729views

トラネキサム酸

トラネキサム酸



CM見てたら トラネキサム酸入りのコスメが販売されてますね

わたしはここ半年ほど トラネキサム酸を皮膚科で処方してもらっています

一回2カプセル グルタチオンというお薬とビタミンCを食後三回。

左頬にシミがあったのですが 今は 薄く赤い程度で化粧下地やBBクリームで

ほぼ隠れてしまいますが これからまた紫外線の季節ですし しばらくお薬は続きます


さて・・・肌からの摂取でも効いてくれるんでしょうか(*「・ω・)

あのラインは わたし一度 ものすごく肌荒れしたことがあるので怖くて使えませんが。


体温は少し奪われますが 肌荒れには ハト麦茶とか

内部からの摂取のほうが 効きそうな気がするのはわたしだけでしょうか

ハト麦、色白くなる効果も確かに感じますし。


事故、車にハネられた経過がよくないので ヒアルロン酸サプリは飲んでますし

コラーゲンドリンクもよく飲みます


アロマには一時凝ってましたが ワンコが嫌がるので 香水で気分転換します


話がすこし逸れましたが トラネキサム酸入りの歯磨き粉もありますよね

リンスは柔軟剤代わりに使えてしまうという怖い世の中です

わたしはノンシリコンしか使いません  実家が美容室だったためもあるし

一口にノンシリコンと謳っていても実は・・・な商品も結構見かけます


ちゃんと開発される方がいて 今回 発売されたのでしょうが

なんだか怖いなぁと思ってしまいます


自分が完全に安全なものを使用しているかは自信がないです

化粧水などは完全な無香料・無添加のものを使ってはいません

ほとんどは馬油ですませてしまうのですが。

新しいもの好きの試したがりですσ(・Д・`)


でも あとから怖いニュースの石鹸もありましたし

体に取り入れるもの、お肌に取り込むものは 自分が責任をもたなくちゃと思います

防腐剤すべてが悪いものではないと思っています

でも、好機反転という言葉はわたしは信じていません


自分の体、肌なのだから なんとなくじゃない肌レシピももっと知りたいと思います

今までそんな時間なかったけど 鏡をゆっくり見れる時間を出来たので*


旦那さまは お化粧ごっこと呼んで笑っておりますが 

お料理もお化粧(お肌の手入れ含む) いいレシピの勉強をもっとしたいです((´∀`))






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • 専科 いいですよね(´∀`) わたしもお気に入りですが成分が・・・
    これだけ必要なんでしょうか・・・

    0/500

    • 更新する

    2012/3/19 18:17

    0/500

    • 返信する

  • アク●●ーベルですね わたしも赤いのを使ってかぶれた事が。
    資生堂の成分って なんか怖くて使いたくないです・・・
    でもニナさんがクチコミしてた専科 使ってみたらよかったし。
    よくわかりませんね・・・

    0/500

    • 更新する

    2012/3/19 18:06

    0/500

    • 返信する

  • 調べたら 皮膚への導入で効果もあるみたいですね 
    皮膚科医のもと、濃度の濃いものでしたが。
    美白は憧れです この製品がよいものでありますように*

    0/500

    • 更新する

    2012/3/19 17:01

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ