
周囲から常にナチュラルメイクだと言われています。さくらん。です。
片頭痛は残念ながら継続中でございます。
昨晩、今朝とレベル5弱の痛み。痛み止めのお世話になりました。
効きが悪くなるので、極力連続服用は避けていますが
あまり我慢し過ぎるのも却って体に毒になるような気がする昨今です。
・・・
さて、タイトルの「時短、ナチュラルメイクアイテム」ですが
今日取り上げるのは写真の3品です。
写真上から。
*インテグレート アクセントアイズ BR730
*ルナソル フルグラマーグロスN EX19 (2011年クリスマスコフレ、ミニサイズ)
*インウイ アイディー チークカラー BR2
今日のように体調が悪く、でも外出しなければならないとき
チャチャッとつけてそれなりに仕上がるものをセレクトしました。
ナチュラルメイク×ナチュラルメイクとなります。
基礎、ベースまでは通常通りの仕様で。
眉は資生堂の眉鉛筆のみでいけるのですが、今回はそこは手を抜かずに。
アイシャドウ、チークで時短です。
インテグレートのアクセントアイズは一番最初に出た人気色、BR730が使いよいです。
左側のベースと右側のメインカラーは指で塗ります。
真ん中の締め色の発色がかなりよいので、アイライナーは不要。
真ん中ラメは使ってもよいのですが、今日は目の調子も悪いため省略しました。
そしてチーク。
インウイアイディーのものですが、随分前にオークションで手に入れたものです。
今はもう生産中止になっているかもしれません。
大き目のブラシで左の赤みブラウンを頬の中心に、右のベージュブラウンをその上から全体にふわっとのせます。
そのままブラシを耳の下からフェイスラインに沿って滑らせて
「なんとなくシェーディング」気分を味わいます。
・・・
外出先ではベージュ系の口紅をつけていましたが、帰宅後グロスにチェンジ。
ルナソルの昨年のコフレに入っていた、パールラメなしのグロスです。
色はほとんどなく、地の唇の色を活かしたうるツヤな口元に仕上がります。
口紅よりカジュアルで、全体的にかなり落ち着いた雰囲気のメイクのアクセントとなります。
・・・
帰宅後、両親との3時のお茶の供にホットケーキを焼きました。
お茶の供じゃなくてお茶が供の方が的確でしょうか。
母がメインで私が補助に回るのが、通常の我が家の料理シフトです。
これは両者の性格上の適性を考慮しています。
ドサドサガッツリ、粉と卵をかき回し2つのフライパンで焼きます。
私がメインだと、フライパンは1つで十分です。
焼きあがったホットケーキにバターをたっぷりのせて
上から、はちみつしょうがの蜜だけをかけます。
母からはちみつしょうがの瓶を死守して、私がかけました。
父を呼んで、ティータイムのはじまります。
自分の好きなものは何の躊躇もなく、もの凄いはやさで口に入れる父。
「お父さん、もうそれでストップ!」
3人揃って胃腸が弱い家族。美味しそうに食べているのを止めるのも思いやりなのです。
(ホットケーキの画像がないのは、一瞬のうちに写真に収める状態ではなくなったからです)
さくらん。さん
のだめ主婦
とだいさん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
自由なHSP
來子さん
如意姫さん
ranmaruさん
さくらん。さん
さくらん。さん
mottiy-oさん
さくらん。さん
ふろれすさん