
久しぶりに試写会以外で映画を観ました。
以前から気になっていた僕達急行。
鉄子な私は九州新幹線に乗ることを計画しすでに手配済みです。
さすがに東京から鹿児島まで新幹線はきついので、福岡まで飛行機で行き、そこから鹿児島中央まで新幹線と特急に乗る予定です。
3泊4日フルに使ってJR九州の特急もいくつか制覇したいと思っています。
映画を観てすでに計画済みの九州縦断鉄道の旅が楽しみになりました。
鉄道好きな人の映画とは知っていましたが、映画を観るまで京急蒲田駅周辺が舞台で九州ロケがあったことも知らずに観ました。
京急は羽田空港に行くときしか乗りませんが、独特の発車音も何度も登場したり、九州のローカル鉄道もいろいろ出てきて鉄子ワクワクな映画でした。
新幹線がマイブームで東北新幹線はやぶさが大好き!はやぶさのグリーン車までは乗車しましたがグランクラスがまだです。
E5系はやてに乗りたい!という思いは2月に新青森から戻るときに叶ったので、今年の目標はグランクラス!と九州新幹線さくら!
さてさて、映画の話に戻ります。
映画の副題のA列車で行こう という特急も実在するので、九州縦断の旅のとき乗車できれば嬉しいな~。
僕達急行は登場人物も電車の名前がついてます。
のぞみ地所の社員小町(秋田新幹線こまち)は松山ケンイチ、こだま鉄工の息子、小玉に小町の彼女はのぞみ。
小町に苦い思い出は先日、ほくほく線ではくたかと思い込んで乗車したサンダーバードも登場。
鉄道好きな人にも鉄道はそんなに興味がない人も楽しめる美しい風景も登場する映画。
森田芳光監督作品です。
僕達急行 A列車で行こう なんと僕等急行のロケ地がわかるサイトもあります。
鉄旅ガールズ 鉄子必見サイトはこちら
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます