
上手な褒め言葉の受け取り方。(かなり私的)
2012/3/8 22:09
はい。おはようございます、こんにちは、こんばんは!!
今回は気持ちだけ美容に近づいたお話をさせて頂きます。
内容はタイトル通り、私的な考えではありますが「上手な褒め言葉の受け取り方」についてです。お暇な方がいらしたらお付き合いくださいな。
その言葉がお世辞であれ、本心であれ、褒めてもらうことって誰にでもありますよね。何かにつけて。
私個人の話ですがたまーにお褒めの言葉を頂いたとき、どうやって返せばいいのかなーと思ってたんですね。もちろん褒められればとっても嬉しいんですけど滅多にないから慣れん。
で、ここ最近の話なのですが、「あ、これでいいの?」と思える褒め言葉の受け取り方を見つけましたので、ここで披露をば。
例えば、「かわいい」と言われたとしたら、
「ほんまー?ありがとう、もっと褒めてー!!」
と、ウケ狙い、厚かましさ全開で応えます。ほぼ初対面であれ、目上の方であれ、こちらもあちらも不思議と気持ち良く会話ができます。ここで大事なのは万に一つもお世辞だと思わないこと。相手を疑わない。少なくとも関西人にはウケることを保障致します。
おい、それアリかよwwwと思われた貴方、貴方が正解。
でも私にはこれが一番嫌味なく、受け取れます。
茶化してるんだけど、こう、茶化しきるわけでないというか。照れないで本心を伝えられるというか。……阿呆丸出しなだけというか。
うーん、身体をはった捨て身のギャグに近い……かな?誰にでも勧められる方法じゃないかもしれないけど、私はこれが一番いいな、と今は考えています。
褒められるときに、自分の本心であれ「そんなことないよ!」と言っちゃうと、綺麗に自分の心に相手の言葉が降りてきてくれないなぁ、と思うこともあったので。
言葉は生き物ですしね?発したものは戻せやしないし、発した本人ですら気が付かないところで誰かを傷つけることもあります。……これは同い年の友達からの受け売りですが、つくづく痛感。ニホンゴムズカシイヨー。
これも最近気がついたことですが、褒められたときに喜べるようになると、人見知りには手を出しにくい親切…いや常識?がしやすくなったり。
これはただ単にありがとうがくすぐったい年じゃないでしょ、って事なのかな。
……私的すぎて誰かのお役に立てそうにない美ログですみません!
なんというか、人間素直が一番だなぁってだけの話でした。そう簡単にはいけば誰も苦労なんてしないんですけどね。
こんな事ぼやーっと考えてる阿呆もいるんだなーとでも軽く思って頂ければ嬉しいです。
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
“ととのう“シャンプー&トリートメントを30名様に現品プレゼント!
bonparmeのブログbonparme大人気アイテム\現品を10名様にプレゼント!お肌がきれいに見えて毛穴も隠れる「トーンアップUV(乳液)」
ボタニカル フォースのブログボタニカル フォース
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます