689views

目的の違う2つの手帳

目的の違う2つの手帳



今日は「2012年の手帳・ダイアリーを見せて!」というテーマをセレクト致しました。
しかし私はまだ、2012年の手帳を買っていません。何故ならば・・


手帳は4月始まりと決めているのです。


学生の頃から年度ごとに色々環境が変わるので
1月始まりより4月始まりの方が何かと便利で、いつの間にかそれが慣例となりました。


画像1は2008~2011年度のものを並べてみました。
両端と中2つがそれぞれ同じサイズのもので、買った店は4つとも同じです。
中身はすべてカレンダータイプ。それだけが私の拘りなのです。

できれば日曜日始まりの方がありがたいのですが、そこはまあ、譲ります。
しかしなんて言うか・・


年々、派手になっているような。
あと、花柄好きだなぁ。


・・・


そして画像2です。


どちらも百均ショップで購入したのですが、こちらはどちらも1月始まり。
上は卓上カレンダーで下がやはりカレンダータイプの手帳。
上が昨年のもの、下が今年買ったものです。

このピンクの手帳は小さいながらも、機能的には画像1の手帳に劣りません。
見目麗しく、女子力が1ポイントくらい上がりそうで気に入っています。

この手帳は画像1の手帳と役割が違います。こちらの手帳の使用目的は・・


「片頭痛記録」でございます。


もう随分長い年月、片頭痛に悩まされていまして。

脳神経外科で、首から上のCTスキャンまで撮って検査したのですが
特に異常はないそうです。

母も昔はよく「頭が痛い」と言って、薬をバンバン飲んでいました。
今考えれば、母も片頭痛だった可能性が高い訳で。

母親から娘へは特に、片頭痛を起こしやすい体質が遺伝する率が高いそうです。
(遺伝病ではありません)


昨年の4月に、「頭痛外来を受診するときのために、記録を残しておこう」と思いつき
とりあえず目の前にあった卓上カレンダーを利用したのです。


あるものでなんとかしよう精神ですね。


*どの日にどちら側がどれくらい痛かったかを5段階評価で。
*飲んだ薬の種類、天候・生理日などの頭痛に影響がありそうな情報を。

できるだけ簡潔に記録しています。
詳細すぎると続きませんからね。

そして今年買ったピンクの手帳なのですが。


まだ、何も記録されていないのです!
このままこの手帳が無駄になればいいのに・・
(かわいいけど)


まあ、ゆったり構えていきましょう。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • >@猫さま 黒か茶色のシステム手帳・・@猫さまは「デキル女」なのですね!ピンクの手帳は100均とは思えないクオリティーの高さです。4月始まりもこれの色違いでいいかもしれません(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/13 01:56

    0/500

    • 返信する

  • >如意姫さま 花柄がずらりと並んでいます^^ まだ使っていないのはピンクの手帳なのですが、他の目的に使えるようになればいいなぁと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/12 18:21

    0/500

    • 返信する

  • とっても可愛い手帳さん達なんですから...使ってあげて下さいね(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2012/1/12 16:55

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる