
付き合いにくいご近所さん
2012/2/7 11:14
ちょっと、ご近所さんの話題を・・・
悪口みたいな話になりますので、聞きたくない人は読まないでくださいね。
うちは15軒の分譲地になっていて、ほとんど一緒に入居したので、15軒が比較的仲良くしています。
でも、ちょっと付き合いづらい人もいて、以前はかなり悩みました。
たとえば隣の人。
犬などを飼うのが好きみたいなんですが、中型大型犬を家の前で放し飼いにされるのです。
で、私は、犬があまり好きでなくて、ちょっと怖いのです。
あるとき、新聞を取りに家の外に出たら、犬が走ってよって来て、怖かったです。
うちの分譲地はオープンテラス?オープンガーデン型とでもいうのでしょうか?
家の境界の柵とか必要最低限しか無いので、犬を放し飼いにしたら、隣の家だし、ガレージとかあちこちを走り回るのです。
本当に困りました。
またあるときは、入居したばかりの夏、子供がまだ1歳にならないときだったので、冷房をつけるのも体を冷やすから良くない・・・と思い、窓を開けていたのですが、お隣さんは、車を乗るたび、ずっと車をアイドリングされるのです。
それで、排気ガスが私の家に入ってきて本当に困りました。
それを注意したら、
「とだいさんちから文句言われたので、車を買い替えた」
とほかの人に言っておられました(涙)
私は車を買い替えるんじゃなくて、アイドリングをやめてほしかっただけなのに。
またあるときは、洗車をするのに、通行路いっぱいに車を出して、されるのです。そのお隣さん側から出ないとうちは車を出しにくいので、
「車を家のほうに寄せてもらえますか?」
といったら、
「チッ!」
と舌打ちされました。
それが結構長い間続いて、業を煮やして、お隣さんに訴えに行ったら、
「怒って言わないで、メモでも渡してくれたら直したのに」
見たいな事を言われたので、あきれました。
彼らはまったく悪気がなく、うちに迷惑かけているという意識が無いのです。
お隣さんは全員B型でした。
私はAB型なので、B型の人は好きだったのですが(話しやすいし、面白いし、奇想天外だし)、
お隣さんがB型で傍若無人の典型だったので、B型の人がちょっと苦手になりました。
でも、娘はB型ですが、かわいいです。
まぁ、お隣さんは警察関係に勤めて折られるので、家ではストレスを解消したかったのかもしれませんが、うちにはめちゃくちゃ迷惑なことをされたので、今でも、目が合ったら挨拶をするだけの関係になりました。
だけど、このぐらいドライな関係にしないと成立しない人間関係もあるな~~と思います。
また、娘と同級生の子をもつご近所さん。
この人は、自称
「私は、イジメキャラやから」
という人。
まず、入居してきたなり、その人のお隣さんと、絶交されたのです(@@;
「Fさんちは(仮にそのお隣さんをこう呼びます)、子供の教育が成ってないから、あなたたちはFさんちの子と遊んだらだめ!」
って、公言されていました。
Fさんがおられないところでは、Fさんちにも聞こえる声で、
「Fさんちは、やること無いから子供ばっかりボンボン産むわ。わざわざ妊娠しましたって言いにくるなんて、『私たちはエッチしたので、赤ちゃんできました』って言うようなもんやないの?」
と言われて、絶句でした。
夫婦に赤ちゃんができるのはめでたいことだし、夫婦がエッチするのも普通のことだと思うのですが。
そういって、思わず反論した私に、
「とだいさんは私らの側の人じゃないの?」
見たいな事をいわれて、また絶句でした。
うちの分譲地は娘と同じ学年の人が、そのご近所さんともう一人いるのですが、彼女らがしゃべっておられるところに、私が、ゆず茶を持って行きました。
楽天でたくさんかってしまったけど、賞味期限が迫ってきているので、
「よかったら食べてくれない?ゆずジャムとしても使えるし?」
って持って行きました。
そしたら、もう一人の人は、
「私は上げるものもないし、もらうの申し訳ないわ」
と言われました。そしたらそのイジメキャラの人が、
「いいのよ!とだいさんちはよく旅行に行くから、ものがあるのよ。もらっとけばいいのよ!」
と言われました。
私は目を見開きました。
彼女の言動に驚きました。
私の家が旅行へ行くのは、いつも貧乏旅行だし、ご近所で仲良くしてもらいたいから、お土産上げてただけなのに、イジメキャラの人に、私があげるものについて、わざわざそんなこと言われる筋合いは無いわ!
と思いました。
なので、それからは一切、イジメキャラの人にものをあげるのをやめました。
彼女はお天気やさんなので、挨拶もするときしないときがあって、気が向かないとき、あの人いやだと思ったときは、お互い通り過ぎて、こっちが挨拶しても、無視されることが良くあるのです。ほかの人もそういうことがある!と言っておられました。
なので、最近は、イジメキャラの人にあっても、彼女が挨拶されるまでしないことにしました。でないと、私にストレスがたまるからです。
親に、困ったご近所さんの話をすると、
「誰とでもうまくやらないといけない!」
「お前の人格が練れてないから、そんな風になるんだ!」
っていつも言われます。
なので、困った人がいても、親にはしゃべらなくなりました。
まぁ、幸いなことに、イジメキャラの子供さんは、うちの子とは違う中学校へ行くみたいなので、胸をなでおろしています。
もう、彼女の子供がうちの子と同級生だから・・・と言って、
「仲良くしなくちゃ!」
と、無理して思わなくてよくなるので、これからがうれしいです。
お隣さんとイジメキャラのご近所さんとは、遠く遠く距離を置いて、最低限で付き合おうと思います。
私のストレス話を聞いてくださった方、ありがとうございました。
このブログに関連付けられたワード
コメント(22件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
ラッシュアディクト【1ヶ月経過記録】
@misaki.さん髪のプロが語る!ソニックシャインプロで美髪が実現する秘密
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
ふろれすさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
peachpie269さん
MAEMAE☆さん
ほとんどROM
さた~んさん
ふろれすさん
ふろれすさん
ranmaruさん
如意姫さん
サラりんさん
化粧水ボヘミアンさん
のだめ主婦
とだいさん
化粧水ボヘミアンさん