梅酒じゃ子どもたちは飲めなくてつまらないかな~と…

梅シロップも作ってみました。
左がシロップで、右が梅酒です。
今はこの写真の時よりも、少し液体が増えてきました。
1日1回、そっとゆすっています。
梅酒の梅は、ぷかぷか浮いています。
こんなんでいいんだっけ…?
最終的に飲めるようになればいいか…(;´Д`)
梅は疲れを取るのを助けてくれるし、夏によさそうです(^-^)
炭酸水で割って飲もうかな~と、楽しみにしています。
しかし、梅のヘタを取る作業、めんどくさいな~と思っていたのですが…
なんと、長女が達人でしたΣ(゚Д゚)
初めてなのに、私よりもうまかったです(笑)。
くやしいわ~。
こちらの梅酒もおいしかったです。

購入できる時期が限られているのが難です。
飲み終わってしまう…しばらく会えないのね…と思ったら…
真剣に泣けてくるほどです(ノД`)・゜・。
ああ…自家製梅酒が成功しますように…
限定ローズの香りの日焼け止めを、やっと発見したので購入しました。
今年は日焼け止めの消費量がものすごく多いです。
私は去年よりも既に多いので…なぜ!?と、慌てています。

この台紙に、ローズ感があんまりないですよね…(^-^;
スプレーなんて、台紙はオレンジ色ですよ…
だから前は見つからなかったのかしら…
お探しの方の参考になりましたら~!
日焼け止めはもう、なくなるのを恐れず、どんどん塗るぞ~!
どのバッグにもひとつずつ入れておこうかな…
やりすぎか…(´ー`)
KRABATさん
KRABATさん
KRABATさん
KRABATさん
KRABATさん
KRABATさん
KRABATさん
KRABATさん
KRABATさん
ranmaruさん
Johnny.さん
sora1981さん
sora1981さん
RyanRyanさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
シーザージュニアさん
LEI-CHEUNGさん
レリアナさん