
私は北海道出身なのですが、大学入学と同時に本州の集合住宅へ入居して以来、
窓が二重でないことと
玄関ドアとキッチンの間にドアがないことを
非常に「省エネ(当時の言葉)に厳しい」と思っていました。
特に昨年1月、都内の、私自身よりも年齢のいったアパートに越したとき
北側に位置する玄関のドアからしみ出すように漂う冷気に耐えかねて、引越しに使った大きな空き段ボール箱を2つ重ねて、玄関の上がり口に置きました。中は空気です。
これが意外と効果ありましてw
今年は昨年よりさらに寒さが厳しい気がします。
あの大きな業務用段ボールは処分してしまったので、
夏に帰省して→戻ってきた折に使った、比較的大きな箱を4つくらい重ねて置いています(涙
出入り時にいちいち動かさなきゃいけないので多少不便ですし、見た目も…まあアレですが、寒いよりずっとイイ。
断熱は「空気」なんだなぁとひしひし実感しています。
コメント(3件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【Qoo10メガポセール】8/1 ~ 8/9 最大65%割引
MEDITHERAPYのブログMEDITHERAPYはじめまして、CICIBELLAです!
CICIBELLAのブログCICIBELLA
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
紫馬肥ななみさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん