37views

お誕生日をお祝いしていただきました「素晴らしい《おもてなし》に感激」【泉岳寺】瀧口…

お誕生日をお祝いしていただきました「素晴らしい《おもてなし》に感激」【泉岳寺】瀧口…

泉岳寺駅から、本当に目と鼻の先にある串焼き料理の店「瀧口」にて、仲良しの友人に
誕生日のお祝いをしてもらいました。


店先は、何処かのお家にでも来たかのようで
「ごめんください~」と入りたくなる雰囲気。


串焼きというと、パッと頭に浮かぶのは、カウンター越しに、モクモクと煙を炊いて
焼いているイメージすが、店内を見渡しても、どこにも見当たりません。

個室もありますが、断然カウンターがオススメ。
でも、数人での接待や、商談などでは、個室がいいかな。

今回、私たちは、カウンター席へ。

カウンターには、拘りのカリフォルニアワインがきちんと温度管理がされていて、
いろいろな面から期待が高まります。

「お誕生日おめでとう~」の掛け声で乾杯!「ありがとう~」??


私がいただいたのは、ポーラ・ヴィ。
かなりのレアワインで、現地でもワイナリーのテースティングルームでしか入手できなかったらしいです。
シャルドネを100%使用したカリフォルニアワイン。

ここで、気づいた方いますか?

なぜ、カウンターに座っているのに、前の人と乾杯出来るの?と思いませんでした?

そうなんです。一番端の席だけがカウンターが伸びていて、
グルっと4名座れる構造になっているのです。

4名での来店の際は、この席!オススメですよ。



お料理は、コースのみ。

GW中だったので、通常の5月のメニューから変更のものもありました。

最初にやって来たのは、「前菜」お弁当スタイルのこちら。二段になっています。ハツの赤ワイン煮、もも肉と胸肉のタタキ、新生姜のガリ、
比内地鶏のコンフィや梅肉醤油和えなどなど
見た目にも楽しく、蓋を開けた瞬間からワクワクしました。

「白レバーのパテ」は自家製のブリオッシュに乗せて頂きます。


「贅沢鶏コンソメスープ」はとっても濃厚!


ここで、白ワインを注文。
グラスもこだわっていて、リーデルのオー。


「ぼんじり、せせり、ささみ」高知県産の柚子胡椒をつけて。

「お口直し」は、大根の鬼おろしと刻みたタクアンでした。


ここで、赤ワインを。



富山県白エビの入った「季節の茶碗蒸し」

味噌漬けしたもも肉を、タスマニア産の粒マスタードをつけていただく
「水郷赤鶏の西京焼き」。
「季節の焼き野菜」はスナップエンドウ、ヤングコーン。

「箸休め」には、プロシュートと季節のサラダを。



クレソンとマンゴーのピュレ・鶉の卵黄味噌漬けをつけて頂くのは
「自家製つくねとフランス産フォアグラ」。素材も素晴らしいですが、見た目も上品。

今月の串焼き2種「手羽先とねぎま」タレで。



佐渡島産コシヒカリの「土鍋釜炊きご飯」に岩手南部鶏卵のトリュフ卵をかけて。
御新香、お味噌汁付きです。


このお料理のフルコース、これだけ食べて、4800円!びっくりのコスパです。



そして、なんと!「お誕生日おめでとう~」の掛け声を聞いていた店主から
サプライズのデザートが!

なんという《おもてなし》なんでしょう。感動しました。


お料理に合わせたワインの提供も素晴らしく、ワインの好みを伝えると、
ピタと合ったワインを出してくれるという、なんとも素敵なお店です。

毎月、コース料理が変わるとのことなので、ぜひ、その頃訪問したいです。


瀧口 (タキグチ)
東京都港区高輪2-16-35 1F
03-6684-3840
http://tabelog.com/rvwr/restaurantguide/rvwdtl/7616941/

瀧口 (焼き鳥 / 泉岳寺駅、白金高輪駅、高輪台駅)

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる