52views

広尾の美味しいイタリアン♪

広尾の美味しいイタリアン♪



映画「イタリアは呼んでいる」を見終わったら、予想通りイタリアンが
食べたくなり(笑)、「ちゃんとしたイタリアンが食べたいよね」と、
Bunkamuraから広尾までタクシーを飛ばし、向かったのは、
広尾のクリオーゾ。


昨年長谷川シェフがお辞めになって以来初めての訪問。


ランチ営業は週末&祝日のみで、プリフィックスの2,500円か
シェフのお任せコース4,500円の2種類。もちろん4,500円で!


最初のお皿はフォアグラの西京味噌漬 周りは玉ねぎソースや
ヘーゼルナッツ、苺ソースなど。







甘酸っぱい苺とフォアグラは合いますね!目にも舌にも美しい
1品で、スタートは上々




ワインは白ワインの気分だったので、予算と好みを告げてこちらの
ボトルに。「結果的には美味しかったけど、ワインに関しては
いつもリクエストしたものとは違うタイプが出てくるんだよね」
と言うのは時々仕事絡みの食事会に利用していた夫。
(正直私も飲みたかった白とは違いました美味しかったけど)











冷たい前菜は鰹を軽く燻製にしたもの 下のソースはチョリソーと
卵黄ソース!奥に隠れているロシア風ポテトサラダも上品な
美味しさ。こちらも完成度が高い。







温かい前菜・ホワイトアスパラガスにはオランデーズソースが
かかり、ふわふわのパルミジャーノとオーストラリアのトリュフが
上に乗っていて香り豊か。ベーコンも添えられています。





そして卵黄が隠れていて、割ると美しいオレンジ色。この黄身の
味が濃くて、おいしかった~。これとパルミジャーノでカルボナーラを
作ってほしい!!






パスタは山菜のタリオリーニ 「もちもち」ではなく、きゅっきゅっ
という感じの食感。久しぶりにこの食感の手打ちのパスタを食べ
ました!これもよくできたお皿。





メインはこの日はビーフかポークが選べ、オリーブ牛にしました。







たっぷりの野菜の下に絶妙な火加減のオリーブ牛







ふわふわのレモンのエスプーマの中には蜂蜜ジェラート 
さっぱりしていて好みです







お肉に合わせて赤ワイン少しと自家製リモンチェロをお店から
ごちそうになりました。自家製リモンチェロは苦味がいい感じに
効いていて美味しかったな~。







新しいシェフはどうかな?と思いながらの訪問でしたが、まるで
フレンチのような美しく洗練されたお料理に舌鼓。コースとして
よくできていると思います長谷川シェフとは全く違うタイプの
イタリアンで、いい意味で、同じ店だけど全く違う店になった気が
します。


こじんまりしたカウンター中心のレストランならではのコミュニ
ケーションの取りやすさも以前と変わらず。カウンター越しに
シェフとお話しできるのは楽しいですよね。美味しいお料理は
もちろん必須だけど、リピするかどうかは居心地のよさも
大きなポイントだと思ってます。


また伺います
















AD


Amb.Ad.GDN.adex.setFrameHere({
articleIndex: 1,
pageUrl: 'http://ameblo.jp/redfox-redfox/entry-12037015331.html'
});





いいね!



コメントをする





いいね!した人

|
コメント(0)























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる