5697views

頭皮に、栄養を!(実践編)~あくまで個人の体験です、効果には差があります~

頭皮に、栄養を!(実践編)~あくまで個人の体験です、効果には差があります~

石鹸での洗髪、ノンシリコン系のシャンプーなどを使用すると、ほとんどの方が『洗い上がりギシギシ、キシキシする』と思うのではないでしょうか。
最初はそれが髪に良くないように思えて、戸惑いました。
しばらくそんな状態があり、ギシギシのままドライヤーをかけると何故かサラッとする!?という時期に変わっていき。

私は洗髪に石鹸だけの時期にこうなり、ヘアケア代が浮いたな!と思いました・・・。

この頃になって、ようやく馬油の登場です。
溶けやすいので、少量を入れ替えて洗髪時に使うか、今なら液体の方を使うのも良いかと思います。

★最初の時期、髪の長さは、まだ高校野球児程度だったので、難なく洗髪後に馬油を手に取り指先を使ってマッサージ。結構、適当に、乱暴にやっていた気がします。
湯船につかったり、ボディーマッサージをしたり、5分~20分ほどでパックは終了、石鹸で洗い流します。
☆効果としては、短髪ゆえとはいえ髪の伸びる速さが凄い!と個人的には思っていました。
あとは良い栄養を与えているという自己満足感。

★すぐにベリーショートくらいに髪が伸び、指の腹に馬油を付け、頭皮をマッサージ!特にあまりきれいではない額の生え際やつむじは丹念にやりました。
☆抜けた髪を見ると、根元の方が明らかに太かったので効果抜群か!?と一瞬思いましたが、ヘアーカットに行っていないので、それが普通だったのかもしれません。

★だんだん髪が伸びてきて、指で頭皮に馬油を塗るのが面倒・・・いや、難しくなってきた頃、地肌マッサージャーを購入しました。
メリットのと迷いましたが、マッサージがメインだからこっちでいいか、と。
勿論、公式では専用コンディショナー以外との使用は勧められないとありました、しかも、シリコンっぽいマッサージャーと油・・・駄目だったら止めようと思いましたが、今のところ(1年ほど)個人的には上手く使えています。
突起部分に、馬油を付け、えいやっと髪ではなく地肌へ!
地肌をほぐし、押し、ついでにリフトアップも出来たらいいなと引き上げてみたり。
実際のところ、面倒くさくなり、後頭部とかぐりぐりと適当なマッサージをしました。
マッサージの時間を長めに取っていたので、パック時間は5分~10分くらいに。
☆実感としては、髪が伸びるのが早いな~と自分で思ったり、家族に言われたりくらい。
それと、頭皮が柔らかくなったと思いました。

しかし、この頃から、抜け毛が気になりだしました。
一時期、石鹸シャンプーで頭皮に出来物が出来たりもしました。
因果関係は判りません、ずっと髪が無かったのに伸びてきて嵩が増してそう思っただけかも知れませんし、マッサージが乱暴だったのかもしれませんし、油分の洗い流しが足らなかったのかもしれません。

★割と格好の付く短めショートくらいの長さ(曖昧な表現ですみません)になるころには、全体へのマッサージを止め、つむじや分け目、ボリュームの気になるところを重点的にマッサージするようにしました。
理由として、髪が邪魔で頭皮まで馬油が上手く行き渡らないことと、髪に付いた馬油のせいで、最後の洗髪を2度以上することが多くなったからです。
最後の洗髪でもマッサージャーを使ったら、凄く楽になりました。
☆つむじと分け目はイマイチ思うような効果を得られず、少しガッカリした部分もありますが、伸びた髪の中に指を入れると、何となく短い毛が伸びてきているような感触があり、こんな物かなと思いました。


約一年ほど週に数回、馬油育毛を試してみました。
○一番に感じたことは、髪の毛が伸びるのは確かに早くなります!
一度、美容院に行ってしまったこともあり、細かくは測れませんでしたが、家族が分かるほどではありました。
○額のはえ際に産毛が!(以前は無かったです、少しでも格好の良いはえ際になればなぁ)
○生えてきたのは、まだ少し細いですが、健康な髪の毛だと思えます。
△つむじや分け目はまだ髪が細く、天辺あたりはボリュームダウンしやすい。
△油なので、お風呂場のタイルなどがベタついてしまい毎度のことだと掃除が面倒。
?髪が生えるサイクルが早くなったのかなと思いました。

私の場合、投薬の影響があるので健常な頭皮の方にお勧めできる内容ではないかもしれませんが、確かに髪の伸びは早くなり、頭皮に栄養を与え柔らかくし、健康的な髪が戻ってきたと思います。
ただ・・・手間かかるっ!!
短髪の時はまだしも、髪が伸びてくるにつれて、正直・・・本っ当に面倒でした。
でも、髪は女の命・・・個人的には、やはり病気もあったので「見かけ」と言う意味でも髪は大事だなと思いました。

鎖骨下まで髪が伸びましたが、体調の為、近々ベリーショートにする予定があります。
その時は、もっと工夫して、頭皮ケアやってみるかもしれません(笑)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアスタイリング・ヘアアレンジ カテゴリの最新ブログ

ヘアスタイリング・ヘアアレンジのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる