
こんばんはー。
テーマが更新されていたので、私も記事書いてみたいと思います。
ちょっと前まで、アイシャドウのコレクト癖が凄く、いつも使う色は決まっているのに見た目の良さで買ってしまい、いざ塗ってみると似合わないなんてことがしばしば、ありました…。
そんなアイシャドウ達は母や友人に受け渡し、とりあえず手元にあるのは以下のです。
まず画像1枚目。
これは一軍選手達。
朝が早い仕事なので、起きてすぐにメイク。
目のむくみを目立たせないカラーが多いです。
1、ルナソル スターシャワーアイズ 05
ブラウンオレンジです。さすがルナソルとだけあって、上品な発色で気に入ってます。
右上のブラウンが優秀過ぎて、これ単色で塗ったり、他のアイシャドウと合わせたりしてるので、減りが1つだけ早い。
似たような色をMAC等の単色アイシャドウで見つけられたら嬉しいなぁと思う。
2、ケイト リフレクトミラーアイズ PU-2
これ限定色だったような気がしますが、母親が買ってきたのでうろ覚えです。
2年前に買って、ずっとお蔵入りだったけど、最近になって良さに気づいた物。
グレーや紫が似合わない私に取って、鬼門な色でしたがこの2色が合わさると、何気に自分の顔にマッチする不思議。
目元を膨張させないので、朝にも嬉しいです。
3、ちふれ アイカラー 31
ピンクよりのパープルです。
チップでごりごり塗っても薄付きです。でもパール効果が高いので上品。
ブラウンメイクより、ナチュラルに仕上げたい時に使います。
4、シャネル イリュージョンドンブル 83
2と似たような感じの、グレーパープル。
見た目だと、すんごく濃く感じますが適当に指に取り、ささっと瞼に塗るだけでムラ無く伸びてくれて、なおかつ1度塗りだと案外薄い発色なので、そんなに濃くならなくて良い。
目のキワに沿って濃くしたいとき、下瞼には付属の筆で塗ってます。
これ1個である程度のグラデも可能ですし、2と合わせて使ったりもしてます。濃さは4>2。
画像2枚目。単色カラー達です。
5、コフレドール プレミアムシャイン 05
随分前に買ったやつです。
ラメ大粒で、浮きが激しいので使い勝手悪いし、出番はあまり無い。
6、ブルジョワ オンブル ポピエール 07
中学生の時に、アウトレットで下がってて買いました。全く使いませんwww
7、ソニアリキエル アイシャドウデュオ 09
最近の新入りくん。
ナチュラルな発色ながらも、細かいラメがたくさん入っていて、目元を明るく綺麗に見せてくれます。
春夏は使い倒す予定。
8、ミシャ パウダーアイシャドウ BU-01
これまた中学の時に買ったもの。
渋谷にミシャのお店が出来たときに買ったやつかなぁ…。見た目に反して発色は悪いです。
9、エスプリークプレシャス アイカラーセレクションN BL912
5を買ったときに、一緒に買いました。
しっとりしたパウダーで、ブラウンの締め色なんかに使います。
画像3枚目。パレット達です。
10、ケイト グラディカルアイズ GN-1
今はもう売ってない色みたいです。塗る量に気をつければ、なかなか良いです。
11、レブロン カラーステイ トゥエルアワーシャドウクワッド 23
アウトレットで買いました。
マットな発色で、あんまり瞼に塗っても分かりません。
青がかった紫が素敵。
12、メイベリン オープンルックシャドウ GN-1
初めてのメイベリンのアイシャドウ。
パールが結構入ってる様ですが、いざ目元に付けると、似合わない色なのか印象が暗くなります。
13、レブロン マットアイシャドウ
何故買ったのか、未だに不明のこちら。濃すぎて、ラインにしか使えない…。
14、マジョリカマジョルカ ジュエリングアイズ PK-330
昨年?の春の限定品。ホントはキャラメリゼが欲しかったけど、どこも売り切れでして、仕方なしに買ったが似合わない。どうしてくれる。
長くなりましたが、所持しているアイシャドウは以上です。
今はレキャトルの緑や紫、ドンブルの違う色、アディクションのアイシャドウが欲しいと思ってますが、金欠のために手が出ません…。おおう。
あ!今日はこのあと、クラシックバレエの見学に行ってきます。
初めてのことなのでドキドキですwwww


chloe-kさん
予算内のコレクター
boncouさん