
浮腫み4
2012/1/11 01:38
そろそろ契約コースが終了します。
結果から申し上げますと、浮腫み体質は改善されていません。
本日、1ヶ月ほど続いている膝の痛みが気になり病院に行ったところ、リハビリ科の先生に浮腫みまで指摘されました^^;
膝の痛みは、半月板の軽い損傷が原因で、周りの筋力upをせねばならず、浮腫みの事も合わせて、プールでのウォーキングを薦められました。
そうして、履いていた靴に難色を示し、ヒール厳禁を言い渡されました。。。ショック
そこはさておき、エステの話に戻ります。
サイズダウンはしているのですが、体重はあまり減っていません。
脚のラインは、以前よりはメリハリが出ていますが、「太い」印象は拭えていません。
体重が減らない理由は、「セルライトは軽いから」との事。
太い印象は、「セルライトが落とし切れていないから」「骨格が歪んでいるから」と。
また、身体のラインも作ってくれるのですが、整えたラインを支える筋力が私に無いので、直ぐに垂れてしまうとのことです。
行き着けていた整体では、「程良く綺麗に付いた良い筋肉」と言われていたのですが^^;
最初に契約したコースに、もう少しプラスをして、上限額と決めていた所まではやったのですが、「まだ足りない」そうで。
今、薦められているものは、コース延長、筋力アップマシン、脂肪分解ケア、骨格矯正、補整下着ですが、とてもじゃないけど、これ以上ローンは増やせません。働いた分だけ横流しになります(笑)
結果!
溜まっていた浮腫みをお高く処理した次第です。
始めは「自宅で何かをして頂くことはありません」と説明されましたが、色々とプリントを渡され、それをしていないと自己管理が出来ていないと指摘され、だから痩せないのだ的な事を言われます。
そして褒めて褒めて褒めておいて、気になる事を言ってコース追加を迫ってきます。
最終的には「痩せやすくする体質を作るお手伝いだけなので」と言われます。
エステは、それ相当の痩せる気合いと覚悟が無いと、無駄になるのだと経験しました。
因みに、プールでのウォーキングは、水圧によって滞っているリンパを流してくれるそうです。
これはリハビリ科でもエステでも言っていました。
ウォータースポーツをしている人が、引き締まった身体の人が多いのは、そうゆう理由だそうです。
また、1日15分もすれば充分だそうです。
さてまた半月板の話ですが(笑)
今年の夏も富士山登山を計画しています。
「登ってみたいけど経験者無しで登るのは怖くて」「御来光、見てみたくない?」と言ってきた友達に、アッサリと「2回登って、御来光は1回見てるよ」と私。
「連れてって!」と、ものの数秒で決まった富士登山なので、どうしても実行したい!
それに私も影富士を見たいし、お鉢巡りもまだなので、富士山に未練たらたら。
この計画が無ければ、下り階段で手摺りを使わなきゃならない時もある膝の痛みなど、本来の私なら無視していたのですが、下山時の膝への負担を知っているので受診しました。
お医者からは半月板が痛んできた今、「富士山は厳しい」と言われてしまいましたが、膝周りの筋力アップと今後のケアで、可能性もあるとのこと。
浮腫み撲滅も含めて、人生最後(かもしれない)富士登山を掛けて、次はジムに通おうと思います(笑)
コメント(1件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
ダイエット カテゴリの最新ブログ
【夏の美容】たんぱく質、足りていますか? “内と外から” しっかり水分補給+栄養をプラスして、毎日ごきげんに☆
【公式】ルルルンのブログルルルン植物性乳酸菌を新たに配合!腸内環境にハイゲンキ・ビフィズス
ヘルスメディアプロデューサー しーちゃん3さん
ほろさくらさん