634views

完全なる裏技

完全なる裏技

公表するのもお恥ずかしいくらいのアナログ技です。

私は北海道出身なのですが、大学入学と同時に本州の集合住宅へ入居して以来、
窓が二重でないことと
玄関ドアとキッチンの間にドアがないことを
非常に「省エネ(当時の言葉)に厳しい」と思っていました。

特に昨年1月、都内の、私自身よりも年齢のいったアパートに越したとき
北側に位置する玄関のドアからしみ出すように漂う冷気に耐えかねて、引越しに使った大きな空き段ボール箱を2つ重ねて、玄関の上がり口に置きました。中は空気です。

これが意外と効果ありましてw

今年は昨年よりさらに寒さが厳しい気がします。
あの大きな業務用段ボールは処分してしまったので、
夏に帰省して→戻ってきた折に使った、比較的大きな箱を4つくらい重ねて置いています(涙

出入り時にいちいち動かさなきゃいけないので多少不便ですし、見た目も…まあアレですが、寒いよりずっとイイ。
断熱は「空気」なんだなぁとひしひし実感しています。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • リュシアンさん、はじめまして☆コメントありがとうございました。
    レス遅くなり申し訳ありません;;

    いや~私には北海道より東北の方が厳しかったです(汗
    それなりに寒いのに、家のつくりが関東以南とほとんど変わらない気がしますから…
    ドアポスト、あるかも。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/24 18:31

    0/500

    • 返信する

  • 初めまして(^-^)進学で一度は東北→関東出てるのでお気持ちすっごくわかります!私的にはドアポストが冷気の鬼門だったと今でも思います。北海道出身の方には東北はまだまだ!と思われると思いますが…(^^;当時寮が同じだった北海道出身の子と冬場、価値観の近さでとても親しくなれたのが懐かしいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/19 23:10

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる