
先日、桃桜子さまの記事を読んで。
「眉マスカラを使うと仕上がりが違うでしょうか?」とコメントさせて頂いたのですが。
☆「男前な眉をふんわり優しい女性眉に」 桃桜子さま
https://beautist.cosme.net/article/111083 ←こちらの記事です。
後日「もしかして眉マスカラって、買ったことなかったけ?」とおぼろげな記憶を辿り
マスカラ置き場をガサゴソすると・・
出て参りました。
「ピエヌ ライトブローマスカラ(アイブロウ) ブロンズ」
箱入りで。
箱から出すと、まるで新品のような美しさです。
実際2,3回しか使わなかったと思います。
ご近所の小さな化粧品店で、勧められるままに購入したのですが
今以上に違いが分からない女だった私は、とりあえず箱にしまっておこうと思ったのでしょう。
待たせたな。出番だぜ!
勝手な持ち主に見出されたこの眉マスカラ、先日から存分にいい仕事をしてくれています。
今までの私の眉メイクは、2枚目の画像(マイナス眉マスカラ)で完結していました。
ちなみに私は眉の形を整えるとき、剃る派でございます。
3日に1回は手を入れないと、大変残念なことになります。
これを使うと毛流れがよく分かって、のっぺり眉から卒業できます。
あと、ブロンズのほのかな輝きが上品で、眉マスカラ最高!とテンションは上がる一方です。
(髪色は濃茶、眉鉛筆もダークブラウンを使用しています)
「私のこと、馬鹿にしてたでしょ」
「今度浮気したら許さないから」
浮気はしていなかったのですが、以後気をつけます。
・・・
ちなみに画像右上が同じくピエヌのアイシャドウでございます。
「ピエヌ アイカラー スペシャルセレクト」
偏光パールホワイトと、ゴールドにホワイトパールのセットです。
「氷姫」という名前だったと、どなたかの口コミに書いてありました。
こちらは随分前に化粧品を整理したとき、一軍のポーチにベンチいりしていたのですが
軒並み増えるパレットアイシャドウにおされて、出番がありませんでした。
ごく最近、「これを下瞼のアイライナーがわりにしたらどうだろう?」と思いつき
ゴールドの方だけ、かなりの頻度で使っています。
インテグレートのペンシルアイライナーがどこへ行っても品切れ状態なので、代用品として使っているのですが
もうこれで十分なような気がしています。
自然にうるっとした目元を目指して、今後も活躍してくれると思います。
・・・
しかし、ピエヌっていいブランドでしたよね。
まだ愛用されている方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
スパクリも人気がありましたよね。
当時は分からなかったけれど、なかなかの逸品揃いだと思います。。

さくらん。さん
mottiy-oさん
さくらん。さん
kono.さん
さくらん。さん
如意姫さん
さくらん。さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
さくらん。さん
さくらん。さん
ranmaruさん
えむりん88さん