
見頃絶頂に行って来た感想をお届けする。1980(昭和55)年、僕が生まれた年から開催され34年目を迎える。
たった2日間の開催であるがバラが元気よく咲いていた。
与野公園の中にバラ園はあり、24のブロックに仕切られた中、約170品種・3000株のバラが植栽されている。
花をある程度見ていると、隣接している公園から香ばしい美味しそうな香りがしてきた。
多数の屋台が出ていたのだが、その中でもひときわ目立つ長蛇の列ができていた屋台があった。
さいたま市と姉妹都市でもあり、さいたま市の保養施設がある福島県の会津南郷からホテル南郷が屋台を出していた。
福島の地酒もふるまわれていたのだが、特に目立ったのが『アスパラガスの天ぷら』だった。
会津の豊かな土壌と気候で育ったアスパラガスはとにかく大きく立派なものだ。
15分程並んでGETしたアスパラガスの天ぷらはお塩で頂いた。
甘くて瑞々しくて、天ぷらに仕立てたおかげで旨味が凝縮されていた。
実に見事な味わいだった。ビールとの相性もピッタリだ。
まとめ花より団子!とは良く言ったもので、与野公園ばらまつりではバラの他、地方の名物も味わえる一石二鳥なイベントだ。是非次回はお腹を空かせて行ってみたいと思う。是非オススメ!
■与野公園 ばらまつり2015▼日程
5月16日~5月17日(土・日)▼住所
埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目▼時間
9時~17時▼料金
無料▼アクセス
<電車>JR・与野本町駅より徒歩15分
カテゴリの最新記事
=rows) break; %>
">
" alt="" />














コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます