52views

コスパの良さも大きな魅力 高濃度セラミド200

コスパの良さも大きな魅力 高濃度セラミド200



今年の2月に美容ドリンクを購入する際、
水分量を測ってもらったら少なめでちょっとショック

昨年まではお風呂から出た後すぐにスキンケアを始めなくても肌が潤っていたのに、
肌がつっぱったり、口の周りが粉をふいたりすることがあります。

会社では夏も冬もエアコンガンガン。
体調だけでなく、肌にもよくない環境です


TUNEMAKERS -チューンメーカーズ-

高濃度セラミド200



20ml 1,944円(税込) / 60ml 4,752円(税込)


肌の奥からしっとり潤う

乾燥・インナードライ肌もしっとり


セラミドは人の体に存在する脂質の一種
角質層の水分を保つ重要な役割を果たすため、なくてはならない存在





使い方は、今のスキンケアにプラスするだけ
化粧水として
化粧水前にブースターとして
化粧水にプラス
肌の状態や好みに合わせて自由自在にカスタマイズ



チューンメーカーズファンサイト参加中




  

セラミド原液のイメージは、グリセリンのような粘度強めの重いテクスチャー。
でも、高濃度セラミド200は粘度がなくてシャバシャバ。







私の使い方は洗顔後にブースターとして。
少量で顔全体に伸ばせるけど、浸透が早く、
ベタつきは全くないので、保湿されているのかと不安になるほど。
高濃度セラミド200を馴染ませた肌はサラサラなのに、
この後のスキンケアをすぐに始めなくても乾燥が気にならず、モッチリします。

肌表面を覆う感覚がないので、後から使うスキンケアの浸透も良く、邪魔をしません。



高濃度セラミド200を使いたい理由は、
インナードライ気味の顔と、
1年の内、夏の3ヶ月間以外は粉をふく体の乾燥を改善したくて。

使い始めたのが暖かくなって粉ふきが治まってきた頃なので、
今は体へのセラミドの効果はわかりません。
10月には粉ふきが始まると思うので、結果はその頃に。

TUNEMAKERSさんの原液は
今使っているスキンケアを変えずにプラスするだけだから取り入れやすい し、
続けていきやすい価格も魅力


よろしかったらポチッとしていただけますか





















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる