最近サンパウロは日に日に寒くなってきて、重ね着が楽しい季節になってきました。
「もう夏物じゃ外出できない!」と言う限界ギリギリのタイミングで引っ越し荷物の船便が到着し、ようやく冬服が手元に届いてホッとしたところです。
でも膨大な荷物の量にあわあわしながら片付けをしていたら、あっという間に前回の更新から1ヶ月近く経過していて驚きました。
1年なんて本当にあっという間に終わってしまうんだろうな~。
なんて、寒くなると日本にいたときの癖で自然と年末が近づいたような気分になりました。
さて、先日はブラジルで初めて靴を買いました。
物価が高くてなかなか購買意欲がそそられない国ですが、先輩奥様から「ブラジルは革製品はお得なのよ」とおしえてもらい、さっそく靴屋さんに出掛けてみました。
モエマという落ち着いたお洒落な住宅街にある靴屋さんに行ってみると、秋冬のコレクションがズラッと並んでいました。商品自体は日本のお店とあまり変わらない感じがして、久々に買いたいものが見つかりそうな予感にワクワクしました。
ただお店の広さが日本の普通の靴屋さんの2倍はありそうで、まるで巨大な倉庫にいるような感じで好みの物を探すのも一苦労でした。
やっとのことで見つけたのはヘビ革のハイヒール。
今までハイヒールは上手く歩けない苦手意識から敬遠しがちでしたが、今回は何故だか無性にそのデザインに惹かれてしまいました。
ヘビ革も大人っぽい雰囲気でカッコイイけど、自分にはまだ似合わないかなと避けてきたものでした。
でも直感的に「これがいい!」と思えたということは、自分の嗜好や考えが昔よりは「オトナ」になったということかも。

ブラジル初の革製品のお買い物は、自分がちょっとだけ「オトナの女性」に成長できたのかなと思えるアイテムでした♪
でもやっぱりヒールは苦手なので、家でコソコソと鏡の前でウォーキングの練習を重ねる毎日です(笑)。
オトナに近づいた気になっていたけど、相変わらずお子ちゃまな歩き方の自分に少しガッカリしました(^_^;)
なんとか帰国までには綺麗に歩けるようになりたい!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます