387views

ああ宮ヶ瀬の女(ひと)@ 宮ヶ瀬ダム観光でした。

ああ宮ヶ瀬の女(ひと)@ 宮ヶ瀬ダム観光でした。



 
ちょっと主人の2連休でしたので、実家に遊び行くついでにダム見学してきました(´ω`*人)
ダムとかあんまり行かない場所でのスナップとかなんですけどちょこっとご紹介です☆

重力式コンクリートダム として国内屈指の巨体を誇る宮ヶ瀬ダムということで
巨大構造物スキーな主人は少年のようにキャッキャウフフと走りまわっておられました。
というわけで宮ヶ瀬ダムでございます。ウエルカム!

宮ヶ瀬ダム 


駐車場からダムまでは徒歩15分程度。
歩くの面倒な人のために愛ちゃん号が用意されているようなのですがこの日はお休みの模様。
ダムまでの道程には、大沢の滝と呼ばれる細長い滝があります。

「そんなことより雪でちよー!」

雪ツンツンする方が魅力的であるらしい娘。楽しそうです。


そしてダム間近へ。
もうデカすぎてなんだかよくわからなくなってまいりますが
巨大構造物やジャンクション萌えに属する方なら萌え萌えになるのだろうなぁと(*´д`*)

この時点ですでに主人はすっ飛んで行ってしまっててどこにいるのか不明に(笑)
あちこちの角度から撮影するため子犬のように走りまわっておられました。


そしてダムのいちばん上まで、
小さなケーブルカーで4分ほどの乗り物タイムを楽しむことができます。
小さくて可愛らしいケーブルカーです(っ´∀`c)

さっそく乗車でございます。
もちろん主人は座ることもなく前面の窓にへばりついて非常に楽しそうでした。
日曜ですのにほぼ貸し切り状態という感じで空いてます。

登っていくと眺めもたいへんよろしくて気持ちいいですねぇ~♪

ダムの上に到着しますと、お土産屋さん・レストラン・水とエネルギー館などの施設が。
こういうとこの謎なお土産とか大好きなのでイヤッホォと見てまいりました。


レストランでは、アド街ック天国でも紹介されたという
ゴハンの壁面を崩しながらカレーの放流などのダム・シミュレーションを堪能できる
宮ヶ瀬ダムカレーというものが存在するようですが
もうゴハン食べてきちゃってたのでまたいつか│ω`*)

お土産屋さんで、実家への手土産に
「宮ヶ瀬の女(ひと)」という古めかしいパッケージが魅力的なお菓子を購入。
ちょっと萩の月に似た感じの美味しいお菓子でございましたですよ。
演歌チックなパッケージとネーミングで、実家でもウケていただけました(笑)
宮ヶ瀬の女って誰(*゜∀゜)

そして、水とエネルギー館では
ダムの役割や、水力発電の仕組みなどなどを学ぶことができる知育コーナーが。
意外とオサレな雰囲気の書籍コーナーには誰もいませんでした。

主人がすごい勢いで自転車漕いで水力発電にチャレンジとか。
どきどき電流棒ゲームでバチバチ言わせながら電気を運んでみるとか。
ダムの場所とか発電所の場所なんかを知るコーナーとか。
自分ちがどのくらい省エネできてるかな?とか。
残念ながら失格だった点はパソコンがほぼ一日中稼働しているという点だったり(ノ∀`;)
す、すいません…さすがにネット依存症なのでそれだけは…。


で、お土産屋さんで、ここのオリジナルキャラクターの
鹿の「ミーヤくん」と「アイちゃん」とかいないかなぁと探したのですが
そこまでご予算が回らなかったのか受付にちょこんと座ってる子たちだけの様子でした。


おおっと!そんなこと言ってる間にそのすぐ横っちょにダムカードが!


全国各地のダムには、こういったダムカードというものが存在し、これを集めるために
ダムめぐりをしておられるマニアな方々がいるというのを聞いたことがあったので
ダムカードを実際に見つけてちょっと興奮(*゜∀゜)=3
ちゃんといただいてきました(*´д`*)集めるか…。


で、せっかくですのでダムの上からの眺めなど楽しんでみたりとかも。
遠くに見えるのは、横浜ランドマークタワー!
うおおおお、ワシの地元が見えるんじゃけぇ!おっかさーん!

とか熱くなっていても娘は雪をゲシゲシするのに夢中だったり。


この深さはすごいんだろうなぁ…とダムを覗き込んでいると
お約束ですが主人が背中を押してきたりとか。

戻るためにケーブルカーの方へ向かいますと、
ケーブルカーの道で除雪作業をしていらっしゃる勇敢な作業員の方の姿が見えたりとか。
うわぁ、これは怖い!


無事にダムの下までおりまして、
駐車場近くのお土産屋さんに寄りますと、組み紐体験機なんかがあったりして。
手芸スキーなワタシはさっそく姫サマに回していただきまして
その紐が組まれていく様子を眺めてうっとりするとか(*´д`*)←変態

紅白のめでたい組み紐が完成しましたので、
姫サマ用のストラップか何かに加工してあげようかと思います♪



そんな感じで、帰り道ではイノシシ狩りか何かの銃声が何度も響いてきたりとかして
ケーブルカーにも乗れましたしなかなか面白かったダム見学でございました~!
主人が動画とかも撮影していたようなのでまた後日付け足すかもです│ω`*)ノ

































































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • しょぱんさん♪コメントありがとうございます♪なんと!ダム女とか!!ダムってあまり混雑したりしてなくて、それでいて景色もいいので穴場でいいですよね~☆凍りかけのおにぎり美味しそう(笑)そういうところで食べるお弁当って妙に美味しいんですよね(*´д`*)よーし、今度はおにぎり持って出かけますっ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/1 11:02

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さん♪コメントありがとうございます♪ご主人さまもダム見学されてるのですね~☆黒部ダムはすごいと私も話だけは聞いているのでいつか行ってみたいです!ダムの放水は迫力あって面白いですよー♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/1 10:59

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さん♪コメントありがとうございます♪プチ旅レポが大好きなので、またお出かけしたらレポさせていただきますね~ヾ(*´∀`*)ノ

    0/500

    • 更新する

    2012/2/1 10:57

    0/500

    • 返信する

  • 旅した気分になりました。ありがとうございました(*^_^*)v

    0/500

    • 更新する

    2012/1/31 11:07

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる