1018views

つけ方ポンポンしてる? ENVIRON(エンビロン)モイスチャースタートセット…

つけ方ポンポンしてる? ENVIRON(エンビロン)モイスチャースタートセット…

ブログネタ: 参加中
私は派!
『エンビロン』とは、世界70カ国、国内1,500以上にクリニック&サロンで採用されている、1987年南アメリカ共和国の形成外科医により、研究・開発された専門家が選ぶスキンケアです。
私はスキンケアを違うのを使う時、1回化粧水抜きの肌断食をしてから使います。と、いうのは使用前使用後がごちゃ混ぜになってしまうから1度リセットしてから使うのですが、この商品を使った時、私の肌って乾いた土のように硬くなっているのを気づかせたのが


ENVIRON(エンビロン)の機能性スキンケア、モイスチャースタートセット5日分のジェルを初めて使用したときの感想です( ̄□ ̄;)
もともとエンビロンは、紫外線の蓄積ダメージを20年間皮膚の専門家やセラピストによるカウンセリングの基、提供してきたスキンケアですが、今回カウンセリング不要のコスメセットが解禁され、
初めて使うの日本女性のために特別に設計された商品がモイスチャースタートセットなのです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

なぜカウンセリングなしになったのでしょう ビタミンAからプロビタミンAへ

本来、エブロンの使用に当たっては、ビタミンA配合製品を効率的かつ万全に使用していただくために、皮膚の専門家によるカウンセリングが必要なのですが、
必要の応じて一部がビタミンAに変化したりすることができるビタミンAより働きが穏やかな肌に負担をかけることがないプロビタミンA(ベーターカロチン)の整肌成分を抗酸化物質と配合することで肌に負担をかけることなく使用できることが出来るようにしたのです。
そのビタミンAとはどんな働きをするのでしょう
そもそも開発者である形成外科Dr・デス フェルナンデスが皮膚のメカニズムを調べたところ、紫外線による肌ダメージの予防に対するビタミンAの有用性を確信します。そして3年後に可能性は確信に変わりエンビロンが誕生したからです。

ビタミンAは、肌の働きを正常に保つために必要な成分ですが、紫外線によって壊されるため、エンビロンは
ビタミンAを中心にビタミンC、ベーターカロチン、ビタミンEと整肌成分をバランスよく配合し、肌への浸透、コンディションを高め、みずみずしく美しい肌へ導くメディカル発想のスキンケアなのです。
そしてビタミンAとその他ビタミン群の黄金比率にこだわって潤う肌に導くためにたどり着いたのがジェルとクリームの2ステップでお手入れ完了する形になったのです。

使い方次第で肌の実感が違います。

私も使い方は簡単、ただ洗顔後の綺麗にした肌に保湿ジェルを塗り、その後保湿クリームを塗るだけだと思って使っていましたが、
肌が乾くんです(ノ◇≦。)なので最初は化粧水を最初に使ったり、クリームの後他のクリームをとしたのですが、
肌がしっとりしたけど、2ステップではない。おかしいと思い、このつけ方と違うやり方でしたら2ステップでしっとり保湿のある肌になったのです(*゜▽゜ノノ゛☆

使ってみました。 なぜジェルとクリーム

私はオールインワンとかにも化粧水を使うほどしっとり感が実感しないと気がすみません。しかし、この化粧品の場合、
主成分のビタミンAが脂溶性なので沢山配合されたのを肌に届けるのに、化粧水ではなくジェルやクリームが適していてしっかり補給できることにこだわって開発されたのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そういえば、プロビタミンAことベーターカロチンは人参に多く含まれていて油で炒めると栄養が良く取れるというので料理しますが肌にも同じことが言えるのですね。

使ってみました。 使いにくい封はどうして


最初使おうとしたとき、なんと使いにくい切り口なんだと思って出したのが掌に取ったとき汚くなって出た方です。しかも少ししか出ない。なんでこうしたのだと思い、はさみで切って出すと少し多めに出たのではさみがこのセットにはかかせませんでしたが、それは
光や空気は製品を劣化させるからです。
また配合成分維持をするためにも特殊なアルミコーティングで光を防ぎ、空気が入らないようにして作ったから開けにくかったのですね。
また防腐剤をほとんどの品が使用していなく、使用しても必要最小限なのもあると思います。
でもどんなテクスチャーかわからないじゃないと思いますが、このテクスチャー使用の仕方により肌の感触が全く違うコツが必要だったのです。

馴染ませたらポンポンと叩きこむ つけ方で感じが違いました。感想

私は本音どうしてこのスキンケアがいいと言われるのか全く実感しませんでした。
ジェルは硬いし、少ないし、クリームも少ないし2つ使わないとダメなのかと思って、最初に化粧水を加えたりしましたが、間違いは
つけ方次第で肌はしっとりと保湿効果が高い状態になるのがわかったのです。それは直接肌に何か所かにおいて伸ばした後、優しく叩き込むのです。するとジェルがしっかり伸び、肌に水分が染み込み、クリームのしっとり感が肌を柔らかくして、乾燥しにくい肌に導いたのです。その使用方法の違いが上と下の写真の違いなのですキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
本当に2ステップだったんだと実感ができ、つけ方を叩き込んだ方は頬の赤みがだんだんと出てきてこの頬は怪我して治ったところなのにクリームを叩き込んだとき気持ちふっくらしてきたのです。つけ方の所を書き直して欲しいと思いました。せっかくの実感を逃がすところでした。
刺激もなく、軽い付け心地で
ビタミンA紫外線ダメージを受けた肌を守るために必要な成分。
しっかり補給することが大切。その他のビタミン群受けたダメージを緩和するだけではなく、ダメージを最小限にとどめるために、必要な成分。さらに肌をサポートする抗酸化剤ルイボス葉エキス、ハニープッシュ葉エキス、ローズマリーエキス
肌をよくするために配合された成分がきちんと働いてくれたのです。あーぁ、つけ方でこんなに肌の実感が違うなんてなんともったいないことをしたんだとつけ方って大事だなぁと見に染みた商品でした('-^*)/



最も興味を持たれた点を教えてください20年間、カウンセリングで販売専門機関やサロンでの販売実績日本人女性のための特別設計シンプルな使い方プロビタミンA(整肌成分)多くの女性誌での紹介実績無香料・無着色・防腐剤無添加人生を変えるスキンケア『エンビロン』(※PC/SP)
モイスチャースタートセットを限定価格で(※PC/SP)

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • eikeroroさんこんにちは(*^_^*)コメントいつもありがとうございます。そうなんです。これどうしていいんだと思っていたら、テレビで日焼け止めの付け方をしていたのでメイクを落として試したら潤ったんです。これに下地を塗ったらしっとり肌が柔らかくなったの。ビタミンAこれから注目します(^o^)丿

    0/500

    • 更新する

    2015/5/27 13:15

    0/500

    • 返信する

  • こんにちわ(^^)使い方間違うと、がびがびはあります!こちらは、多少ありそうだけど、きちんと、使えたら、もち肌になれそう(  ̄▽ ̄)ビタミンAは、大好きです!レチノール系大好きなんで(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2015/5/27 10:36

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる