
以下wiki引用します。
ミューズリーとは、エンバク(燕麦)を中心とした数種類の未精製・未調理の穀物とドライフルーツ、ナッツ、種子類などを混ぜ合わせたシリアル食品の一種である。
主に牛乳やヨーグルトをかけて食べる。 市販のミューズリーには砂糖や蜂蜜で調味されているものもある。好みの配合を自作することもできる。
発祥地であるスイスでは、元来軽い夕食として食べることが多かった。
ということで、食べたことがある方もいるかもしれませんね!
これは、wikiには牛乳やヨーグルトをかけてと書いてありますが、火にかけて牛乳を入れ、ミューズリー粥のようにして食べる方法のほうが私の周りでは一般的でしたし、体があったまるかんじがしました。
産後ダイエットでもそう取り入れていました。
先生曰く、ミューズリー粥は「母乳に良い!」のだそうです。
母乳がおいしくなっちゃうわよーってよく仰っていました。
作り方は至って簡単。
<ミューズリー レシピ>1人分 [火にかけずに食べるバージョン]
1カップ ミューズリー、もしくはオートミール
レーズン適量
りんご1個
バナナ1本
4~5粒のアーモンド、ナッツ類(刻んでおく)
スキムミルクもしくは低脂肪乳 1/2カップ弱位
まず、ボールにミルク以外のものを全部入れる。
そこにミルクを入れる。よくかき混ぜて、冷蔵庫で一晩寝かせる。
次の日の朝、お好きなヨーグルトもしくは牛乳を好きなだけ入れてかき混ぜて食べる。
[火にかけて食べるバージョン]
先ほどのレシピと同じで、一晩寝かせずに、全ての材料を入れ、多めのミルクで煮詰めるだけです。煮詰めるときには強火はだめです!中火から弱火できちんとかき混ぜながら煮詰めてください。
ミルクはすぐ煮立ちやすいのと、ミューズリーが鍋にこびりついてしまいやすいので、バナナを入れる場合は最後の方にいれてさっくりかき混ぜて終わり、にしたほうがいいでしょう。離乳食始まってしばらくした子供にも普通に食べさせていましたし、他の参加者ママたちもそうしていたようです。おすすめ。子供も大好きなミューズリー粥です。
(火にかけないほうは、歯ごたえがしっかりしているので赤ちゃんには向かないと思いますのでご注意を。)
それとナッツアレルギーなどがあるかもしれないお子さんをお持ちの方はその点を十分配慮してくださいね♪
食物繊維もしっかりとれるので、便秘解消、そして美肌効果も期待できちゃうレシピです!
私はスキムミルクがあまり好みではなかったので普通の牛乳を使っていました。
このあたりは好き好きなので、アレンジしてみて他に入れておいしかったフルーツなどあればおしえてくださいね~
パイナップルも入れてみたのですが個人的にはバナナが合っていましたね!
あとはドライフルーツの杏とか入れてもいいかも♪
フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ
―バスト&ヒップの専門家に聞くお悩みQ&A―Q.ダイエットをしながらバストの大きさを保つ方法を知りたい!
PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)のブログPEACH JOHN(ピーチ・ジョン)ダイエットシェイク飲み終わりレビュー
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます