474views

頭皮に、栄養を!(準備編)~あくまで個人の体験です、効果には差があります~

頭皮に、栄養を!(準備編)~あくまで個人の体験です、効果には差があります~

まず。
以前、自分は投薬の影響で、髪の毛がもっさり無くなりました。
実は、ぽそぽそ抜けていく毛が肩や身体にまとわりつくのが嫌で、投薬途中で思い切って坊主頭にしてみたんです。

・・・意外に、悪くなかったです(笑)<わずかな後悔はありましたがw>

ただ、投薬が終了して髪が生えてきても、薬の影響下、へにょへにょしたぺったり細い髪しか生えてこず。

これはまずいと思い、体調が良くなってきてから、頭皮ケア始めました。

『頭皮に馬油パック&マッサージ』です。

坊主になってからは髪と顔を同じ石鹸で洗っていたので、そのまま(髪が伸びてきた現在も先発は石鹸がメイン。時々、リン酢(合わないことが多いので止めています)、どれがどう良いんだかいまいち解っていないけれど、ノンシリコンシャンプー&コンディショナー使用でスタートです。

とにかくせっかく頭皮、毛髪は完全脱ケミしていたので、スタートは楽でした。
頭皮ケアを始める前に、使っているシャンプーなどは一度見直した方がいいですね。
市販のシャンプーなどは、色々入っているので、馬油を使用するとその化学成分も頭皮から吸収してしまうので、あまりお勧めできません。
坊主になって一番意識出来たことは、頭皮にはたくさんの毛穴があるということです。
普段は髪の毛に覆われているのであまり気にしませんでしたが、この毛穴全てで良い物も悪い物も吸うのかと思うと・・・。
あまり神経質になるのも良くないかと思いますが、@コスメを筆頭に調べる術はたくさんあると思うので、少し気にかけてみてください。

特にロングヘアの方は最初、ギシギシして大変だと思います。
友人は無意識にちょっと高級なオーガニックシャンプーを買ったら、髪が慣れるまで半年かかったらしく、何故、髪がギシギシになるのか本当に判らず悩んだそうです。

この時点でかなり面倒だと思われますが、薄毛、細毛、育毛の為には、素直に栄養を吸収できる頭皮にすることが、まず第一歩だと思います。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる