
韓国からいらしたパクさんは、
何故かキムチが苦手で和食が大好き
私の知ってる中でもこんな方は3人だけだ
その中の一人がパクさん。
今日も打ち合わせ後のランチは何がいいですか?
と聞くと、
釜飯と言うではないか。。。
以前食べた釜飯が美味しくて忘れられないらしい。。。
釜飯か~
近くに釜飯屋はないんだよね。。
だから、かなり強引だけど、似たような感じのわっぱ飯で・・
【わっぱ飯とは?】
“わっぱ”とは、薄い杉の板を曲げて作った容器のこと。
昔はこれを弁当として使用していたと言われている。
そこに薄口のダシで炊き上げたごはんを盛り、旬の魚などをのせて
蒸したものが「わっぱ飯」だ。主な具材としては、鮭やイクラ。
炊き込みごはんに比べ、あっさりとしていて、
素材そのものの味を堪能できるのが魅力だ。
見た目にも華やかなわっぱのフタを開けると、香りがふわりと立ちのぼり、
なんとも食欲をそそる豪華な逸品である。
食べたのは鮭としらすのわっぱ飯
本来、新潟が有名らしいんだけど、
ここは富山県の美味しい逸品が揃う割烹。
お店の場所はこちらから
韓国人の皆さんは、日本に来ても韓国料理でOKと
言う方が多い中、
パクさんは、絶対和食を譲らない
そう、彼の口癖は・・・(もちろん男子)
わたしの前世は大和撫子。。。なんで??( ̄_ ̄ i)
あ、
舌の肥えたパクさんも、このわっぱ飯は大満足でした


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます