91views

☆和モダン個室で名古屋コーチン三昧*水道橋「水牡丹」…

☆和モダン個室で名古屋コーチン三昧*水道橋「水牡丹」…



友達に誘って貰って、水道橋で女子会
水道橋 
よっぽどの事が無い限り行かないけれど
中央線を挟んで、東京ドームとの反対側には、結構色々なお店があるのね。知らなかったや
その中の1つの、ちょっと小洒落た店に



水牡丹(ミズボタン)
千代田区三崎町2-17-2 オウスピス水道橋 B1F
03-5212-3201



ここの名物は名古屋コーチン
最近、郷土料理店に行く事が多いけれど、今回は名古屋
こくのある旨みと、締まった歯ごたえが特徴の名古屋コーチン
どんなお料理が頂けるかな



通された個室には・・・
尾形光琳のかきつばたが壁に描かれた、和モダンな部屋
う~ん大人な雰囲気



名古屋コーチンのコースは色々とあって
私たちは飲み放題付き9品のコースをチョイス
飲み放題が付いて、3.999円なんですよ
安い



喉を潤す為に、ビールをグイッとやっていると
早速前菜が運ばれてきました



小鉢が3種類
紅茶鴨と大根の梅風味 松茸の茶碗蒸し 名古屋コーチンの鶏皮ボン酢

スゴイ、どれも手が込んでいますね
茶碗蒸しは夏向けに冷たく冷やされていました
鴨肉も柔らかい



ど~~んとテーブルの真ん中に置かれたのが
これがこの店の名物
ささみ付き名古屋コーチンの蒸籠鍋

入れ物の籠ごと鍋に入れ、蓋をして蒸します
それが出来上がるのを待つ間に・・・



ぶえん鰹のたたき

ぶえん鰹って初めて聞いたのですが
一本釣りした鰹を船上にて活き〆(血抜き)したあと急速冷凍処理するんですって
その為、食感が良くなり、魚臭さが無くなるのだそうです

確かに身が引き締まっていて、生臭さがなく食べやすいですね
これは美味しい

そうこうしていると、蒸籠鍋が出来上がりました



白菜、人参、水菜、ネギ、かぼちゃ、しいたけ、えのき、しめじなど
野菜がドッサリ入っていて、更にコラーゲンたっぷりの名古屋コーチン
このコースは、まさに女子会の為に造られたと言っても過言じゃないね



しかも、浸けダレがジュレになっているの
お洒落
タレが絡みやすくて、このアイデア良いですね

プリプリの名古屋コーチンは、噂どうり旨みと適度な歯応えがありました
これはクセになりますね

鶏料理は、まだまだ続きます



やわらか鶏のチキン南蛮

ジューシーで肉厚な若鶏
タルタルソースは、塩分控えめな味
ちょっと南蛮ぽくなかったかな
でもその分、肉そのものの味が楽しめました



ガッツリ肉料理のお相手は、やっぱりハイボ~~~ル



若鶏のアーモンド味噌焼き



こちらも肉厚
アーモンドと味噌、更にゆずも入って
一見合わなさそうな3つの味が絶妙に相まって
肉の旨みを引き立てていました

鶏肉三昧が続いた後は、さっぱりと



茶そば

ここでご飯モノといかないところが、またお洒落
夏にサッパリと、ツルツルっと喉越しのいいお蕎麦
これは箸が進みます

そして最後は



桃の錦玉羹

良いですね~~え
スイーツも涼やか
暑さも吹き飛ぶゼリー、つるんと頂きました

飲み放題の時間や料金は、曜日によって多少変動がある様なので
行く前にチェックをお忘れなく

スポーツ観戦やコンサート後に、そのままなだれ込むも良し
カップルで行っても良し
会社帰りに寄るも良し
ちょっと知っておくと、便利に使えるお店だと思いますよ


水牡丹

夜総合点★★★☆☆ 3.6



関連ランキング:居酒屋 | 水道橋駅、九段下駅、後楽園駅



   
   ランキングに参加しています。今日もワンクリックお願いします 































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる