
昨年の夏にchiecoにて《首のシワのケアについて》の質問がありました。
chieco2011/6/17 16:57:27
https://chieco.cosme.net/reply/reply_id/84740
私が実践していることをレスさせていただいたら、Thanksポイントがポチポチっとつていました。
デコルテの悩みを抱えている方が多くいらっしゃる事に気付かされました。
chiecoの文章だけだは伝えきれないので、改めて記事にしてみようと思います。
ハンドケアに引き続き、お付き合いくださいませ~(^_-)-☆
・・・って、ハンドケアアイテムと、ほとんど変化ないですねー・・・
ちなみに先日のハンドケア記事
https://beautist.cosme.net/article/115591
・・・下のハンドクリーム達が、ごっそりといなくなったくらい・・・(゜-゜)
気を取り直しまして、デイリー編&スペシャル編、その他など。
さくさくっと、ご紹介していきま~すφ(..)
★デイリーケア(画像2)
ハンドケア同様、まずは日々の汚れをしっかりと落としています。
お風呂での洗顔の際には、首と胸元~首の後ろと背中まで優しく洗います。
肌が敏感になっている時期は、全身を低刺激の洗顔料で洗うときもあります。
・どうしてもゴワツキが気になってきたとき。
☆ナチュラルアクアジェル Cure
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/500429873#my_pos_content
葛湯のようなテクスチャーのソフトピーリングです。
お顔や全身にも使える優しいピーリングですから、敏感なデコルテへも安心して使えます。
【使い方】
お風呂でたっぷりと手に取り、リンパマッサージを意識しながら行います。
ぽろぽろと成分と共に角質が取れていくので、爽快ですよ~!
けれど必要以上の摩擦はNG!! 一通り終えたら止めます。
ぬるま湯で洗い流すと、明らかにデコルテのくすみ抜けが実感できます。
そして案外、首の横や後ろがくすんでいたことにも気付かされます(顎の裏も)
こちらはさっぱりしているので、その後はすぐにローションでの保湿は必要かと思います。
(画像2)
☆専科 美容液からつくった化粧水(しっとり)
☆専科 美容液からつくった化粧水(さっぱり)
☆専科 保湿クリームからつくった化粧水(しっとり)
毎度お馴染み‘専科軍団’(笑)
その時の肌コンディションでデコルテ~全身へ、バシャバシャと使い分けています。
・お顔のスキンケアの‘お裾分け’も毎日行います。
ブースター美容液→ローション→美白美容液→乳液→時々クリーム
・スキンケアをシンプルに済ませたとき(肌をやすませたい時、ねむ過ぎる時、どっと疲れた時、イヤなことを眠って一瞬で忘れたい時、ただおさぼりしたかった時、etc.~笑。)
専科ローション群のどれか → 専科 クリームからつくった乳液(画像なしです)
この2ステップだけは必ず行います。
【日中ケア】
やはりデコルテも紫外線の影響で老化を進行させてしまうと思います。
スキンケアのお裾分けをした後、お顔のサンケアをもう一度塗り込んでもいいですね。
けれどサンケアが恐ろしく激減していくと思われますので
☆薬用ホワイトニングリペアボディミルク
☆ニベアSUNプロテクトウォータージェル
どちらかを必ず塗ります。ベタつかないので、服への影響も少なくてすみますよ。
日中は保湿のためにミストローションを吹きかけてあげてます。
リフレッシュもできるので、メイクのお直しのついでにシュ~ッ♪
そして私のデコルテは化学繊維のハイネックやウールのちくちくに大変弱いのです。
常にネック部分が開いている服を着ているので、屋外では紫外線予防のために少しだけ質の良いマフラーやストールを通年巻いています。(時々、タオルも巻き巻き。笑)
★スペシャルケア(画像3)
☆ビカッサプレート(アユーラ)
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/500406422
☆ビカッサフォースセラム
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/500426831#my_pos_content
☆エターナルフロー マッサージ(エスト)
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/500512405
全部、お顔用アイテムです!笑。
・マッサージクリームは余らせてしまったものをデコルテに使ってしまおう!
またリサイクルから生まれ発想。
・ビカッサプレートは顔よりも、カウンターで教えていただいた‘デコルテカッサ’
ビカッサフォースセラムと共に活躍することの方が多いです。
【デコルテカッサマッサージ】
まず、☆専科 美容液からつくった化粧水(さっぱり)でたっぷりと保湿をしてあげます。
マッサージクリームを肌の負担を少なくする為やや多めに取り、デコルテへ。
リンパマッサージを意識し、リンパを開き、プレートでマッサージ。ツボ押しも。
さっぱりとしているビカッサフォースセラムを朝使用すると、頭痛や肩こりが緩和され、とてもすっきりと一日を過ごせます。
夜は保湿も兼ね、エターナルフローを大人使い!同じくプレートでマッサージをします。
ベタつきが気になるときは、ティッシュで軽くオフ。または収れん化粧水でパタパタと入れ込んであげてます。
翌朝のデコルテはとても明るく、ハリも実感できますよ(←当然です)
【注意】
私は週一以上の間隔を空けて行っています。そして軽~く、軽く( ..)φ
決して力をいれすぎないこと(気持ちいいから、つい・・・ねぇ・・・)
AYURAのサイトでも、昨年発売された‘センシエンスレッドフォースセラム’を使ってのマッサージが新しくアップされていました。
マッサージはカウンターでお願いすれば教えていただけると思いますが、このマッサージ法がより近かったです。デコルテへも効くフェイスヨガやストレッチものっています。
AYURA 美容ライブラリー(首)
http://www.ayura.co.jp/jp/Beauty/Library/bks_massage_ss.html
呼吸方やツボ指圧、首、肩のゆるみ美容道など。ヨガへと通じるものも掲載されていますので、参考になります。
AYURAその他美容ライブラリー
http://www.ayura.co.jp/jp/Beauty/Library/index.html
毎日の汚れをしっかりとオフ。
自分に合ったものでの保湿。
常にサンケアを意識する。
ストレッチやフェイスヨガなどの運動を取り入れる。
毎日のデコルテを意識した生活が、未来のすっきりとしたデコルテへも繋がってくれると思います。
******************
【その他】
常に姿勢よく過ごすこと。
chiecoへもレスしたことですが「女は決して下を向かない!」(メンタル面で)
一晩で法令線や首にシワが発生してしまい、良いことは一つもないと思っています。
(ものすごく経験ありまっす!!!)
デコルテは年齢の出やすい、繊細なパーツ。
そしてお顔の大切なレフ版!
年齢を言い訳にせず、しっかり前を向き、ケアと日々の生活を送っていきたいものです。
(また、語っておりますねぇ。笑)
一気にまとめ上げ、長文になってしまいました~(^_^;)
ここまで読んで下さり、ありがとうございますm(__)m


化粧水ボヘミアンさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
りこらーさん
りこらーさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
さくらん。さん
◎イロドリー◎さん
いちじく小町さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ステップライフさん
化粧水ボヘミアンさん
かおる子.Sさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
自由なHSP
來子さん