
リベルタ デンティス・チューブタイプ100g1200円(税抜)の商品を使ってみての感想なのです( ´艸`)
この商品はモンドセレクション金賞受賞した商品で、いろんなメディアでも今売れている高級歯磨き粉として紹介されたほどです。
それは朝起きてもキスできるとして売ってあるほど、朝の口が綺麗という餓鬼的な商品です。
朝から眠る前まで気持ちよくいられる商品の特徴と成分
この商品は世界で愛されるだけあって、特徴として5つ
1.気になる口臭の予防、2.口内の粘つきを除去し、爽やかに保つ、3.ヤニや黄ばみを落とし、歯を白く保つ。4.歯石の沈着を防ぎ、歯垢を除去。5.虫歯を防ぎます。
そこにこの歯磨きは口臭をマスキング(使った感じを長時間維持してくれる)ので朝快適に粘つきもなく、しかも寝て起きた時の口の中には菌が沢山あるとされていますが、これを使うとその実感がないのです。
それは9種類の植物エキスが配合されていているから、口の中を潤い、磨きたての感じを維持するので、口臭も気にならないのです。
ちなみに植物エキス1.ミルラエキス、2.ラタニアエキス、3.セージ葉エキス、4.カミツレ花エキス、5.ウイキョウ果実エキス、6.アセンヤクノキエキス、7.アニス果実エキス、8.カンゾウ根エキス、9.カシア樹皮エキス
そこに
■口臭の原因をマスキング■こちらの歯磨き粉は口臭の原因は、口内のバクテリアを作り出す化合物【硫黄化合物】ということにたどりつき、これ自体が臭うのではなく、胃から出てくるにんにくの香りや酒の臭いとを結合し、さらにパワーアップする性質をこの歯磨き粉は硫黄化合物をマスキングし、口臭を予防することにたどりついたのです。
質が良いのに大きなサイズ
口の中を潤い、また2,000円でおつりがくるのですが、だいたい歯磨き粉のいいのを買おうとするとg数が少なく、これしかないのかとすぐになくなるのですがこの商品は100gとたっぷり入っていて損した気分もなく、コスト的にも家庭に優しいと思います。
そしてフタを開けてみるとアルミで密封されており、歯磨きに新鮮さを開けた時に感じてほしいのが伝わってきた商品でした('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
あっ、洗面所に落としたというのがおこりにくいテクスチャー
だいたいこういう歯磨き粉を撮影すると変形するのですが、この商品は歯ブラシに密着して落ちにくいのです(*゜▽゜ノノ゛☆
いつもとり直しとか大変で下に流れたりするのにこんなに密着しているのですから口に入れた時歯磨きしにくいのではと思っていましたがいやいや微かなミント味なのに口が乾かないので磨きやすいのです(*^ー^)ノ
途中で水が欲しくなることのないのに爽やかな歯磨き 感想
私は元々舌も洗っていますが、最近さっぱりしないし、歯磨き粉の他に液体歯磨きを使ってそれからリンスを使っても舌に何か残っている感じがしてたまりませんでした。
歯と歯の間にブラシや糸を使っても駄目だったのに、これを使ってから、
1.朝粘つきが感じなくなり、口臭を気にして何度も口を漱いだりするのが少なくなった。
2.細かい泡なので汚れを包み込んで落としやすい。もし、落ちにくいという方に磨き残しを見れる赤い液体の塗ってみてください。磨き残しがあるから白さを感じませんが、きちんと磨いてみると真っ白でホワイトニングした感じになります。
3.ホワイトニングの実感がコーヒー好きな私には有難いです。
4.できればライン使いしたいです。と、いうのは歯ブラシと歯磨き粉って関係していて私は歯医者で買う柔らかいのを普段使っていると磨き残しが少ないのですが手持ちのが硬くて磨き残しが多かったので、こちらの会社のブラシはどんなのかと興味があります。
5.外出先でも歯を磨くので(矯正しているから)この口の中がミントのほどよい爽やかさと植物エキスの潤いを1日中感じていたいと思う歯磨きが好きになる歯磨き粉ですキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
他にもリンスとトラベルセットがあります。
歯磨き粉はあるのにトラベルサイズがないのが多い中この商品はトラベルセットも作ってくれて嬉しくてたまりません。どのくらい探したか。一生に使う歯に妥協したくないからです。いつでも使えるようにしてくれて嬉しいです。
舌の汚れも落としやすく、歯を磨くのが楽しいと思える口の中のスキンケアみたいな効果を男女問わずに使いたくなる商品。これ旦那も気に入ってくれたのでリピート決定です。
歯を磨くことにより、虫歯なりにくくなるし、ダイエットにも役立つし、口臭も気にしなくていく毎日を楽しく過ごせますね(°∀°)b
最近買い物に行ったときスーパーで売っていて2本しか残っていなかったので私だけでなく本当で売れていると実感した商品です。(ノ^^)八(^^ )ノ
【リベルタ】のモニターに参加中
ブログネタ: 参加中
私は派!自分の家だから収納もいろいろできて楽しめるから。
マンションと一軒家どっちがいい?マンション一軒家ブログでドットマネーを稼ぐ





くりぃむすーぷさん
くりぃむすーぷさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん