119views

あきゅらいず美養品の創始者の方にお話をお聞きしました…

あきゅらいず美養品の創始者の方にお話をお聞きしました…



以前レビューした
ことのある、あきゅらいず美養品。



代表の南沢典子さんのイメージが非常に強いブランドですが・・・



実は、あきゅらいず美養品立ち上げ時に南沢さんと一緒に会社を立ち上げた方がいらっしゃるのです。



先日、そのあきゅらいず美養品立ち上げに関わり、現在はあきゅらいず美養品の相談役をなさっている、松本毅史さんに、お話を伺うチャンスがありました。



イベントで、立ち話させていただいただけなので、写真などがほとんどありませんが、とても興味深いお話をお聞きしたので、シェアしますね。





シンプルケアは中医学に基づいた思考から



あきゅらいず美養品は、とにかくシンプルなケアが特徴。毎日のケアに使うのは、たった3つだけです。



>>>










以前の記事でも、10年も続くブランドで、この商品数の少なさは稀、というようなことを書きましたが、このシンプルケアにいきついた理由、皆さんもきっと興味を持っていただけるのではないかと思います。



実は、あきゅらいず化粧品って、中医学の考え方を大いに取り入れた作りなのだそうです。



あきゅらいず美養品の基本は、潤い成分の東洋ハーブエキス「草根木皮たまり」を使用すること。



↓これが、たまりの現物です










厳選された10種類の東洋ハーブのエキスが、化粧品にたっぷり配合されている・・・ということなのですが、



実は、このたまり、東洋医学の観点に基づいた、非常に本格的な成分なのです。








というのも、あきゅらいずを立ち上げるときに、本場中国にあります、中国薬科大学に化粧品の協力を仰いで、開発されたものなんですって。



中国薬科大で、このたまり開発に取り組んだドクターによりますと、



日本の現代女性は、中医学でいうところの ?血(おけつ)の症状のある人が多い。



 ※?血(おけつ)・・・鬱血や血行障害など、血の流れの滞り、またはそれによって起きる様々な症状や疾病(wikipediaより)



本当に肌を美しくしようと思ったら、この?血を取りさらなくてはいけない、と言われたのだそうです。



もちろん、?血は食べ物等で改善するのが基本ですが、化粧品開発、という意味では、



「なるべく肌の上に乗せるものを少なくシンプルケアにする」・・・乗せるほど?血の原因に



「化粧品には、肌の代謝を上げる成分を取り入れる」



ことを提案され、その結果生まれたのが、このたまり&シンプルケア という、あきゅらいず美養品の発送なのです。



あきゅらいずは、オーガニックコスメではありませんが、こういったしっかりとした理念に基づいた作りは、非常に魅力ですね。







実は新しい試みも始動!



私が全く知らなかった商品のお話もお聞きしました。



あきゅらいず美養品では、関連会社として、2年前から鹿児島県の屋久島に、屋久島の地杉をはじめとする精油の抽出販売、アロマ関連の商品企画や、アロマサロンの会社 「やわら香」も運営されています。








といっても、単なるアロマ企業ではありません。



屋久島にて、現在は放置されてしまっている地杉の森に手を入れて、本来の森に戻し、そして、そのときに間伐された木材から精油を抽出し、「香り」という形で提供するという試みに挑戦しているのです。



そのやわら香で、屋久島の杉の研究を続けるうちに、新しい発見があり、これが、あきゅらいずの製品として商品化されました。



それが、こちら。季節の香り定期便。(写真は公式サイトのキャプチャです)



>>>季節の香りの定期便











こちらは、実は、眠りをサポートする香りのアロマセット。定期的に、屋久島の地杉を使った香り液とリードスティックが届くというモノです。



屋久杉、というと、工芸分野などで非常に評価の高い材ですが、研究の結果、屋久島の杉は精油として利用した場合にも非常に有用だということが分かり始めているそうです。



※屋久島の杉は、樹齢1000年を越えるものが屋久杉、100年以上1000年未満のものを小杉、100年未満のものは地杉と呼ばれるそうです※



皆様は、スギやヒバ、マツなどの針葉樹に含まれるセドロールという香気成分に、リラックス効果のあるというお話をお聞きになったことはありませんか?



このブログをご覧くださっている方なら、「そういえば・・・?」と思われる方も多いかと思います。



詳しい説明は省きますが屋久島というところは、非常に気候や土地に恵まれない場所で、そんな過酷な土地で育った屋久杉は、自分を守るために、芳香成分や油分を多く含んでいるんですって。



特に注目すべきは、このセドロールが、他の地域で育ったスギやヒバなどに比べて、約20倍も含まれていること。



また、屋久杉は幹にはリラックスし眠りをサポートする香り成分が、そして葉にはスッキリとした目覚めをサポートする香りが含まれていることも分かり始めているそうです。



あきゅらいず美養品では、そのような特性を持つ屋久杉の精油をうまく使うことで、リラックスして眠りにつくことができるのではないかと考え、眠りに問題を抱える多くの現代女性(現代人というほうがいいかな?)をサポートする商品を開発。



その第一弾が、こちらの定期便というわけですが、今後も、眠りをサポートする商品を企画されているそうです。



私も、今回新製品を少し試させていただきました。発売前ですので詳しい説明はしませんが、とてもリラックスできそうな素敵な製品でしたよ~。発売が楽しみです!



説明ばかりが長くなりましたが、面白いお話の連続でしたので、皆様にもぜひシェアしたいと思い、記事にさせていただきました^^。



参考になれば嬉しいです!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あきゅらいず化粧品を試してみたい、と思われる方は、トライアルセットがあります。



>>>





本商品の場合、定期便で購入すると、少しお安くなるそうです。



>>>








 ↓↓↓ランキング参加しています ぜひクリックお願いします!↓↓↓

 

        












いいね!



コメントをする





いいね!した人

|
コメント(0)









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる