47views

【開旅?雨桜の三嶋大社】空と海の自然エネルギーで満たされ♪…

【開旅?雨桜の三嶋大社】空と海の自然エネルギーで満たされ♪…



ぼんじゅ~。
先日アップした、三嶋大社への開旅の続きデス

まずは、今年2回目のいちご狩りに行って
コンデンスミルク片手に、あま~いいちごを堪能

いちごは、新しいチャンスやラッキーをもたらしてくれる
HAPPYフード
赤は、情熱、勝利、成功、愛の象徴

日光で食べた栃木のいちご、伊豆で頂いたいちごは
品種が違うので、やっぱり味が微妙に違いますね
今年は、例年以上にいちごをたくさん食べた~。
実家から離れているわたしからすると、ほんとに珍しいこと。
(普段、果物はあまり買わないので。。。)


でもって、あま~いいちごのあとは
昨年から周りにしつこいと言われるくらい言っていた

念願の浜焼き

制限時間90分、周りはずらりと網が並び
既にたくさんの人が、お好みの海鮮フードをチョイスして
にこにこ笑顔で焼いてらっしゃる。


↓↓
大好きなシーフードを、ずっと浜焼きしたかった

とくに海老は、10尾以上焼いたんではなかろうか
ほたては、ジューシーなエキスがたっぷり!

浜焼きだけど、意外に豚肉がおいしかったわ

ほか、数種類のシーフードに、さざえ、あら汁、お寿司、スイーツもあり、、、で
美味しかった!
調味料がお醤油だけだったので、他にもポン酢とかあればもっと最高ね


海老やホタテなどの貝・甲殻類は
インスピレーションや、美意識・美容運を高めてくれるパワーが。
(そういえば三嶋大社のおみくじも、勘が冴えるときって書いてあったわ)

特に、目の前は海ということもあり
新鮮な食材のHAPPYパワーが高いことは言うまでもないですね。


浜焼き、ぜひぜひオススメです
匂いが髪にも服にもつくので、消臭スプレーがあると便利ですよ


その後は、駿河湾を軽く1周クルージング
船に乗るの久しぶり~

ふわっふわの白いかもめがたっくさん近づいてきてくれて
かわいかったな
かもめって、鳥の中でも、白い貴婦人みたいだな~って
そんなことを想っていました


海の次は、山!


伊豆の国パノラマパークへ。

ロープウェーで、標高452mの葛城山を約7分で上れるんです。
あいにくの曇り空でしたが
一面に広がる伊豆の街並み、遠くに見える山々はわくわくしちゃいます。
(いや、乗っている間はやっぱりヒヤヒヤするけども)


↓↓
晴れていれば、中央奥には雪をまとった富士山が見えます。
雲の下の方に、白く見えるのは、富士山の雪なのかな?


↓↓
こちらは、反対側で天城峠なんかが広がるエリアです。


つつじがハートにカットされていましたよ
かわいい


こちらも、ハートの椅子
座っている人は誰もいなかったけども・・・


帰りも、ロープウェーで一気に下って。

、、、と、三嶋大社以降は、食べて飲んで、上って下って
笑っておしゃべりして・・・の
通常の休日旅になっちゃいましたが
パワーチャージするには十分の楽しい伊豆開旅となりました

伊豆は東京からほんとにあっという間ですから
遠出はムリだけどちょっとだけ出かけたい。。という方には
このGWはぜひぜひオススメですよん

車じゃなくて電車で行くにしても
自由が丘から安くて片道1500円弱くらいで行けるので
千葉の玉前神社と同じくらいですしね。


土地の神様。
楽しい時間をありがとうございます。

全ての必然とお導きにココロより感謝するばかりです。







GWが始まっている方も、土曜日から始まる方も
素敵女子たるもの、紫外線・日焼け対策は怠ることなかれ


5月の天使の予告は、GW中に作成予定デス!
なるべく時間を作って、ブログアップするようにいたします~。

ではでは、あと2日。
お仕事に学校に、、と、楽しんでいきましょうね。


ではねん






**********

4月のタロット☆のご予約はこちらから♪


**********

エンジェルメッセージのメニューはコチラ
http://ameblo.jp/angelstar-nefertari/entry-11321070015.html


**********




いつもありがとうございます~



愛を贈りま~す


LOVESumire











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる