2530views

メイベリン 「ラッシュニスタ」が安くて長くなって便利なのですよ。

メイベリン 「ラッシュニスタ」が安くて長くなって便利なのですよ。



 
 はい、レポがだいぶ遅くなっちゃったんですが(´ω`*人)

以前ご招待していただいたMercedes-Benz Fashion Week TOKYO Closing Partyにて
いただいたお土産の中のひとつ、これがまた使いやすくて頼もしいマスカラなのですよ~♪

■メイベリン ニューヨーク 「ラッシュニスタ」 パーリー ブラウン
ラッシュニスタ・公式サイト→
@cosmeクチコミ→https://www.cosme.net/product/product_id/10029102/top
パーティーの記事はコチラから→
(ちなみに2枚目の画像はパーティー当日に撮影したラッシュニスタ・ブースです☆)


ラッシュニスタには2色ありまして、01 ブラック  02 パーリーブラウン です。
いただきましたのは新色のパーリーブラウンの方でした。

長く美しいまつ毛を追求した、というだけあって
マクロでご覧いただくとお分かりになりますでしょうか、かなり豊富な繊維が含まれています。

そして若干曲がったこのブラシ。
これが、日本人女性のために開発されたというジャストフィットブラシというのだそうですよ♪
さっそく使い続けているのですが、
ほんとにこの微妙なカーブが目の形にうまいことフィットして塗りやすい~!

たくさん入ってる繊維もとても繊細でありながらハリ・コシがあって
キレイにまつ毛を長くしてくれちゃいます。
ダマになることもなく、しっかり上向きのまつ毛を長時間キープしてくれてありがたい。

メイベリンさまのマスカラは大好きでいろいろ持ってるんですが
これ以外にもあと10種類以上は持ってるかと│ω`*)

メイベリンさまのマスカラだけを詰め込んだポーチがあったりします。
そんぐらいメイベリンさまのマスカラが大好きでして(っ´∀`c)

そして価格もプチプラなので見かけた時に「おお、これいいですねぇ」
と衝動買いできちゃうところも親しみやすいところ。

いつも黒のマスカラばかり使ってたので、このパーリーブラウンがすごく新鮮!
かなりまつ毛が長くなってばっちり!となるのですが、
上品なブラウンのおかげで派手になりすぎず
エレガントな目元を演出してくれます。うーん、便利♪

さらに、お湯でスッキリとオフできちゃうところが忙しい女性には嬉しいところですね。
子育て中のワタシも、クレンジングにあまり時間をかけられない時の方が多いので
とても助かっています(^ω^)ノ

ラッシュニスタ、かなり気に入っちゃったので今度は黒の方を買ってみようと思いますっ。











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • Q-potさん♪コメントありがとうございます♪私も黒しか使ったことなかったんで、これを使ってみてブラウン系に開眼しちゃいました~(っ´∀`c)バサバサにしても上品な色合いでいい感じに仕上がりますよ☆オススメですー★

    0/500

    • 更新する

    2012/3/2 10:24

    0/500

    • 返信する

  • マスカラは固定観念で黒しか使った事なかったのでAzami♪さんの記事を拝見してパーリーブラウン使ってみたくなりました(*^_^*)是非買ってみます☆

    0/500

    • 更新する

    2012/2/24 18:33

    0/500

    • 返信する

  • ★かなりん★ちゃん♪コメントありがとうございます♪これ、ほんとにまつげが長~くなってくれて楽しいですよねぇ~!思わずどこまで伸びるのか!?とかチャレンジしたくなりますわ(*´д`*)私も今日も使ってますっ☆これはまたリピしちゃいます~!!

    0/500

    • 更新する

    2012/2/24 10:25

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは☆私も同じくブラウンの方、使用しています(^v^)今日も使いました!使いやすいですし、結構まつげが伸びますよね~!お湯でオフできるのも楽ですよね♪私もお気に入りです(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2012/2/23 22:54

    0/500

    • 返信する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる