線が多い時間帯。この時間帯の外出は極力避け、外出が必要な場合は紫外線対策を行いましょう。また日かげに入ると紫外線は日なたの半分になります。日かげを有効に利用しましょう。

○日焼け止めは「こまめにたっぷり」

効果的に日焼け止めを使うには、たっぷり塗ることが大切。顔(およそ手2つ分の範囲)に塗る場合は、こんもりとした10円玉くらいの量が必要です。
服でこすれたり、汗をかくと効果が弱まるので、2、3時間おきに塗り直しを。

○衣服でガードが基本対策

肌の露出を減らすことも大切ですが、暑い時期に黒ずくめの格好では熱中症などの危険性も。紫外線カット素材の洋服や日傘、帽子などを上手に活用しましょう。内側の色が暗い色のものが顔への紫外線の反射を抑えてくれます。

(ここまでLifeより文章引用)



出典 フリー素材http://www.photo-ac.com/main/detail/5860?title=道を歩く女性

私も今年こそはちゃんと日傘をさそうと思ってます。
去年までは子どもを抱っこすることもあり、なかなかさせなかったので^^;

ちなみに日傘ランキングなるものを見つけました。
日傘について詳しく書いてあります。
http://freestances.com/300.html

日傘の寿命は2~3年と言いますが、結構、高いんですよね^^;
じっくり検討します笑

UVカットパーカーはUNIQLOなどにありますから、安価で手に入れやすいですね。

うっかり焼けてしまった場合は、冷やす、保湿、睡眠が大事とのことです。

以上、part1 紫外線編でした。

part3まで続く予定ですが、次はいつになるか未定です笑
(連休あるので、時間があったらUPしたいですが…)

おすすめ日焼け止めなどあったら、教えて頂けると幸いです。

では♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(30件)

  • まちこひめ様コメント有難うございます♪全てお読み頂いたのですね。有難うございます。おっしゃる通りだと思います。1年中気をつけなければならないんですよね^^;日焼け止めの記事、拝読しました。4種類使い分けていらっしゃるとは素晴らしいですね☆ネイル、褒めてくださって有難うございますm(_ _)m

    0/500

    • 更新する

    2015/5/29 23:06

    0/500

    • 返信する

  • ロサ様コメント有難うございます♪お久しぶりです。日焼け止め、顔からデコルテまでは別、わかります。二の腕から下は安価なものです。ピュアシャワー、残念ながら日焼けしました。陽に当たるとすぐ黒くなる体質のため、仕方がないのかもしれません^^;ただ、肌が乾燥せず負担が少ないので使いやすい日焼け止めかと→

    0/500

    • 更新する

    2015/5/29 23:00

    0/500

    • 返信する

  • すべてのパート読ませていただきました。また、おさらいをしたような感じになりました。お肌を防ぐ、守る、与えるのが大事ですね。まあー年中気をつけたいです。子供使用で、判断するのもわかります。私は4種類を使っています。よかったら、美ログみてください。涼しそうなネイルですね。見た目の涼感も大事にしたいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/5/29 13:20

    0/500

    • 返信する

  • ご無沙汰しています^^Part1~3拝読させて頂き勉強させて頂きました(_ _)日焼け止め、顔からデコルテはお高めのヤツ(笑)それ以外はアリィーの出番が多いかな~ピュアシャワー大容量のポンプ式良いですね!探してみます!日傘の寿命が2~3年て・・ショックです(..)長年使っているお気にの日傘ダメか~

    0/500

    • 更新する

    2015/5/29 09:28

    0/500

    • 返信する

  • パウダーママ様再コメありがとうございますm(_ _)mご覧になっていただきありがとうございます。私も春先から初夏にかけて、紫外線や花粉で少し傾いてました。お互い子育て中なので紫外線、乾燥に負けずにケア頑張りましょうね。

    0/500

    • 更新する

    2015/5/16 13:45

    0/500

    • 返信する

  • ありがとうございます。見てきました。冷やします。丁度肌も痛めているので保湿剤も少し検討してみます。負傷後の日焼けは後引きそうですね気をつけます笑^^

    0/500

    • 更新する

    2015/5/15 12:31

    0/500

    • 返信する

  • パウダーママ様コメント有難うございます♪日焼け後のクールダウン、こちらを見ると載ってますよhttp://www.bihakuskincarenavi.com/article/60419918.html良かったら覗いてみてくださいね。子育てしていると日焼けしますよね。今年はお互い気をつけましょう笑

    0/500

    • 更新する

    2015/5/13 12:46

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは参考になりました。顔汗があるので対策もやってみたいです。日焼け止め子供にぬってあげられるもの良さそうですね。日焼け後に冷やすのはどんなものですればいいかな。洗顔も負担かかりますね。そう思います。昨年まで日焼け対策どうでもいい方でしたが怖いのでします^^;

    0/500

    • 更新する

    2015/5/12 20:49

    0/500

    • 返信する

  • モコ様コメント有難うございます♪子供と一緒に使えると便利ですよね^^私も日傘はセレブなマダムのイメージが笑 私はマダムっぽさ0ですが、年齢も年齢なんで、ささないとなと…シミがぁぁ!と言いつつまだ買ってません。日傘って高いですね笑なのに2~3年とは^^;紫外線パワー恐るべしっっ

    0/500

    • 更新する

    2015/5/9 18:36

    0/500

    • 返信する

  • →レデーにならねば・・・(笑)

    0/500

    • 更新する

    2015/5/9 01:40

    0/500

    • 返信する

  • 子供と一緒に使えるという基準、私も同感です!実際に子供と一緒に使える方が便利ですしね♪日傘=セレブというイメージが払拭しきれないので(田舎者)未だにデビューしていません。子供がいたら何で晴れているのに傘さすの?って言われそうですね(笑)しかし、2・3年で寿命とは知りませんでした!まずは、日傘の似合う

    0/500

    • 更新する

    2015/5/9 01:39

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆様コメント有難うございます♪私はデパートで購入しましたが、LOFTでも取り扱ってるそうです。セブンネットショッピングでも取り扱いがあるそうです^^高機能の日焼け止めは頼りになるけど、毎日使うと肌への負担がありますよね^^;こちらは肌負担は気にならないかなと思います(^^)

    0/500

    • 更新する

    2015/5/5 21:49

    0/500

    • 返信する

  • ピュアシャワーはどこで買われたんですか?可愛いし使いやすそうなのでぜひ欲しいです!日焼け止めが大事なのは分かってるのですが多用すると乾燥の原因にもなるし難しいところです。今チャリ通勤で職場も日光ガンガン入る環境なので色々気になりまくりです(汗)

    0/500

    • 更新する

    2015/5/5 16:15

    0/500

    • 返信する

  • 飲みます。素敵情報有難うございます♪雪肌精もメモメモ!女子高生も日傘ですか!!時代でしょうか…私はその頃日焼けサロンに通ってましたよ。今まさにその時のツケが回ってきてますが笑 その名残りが日焼けすると、もういいや、焼いちゃえモードに…今年は焼けません。GWの雪山、楽しんできてください♪

    0/500

    • 更新する

    2015/5/2 07:18

    0/500

    • 返信する

  • 竹野内様コメント有難うございます♪美肌の秋田!羨ましいです。義妹は(私より年上ですが)色白毛穴レスです。私は思いっきり吸収するので、すぐ黒くなります笑ニベアの日焼け止めすごいですね~登山でも焼けないってすごいです。教えてくださって有難うございますm(_ _)mそして、ニンジンジュース→

    0/500

    • 更新する

    2015/5/2 07:13

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールド様コメント有難うございます♪真夏は極力外出しない!まさにそれが1番だと思います。私も夏は外に出たくないのが本音です^^;とはいえ、子どもが小さいので、紫外線対策して外出するしかないですね笑 1日で焼けちゃうんですよね、赤くならないで褐色になります。今年は例年より焼けないぞ笑

    0/500

    • 更新する

    2015/5/2 07:09

    0/500

    • 返信する

  • コーセーのBAさんに「日焼けする前にはニンジンジュースを飲むといいですよ」って教えていただきました。カロチンがいいんだそうですよ。日傘か~。いまや制服の高校生でもさしてたりしますよね(。。)

    0/500

    • 更新する

    2015/5/1 20:52

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ☆私はあまり焼けない体質(秋田人だからか?)なんですが、登山では数日間思いっきり紫外線浴びますからやっぱ日焼け止め選びは最重要課題!!このGWも雪山行くので、去年金のアネッサより焼けなかったニベアのSPF50のWPの日焼け止めを早速買って来ました。あと下界用には雪肌精のジェルタイプ。→

    0/500

    • 更新する

    2015/5/1 20:45

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪コメントだけ遅れました(__)日焼けね~。永遠のテーマですよね!私は真夏は極力外には出ません。暑いのは超がつくほど苦手で、7月8月はデパートへ行くのもお休みです^^;9月の下旬頃にやっと動き出す~(笑)ごめんなさい。全然参考になっていませんね~一番の日焼け止めは「外に出ない事」ですかね。

    0/500

    • 更新する

    2015/5/1 19:32

    0/500

    • 返信する

  • 紅色鶴様コメント有難うございます♪幼子いるとなかなか持てないですね笑 日傘さしている女性を見ると素敵って思うのですが、自分だとなかなか続かなくて…日焼け止めはクリニークとセルニューなんですね。セルニュー知らなくてググってきました笑 紅姐さんお詳しくて勉強になります。有難うございますm(_ _)m

    0/500

    • 更新する

    2015/5/1 07:42

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉様コメント有難うございます♪もう5月ですね~早いっっ。UV対策いっぱい出てますね。うっかり日焼けは空腹で睡眠がいいらしいです。疲れをとり、肌の細胞を修復してくれるそうです。空腹じゃないと食べ物の消化にエネルギーをとられてしまうそうです。一週間くらい早寝すると、回復が早いそうですよ。→

    0/500

    • 更新する

    2015/5/1 07:37

    0/500

    • 返信する

  • 日焼け止めクリーム情報続々~。タイムリーで有難う!日傘、幼子連れだとママは持ってられないですよね。私は昨年初めて買いましたが数回使ったきりでした。今年はまじめに使おうと思います^^;UVカットパーカーは夏には手放せませんね。日焼け止め(普段用)は、またクリニークにするかセルニューかで考えてます。

    0/500

    • 更新する

    2015/5/1 00:18

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ~。もう5月。気づけば・・DSでもUVカットものがたくさん出てますね。うっかり日焼けに「睡眠」が重要だったなんて知らなかったです。勉強になりま~す。また第2・第3弾と楽しみにしてます。日傘ってツール見逃していました。私のガサツ人生に『日傘』と言うアイテムの発想がありませんでした(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2015/4/30 20:03

    0/500

    • 返信する

  • めこち様コメント有難うございます♪今、湿疹が出てるのですね。日焼け止めも負担があるので、お休みされた方が良いですよね。日焼け止めじゃなくてもUVカットのパーカーや日傘ありますし、紫外線予防はできそうですよね。私も「肌に思いやり」を頭に入れたいと思います^^;ありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2015/4/30 17:43

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけ様コメント有難うございます♪紫外線対策バッチリですね♪愛用の日焼け止め教えてくださって有難うございますm(_ _)mやはり使い分けって大切ですよね^^参考にさせていただきます。

    0/500

    • 更新する

    2015/4/30 17:40

    0/500

    • 返信する

  • 首や胸元、二の腕に湿疹が出てしまい…日焼け止めを塗ることも避けています(>_<)肌に対しても思いやりが必要ですね。次回のupも楽しみにしています♪

    0/500

    • 更新する

    2015/4/30 13:23

    0/500

    • 返信する

  • 今年は帽子に日傘で頑張っています。レースの時は資生堂 パーフェクトUVプロテクション SDF50+ PA++++ 汗や水に反応して紫外線防御膜を強化しますとのこと。普段はメルサボン 日焼け止め乳液 ノンケミカル ノンシリコン SPF35 PA++++ これくらいのほうが肌に優しい気がする。

    0/500

    • 更新する

    2015/4/30 12:21

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる