
明色モイストラボ BBエッセンスクリーム(再) 33g1,296円(税込み)のシリーズの中の03ノナチュラルオークルを使ってみました( ´艸`)
この商品は500万本突破した某雑誌では殿堂入りしたほどの
落ち着きのあるナチュラル仕上げののBBクリームなのです。また濃いシミや毛穴・色ムラをしっかりカバーして、落ち着いた自然な仕上がりになる
SPF50.PA++++,汗水に強いウォータープルーフとコストから考えて機能性が高い商品です。
素肌のような仕上がり、ナノ化ヒアルロン酸2倍の潤い感充実のBBクリームの特徴
このBBクリームの最大の特徴は潤いが超がつくくらい充実していることです。
私もBBクリームを使う時、乾燥と毛穴落ちがしないかというのを見ますが、この商品はその潤いに力をいれて、化粧もちや肌に対して必要なのを考えて作られたから
それは
美容液成分配合でスキンケア効果コラーゲン、セラミドという保湿成分に、ナノヒアルロン酸が入った高機能保湿成分の美容液を配合
また、ナノコラーゲンとは通常のヒアルロン酸の100分の1の大きさのヒアルロン酸で細胞の隙間をぐんぐん抜けてに浸透し、肌の奥まで届くヒアルロン酸潤いを与えながらフィットするから崩れにくい美容液成分を配合することにより、潤いを与えながら寄れずにフィットするので、高保湿力でしっとりしたツヤ肌へ
乾燥性敏感肌へもおススメ
ちょうど私は乾燥せ敏感肌なので、本当に潤うのでしょうか。また色はこすぎたりしないでしょうかと思いながら試してみました。
まずは製品を知らないと
他にスキンケアとの組み合わせとか見てみましょう。すると
1.1本で6つの効果(美容液、クリーム、UVカットクリーム、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション)
2.SPF50 PA++++ 強力UVカットでレジャー使いにまで使えます。
3.日本人の肌の色、肌質を考えて作られたMADE IN JAPAN
シーンを選ばないBBクリームとして作られていて、そこに季節を選ばないように、汗、水に強いウォータープルーフと感想から守る保湿も充実した作りになっていました。なので今回私はあらゆるスキンケアの後で楽しめました(*゜▽゜ノノ゛☆
ナチュラルオークルの色とは
ファンデーションを選ぶとき、イエロー系かピンク系、明るめの肌、暗めの肌とありますが、
いつもでしたら、色素沈着もあるのでピンク系の明るめを使いますが、今回の色はピンク系の標準より暗めの色を使いました。
少しゆるめですがなじみがいい手での実験
手に1滴ほど出して伸ばしてみます。
少しなのにテクスチャーがクリームファンデーションのゆるめのような感じなので1滴でまんべんなく伸び、その塗った手をポンポンと馴染ませるとキメにも入り込んで微かなパールが肌を綺麗に見せてくれて手が綺麗と思えるほど素肌っぽいでした('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
顔に塗ったら美容液成分でしっとり滑らかなナチュラルメイク 感想
今回あらゆるスキンケアの後にこのBBクリームを使ってみました。すると1.すーっと水分が入ってくるうるおい感が半端でなく、しかも手がべたつかない。美容液成分が入っているとべたつくのが多い中これには感動キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
2.普段の色より少し暗めですが、これからの季節ナチュラルな感じでメイクしたい方向きで、素肌の凸凹と色ムラをきれいに滑らかに仕上げてくれた上に、フェイスパウダーありでもなしでもポイントメイクができるというところがいい。
3.ポンポンと馴染ませるとBBクリームが乾いてから服に移りにくいのがいい。
4.香りも気にならないし、万人に使える色なのに、色浮きしないのがよかったし、毛穴落ち無の程よいカバー力がメイクが自然で自然に見せたい方向きでした。
5.乾燥性敏感肌と抱えていましたが、目元が乾きました。その時のスキンケアがあってなかったからかもしれませんが底だけ気になりました。
全体的に常にしっとり肌のメイクでナチュラル感を求める方に使ってほしい商品です。私はこのBBクリームポーチに入れて持ち歩いていますが、機能性充分に満足でしたので、いろんな方に使っていただきたいので色のバリエーションをもう少し欲しいと思いました。コスト以上にいい商品でリピートしたいです。
明色化粧品さんのブログリポーターに参加中♪
ブログネタ: 参加中
私は派!魚中心だから高い
食費の割合は高い?高い安い





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます