1014views

ゴレンジャー(`◇´)ゞ

ゴレンジャー(`◇´)ゞ

こんばんは。いつも皆様の記事を読ませて頂き参考にしてます☆ありがとうございます(^-^)

今日は寝付きが悪く、冷えやすく、むくみやすい私のお守りアイテム☆
ヴェレダのオイルたち(*^ー^)ノ♪

ヴェレダのオイルは全て色付きのビンに入ってます。紫外線からオイルを守ると言う容器にもこだわってるところもさすがです。

そして、ヴェレダのオイルでヒザ下を少しマッサージして寝ると私は寝付きが良くなります。香りにも癒されてると思います。人工的ではない香りたち☆

オイルもサラサラし過ぎてなく保湿するには重め、しかしマッサージは液漏れもなくしやすいです。ヒザ下だけでしたら片足10円玉くらい使用。決してコスパは良いとは思いませんが容器、香り、オイル、効果などを考えるとやむ得ません。

オイルを私が好きな順に…
ホワイトバーチ 100ml 3,800円(税抜き)
やや柑橘系の香り♪セルライトにも効果ありというところも好き☆
ワイルドローズ 100ml 3,600円(税抜き)
人工的なバラというより本物に近く、茎っぽい…青っぽいバラの香り♪基本甘い香りが好きではないので私は好きです。バラの香りには女性ホルモンの分泌がよくなるそう☆
ラベンダー 100ml 2,600円(税抜き)
ほのかにラベンダー☆アルニカと香りは似てる気がします。ラベンダーの香りには安眠効果があるのは有名♪ぐっすり寝たい時はデコルテにこちらをつけます。
アルニカ 100ml 2,600円(税抜き)
森の香り♪凝りに良いと書いてあったので筋肉痛になりそうな時なった時に使います。
ざくろ 100ml 4,500円(税抜き)
コーラの駄菓子みたいな香り♪こちらだけやや甘めです。香りも割りと強めです。

基本ズボラ人間なのでこちらでマッサージすることで保湿効果もあり、安眠効果もあり、むくみ取りの一石三鳥のケアを続け、目指せアキレス腱の見える脚!

最後に…見て頂いた方へ☆
ありがとうございます(^人^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • つち子様☆コメントありがとうございます!!
    オイルマッサージはとてもおすすめです。整体に2か月に1回ほど行きますが整体師さんにもふくらはぎの筋肉が柔らかくなっていて誉められます☆
    そして、ここ最近香りの効果もすごい!と実感しつつあります♪

    0/500

    • 更新する

    2015/5/19 12:17

    0/500

    • 返信する

  • こんにちわ(*^^*)私もむくみ、冷えが特に酷いので、オイルマッサージ、とても興味深いです♪コンディションに合わせて使い分け出来るのは良いですね!

    0/500

    • 更新する

    2015/5/19 08:29

    0/500

    • 返信する

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ