480views

ゲンコツも避けて通れば腹が立つ?!

ゲンコツも避けて通れば腹が立つ?!



4月だというのに手にしもやけができました。軟弱者めのさくらん。です。


今日は少しだけ部屋を片づけました。

*最近貰った化粧品のサンプルとパンフレットを別々の袋に分けて。
(ひと月ほど一緒くたでした)
*散らばっていた小物を袋に一纏めにして。
*ベッドの敷物を変えて掃除、洗濯。
(冬場はあまりマメじゃない)
*一番洗濯したかったカーテンは、手が届かないため断念。


少しはすっきりしたかな。見た目はほとんど変ってないんですけどね♪(アララー


・・・


さて、画像のブツですが。

昨日の記事で、母用と自分用のティッシュケースを作ったと書きましたが。
昨日作った訳ではなく、数日前に作ったものでして。

我が家は今は3人家族。父・母・私でございます。
たとえレースやフリルがついているとは言え、父の分だけないというのはどうかなと。


花柄の布を買いに行ったとき、年配の男性が持ってもおかしくない生地も物色したのですが、これがなかなかないんです。
いや、あったことはあったんですけど、やたら高い。
(しぼりとかちりめんとか)

そのときは一旦断念して、まず花柄のフリフリをふたつ作りました。


「お父さん、こんなん要らんやんな?」
「・・まあ、な」(え?やっぱり要るんですか?)
「お父さんには、もっとシンプルなものを作るわな」
「^^」

・・欲しかったんですね\(^0^)/知らなかったよー


そこで家の中を物色して、貰い物の男性用のハンカチとか探していたのですが、使えそうなものはない。
ふと見上げたそこに、ショップで貰った袋を一纏めにした袋を発見!

ナイロン入りの布でできたショップバッグが、丈夫で色もほどほどだったので、それを潰してティッシュケースを作ることにしました。


・・・


まあ、あとは画像を見て頂ければ大体分かると思うのですが。

三つ折の財布仕様のティッシュケース(?)が完成しました。
仕事場で、父や母と相談しながら作りました。

ティッシュケースというか、ティッシュがそのまま入る小物入れですね。
上が開いていて、大きなポケットと小さなポケットに分かれています。

画像2のように、スナップでプチンと留めることもできます。


肝心のティッシュは取り出しにくいんですけどね♪








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • >さた~んさま そうですねー。私も一人暮らしのときは母とは随分長話したものですが、父とは電話ではほとんど話さなかったですね。何を話せばよいのかも分からなかったし。こちらの入れ物は私は布を見繕ってきたのがメインで、計画は父がおおよそのところを立てました。物を作るの、好きですから(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 01:04

    0/500

    • 返信する

  • >とだいさま 何でも嬉しいものなのですね。私は自分が親じゃないので分かっているようでもうひとつピンときていないのかもしれません。でもティッシュケースは要らんやろ!って心の中でツッコミ入れました(笑)大事に持ち歩いてくれています。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 01:04

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま 父は昔、酒飲みで大変だったんですけどね。今はコーヒー党です。一緒にいる時間が長いのでできるだけ喧嘩しないようにしています。でも自分の歳を考えると、この幸せをもっと大切にしないといけませんね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 01:03

    0/500

    • 返信する

  • >rajakatu10さま 女物を作るときも縫うのは仕事場で縫っていたので、一部始終を見ていたんですよね、父も。男性はティッシュをケースに入れて持ち歩かないだろうと思ったけれど、一応聞いてみたらご所望のようでした(笑)父も一緒になってデザイン考えてました♪ショップの袋は小物入れとして横にあります。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 01:03

    0/500

    • 返信する

  • >Meowさま お帰りなさいませ!父カラーがお気に召されましたか。父は黒より茶系が好きなので、このバッグを抜擢しました。グリーンも利いてますしね^^ プロフ画像はさくらです。さくらん。だけに(笑)今年よい写真が撮れたらまた入れ替えるかもです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 01:02

    0/500

    • 返信する

  • 父の生前、ワタシが実家に電話して父が出るとすぐに母に代わるよう言うので寂しがっていたと聞きました、一言二言はアイソしているつもりだったのですが^^; そのあたりの親心は女親男親も一緒なのかなと思いました、ティッシュケースもしかり?渋くて新しいさくらんさんオリジナル、大切にされると思いますよ

    0/500

    • 更新する

    2012/4/3 21:44

    0/500

    • 返信する

  • やっぱり子供が作ってくれるものは、何でも嬉しいものですよ。私も子供が作ってくれたものとか、大事に使っていますよ(^^)お父さんの気持ち分かります(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/3 09:05

    0/500

    • 返信する

  • 優しいですね♪お父さんも可愛らしいこと。家族愛に溢れていますよ☆いいな~。お父さん。(早くに亡くしていますので)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/2 22:54

    0/500

    • 返信する

  • なんと愛らしいおとうさん^^ ゲンコツなら避けてもらいたいけれど、さくらん。さんのティッシュケースなら、やはり欲しくなっちゃいますよネ。ショップの袋、大活躍でしたね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/2 22:16

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる