
肌色って、難しい。
2012/3/9 14:28
今日はあいにくの雨ですね・・・。
でも、ここ2,3日花粉が飛びまくっててとても大変だったので、まだ少しマシな感じです。
それでも、目のかゆみは増強、くしゃみが出るわ、鼻の調子も微妙だし、肌もちょっとかゆみを感じます。
いよいよ来たか、憎き花粉めっ!!
ところで、すごく素朴な疑問があるんです。
よく口紅とかファンデーションの口コミを見てて、「ブルーベースで黄味がある」とか「ブルーベースでオレンジ色がしっくりくる」というような内容のことを見かけることがあるんです。
肌の色は大きく分けると「イエローベース」と「ブルーベース」に分かれるらしい、ということは前から知ってて、私も実際にカバーマークで色を見てもらったりもしたんですが、ブルーベースで黄味があったり、オレンジ系統がしっくりきたりするのかなぁって疑問に思ってます。
というのは、わからないんですよね、私がイエローベースなので「ブルーベースってどんな感じ?」っていうのが。
私もやっぱり苦手な色ってのがあるんですよね。
それこそ青みがかったピンクとか、カウンターでつけたりしたときには「こんなんもありかなぁ?」とか思ったりするんですが、実際客観的に見ると明らかに浮いてたりとか(笑)。
かといって、めっちゃオレンジ色のチークをつけると、何だか顔の色がより黄色に見える気もして・・・。
肌色って、難しいなと思います。
個人個人でやっぱり差があるというか・・・。
でも、この歳になってくると、「自分に似合う色」「これはちょっとダメかもな色」がだいぶ選別できるようになってきました。
言い換えると、だんだん保守的なメイクになってきてるのかも??
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
トワル ドゥ ジュイを纏った〈ディオリビエラ〉
美容で癒されたい人。わきんぼうやさん【本日予約開始】蝶をモチーフにしたコレクションが登場!アイテム解説や全色スウォッチを公開
NARSのブログNARS
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます