
2012.01.13 『2012年のわるい企業』
2012/1/17 14:11
2012-01-17 00:26:20NEW !
テーマ:わたしのチャレンジ
2012.01.13 『2012年のわるい企業』雇用問題を抱え、すみやかな解決の努力をしない「悪い企業」へ抗議して回る「全国ユニオンフライデーアクション」。2012年最初の活動は1月13日金曜日でした。
朝一番は、国際オペレータが2006年に求めた格差是正を行うどころか、解雇問題を起こし、東京地裁に提訴して1年が経過しているKDDI。全国ユニオンをはじめ、現在ではユニオンに限らず広く一般の人々による「auボイコットキャンペーン」がじわじわと広がっています。
二つ目は、これまでにも暴力事件を起こし、その被害者の従業員への謝罪もなく、給与未払い、東京地裁に提訴され、暴力事件の際に録音された音声が法廷流れてもまだ「ねつ造だ」等々逃げようとしているという、新宿5丁目の御簾野会計事務所。
つづいては、「グリーンスタッフ」の5年間の契約期間が終わるとばっさりと人を切り捨てるJR東日本。
参考:JR東日本はグリーンスタッフへの労働強化、雇い止めをヤメロ! 契約社員の仲間は、ほとんど説明もないまま、入社して、いきなり正社員と同じ24時間拘束の泊まり勤務につく。8~9回の泊まりと4~5日の日勤で法定労働時間めいっぱい働かされても残業代はつかず、月収は手取りで16万円程度。また、事故や故障で列車が止まったり遅れたりすれば接客の矢面に立たされる。事故や故障の詳しい情報も全く知らされないままクレームの処理に忙殺される。「毎日のように起こる事故や故障の対応で乗客から文句を言われ、この一年で10名の契約社員が退職した。その内5名は『パニック症候群』や『うつ』を発病しての退職だ」
そして、この日の「auボイコットキャンペーン」は、昼、渋谷駅で行いました(写真参照)。KDDIが人を大切にするようになるまで、auを使うのはやめましょう。
この日の最後には、子会社である日本債権回収で「紹介予定派遣の後の直接雇用時に、試用期間を儲けるのは違法では?」と指摘したら、トイレに立っている時間をはかる、配置転換をする、などの嫌がらせの後に雇止め解雇する事件が起きているオリエントコーポレーション。
このように、おとなも子どもも知っている有名企業グループの無責任、雇用の劣化が日本に暗い影を落としています。
感じわるい今の日本を変えるため、一人一人が直面する、一つ一つの問題をきちんと片付けていきたいと思います。
実際に解決している企業の数は、問題を抱えたままの企業よりはるかに多いのです。これらの企業にだけ出来ないはずはないのです。
ほぼ毎週金曜に行われる、全国ユニオンFriday Actionに今後もご注目ください!そして、みなさまのご参加も大いに歓迎致します。
同じテーマの最新記事
抗議しつづける人々と、困った企業の20… 12月18日
身近にいる「抗議する人」~2011.1… 12月16日
2011.11.25 auボイコットキ… 12月02日
コメント
|
|
ポケット
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
☆美味しい飲む酢☆
スピードマスターさん【静岡土産】本場カレー屋が作る伊豆名物食べてみる?
アロマセラピスト 読者モデルbirds_loversさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます