
入学式、入園式もそろそろ終わった頃でしょうか?
入学式って卒業式よりも思い出深いのはなぜかな?
新しく始まる生活に期待で胸ワクワクだからかな?
週末は桜のお花見も大賑わいでした。
みんなで楽しんでいる様子をまとめてアルバムにするのも楽しそうですね。
楽しかった思い出をステキにカタチに残す。そんなステキなサービスのご紹介です。
株式会社DNPドリームページさんのキャンペーンでドリームページを作成する機会をいただきました。
昔は写真屋さんに記念日のイベントごとに撮影してもらい立派な台紙の写真プリントにしたたりしていたけれど、今はカメラも印刷技術も向上し、家庭でもカンタンに写真プリントもできてしまいます。
デジタルライフがすすみ写真もサーバーに置いて、いつでも古い写真を引っ張り出すこともできるわけですが、いつでも何でも写真で保存する時代は、逆にアナログにプリントもいいなと思うのです。
というわけで今人気の自分が撮影した写真を製本= フォトブック『ドリームページ』のご紹介です。
年間何度も行く旅は旅の写真をネットをしていない友人や両親にはブログを見てもらうこともできないので、数枚を家のプリンタープリントするのですが、どこでいつ何をしているときにに撮影したか説明があって編集されてる方が見やすいのはいうまでもありません。
母に写真だけ送ったときに、どこに行った写真かわからないからつまらないと言われたのがきっかけで、写真を送るときは製本して送ることにしました。
昨年のフランスの旅を世界に一冊のオリジナルなフォトブックにしてみました。
(といっても増刷できるから世界に何冊でも作れます。W)
撮影写真枚数が多いので2冊にまとめました。
昨年のフランスの旅をドリームページで製本しメール便で届いたときの様子です。
パリでミシュラン☆のレストランに訪問、記念撮影していただいたスナップとともに食べたお料理も載せました。
ページごとにテンプレートが選べるので写真のアレンジも自由自在。
もちろんコメントの挿入もできるので、地名を入れたり、説明を入れたりもできます。
PC上で見た注文前の製本イメージのプレビューです。
完成品はプレビューのイメージどおりに出来上がってます。
ドリームページの作成手順はとっても簡単なのです。
無料でできる会員登録をします。
ブックに使いたい画像をデジタルカメラの写真やスキャンした画像をJPEGで用意JPEGの画像を用意。
作りたいブックの種類を選んで画像をアップロードします。
レイアウトやフォント選びの自由度が高いので画像やテキストを手軽に編集し、思い通りの作品を作れます。
仕上がりのイメージを確認してネット上で申込み、後は出来上がったフォトブックが届くのを待つだけ。
ワンポイントアドバイス
自動で編集してくれる機能があるので私のようにたくさんの枚数をフォトブックに載せたい場合は写真の枚数に合わせてテンプレートをページごとに選択する方が簡単に作れます。
自動でテンプレートにはめこまれた後に微調整するだけなのでカンタンです。
できたブックは1週間から10日で届くので楽しみ~~~~に待つだけ
で、私のドリームページはメール便でも5日ほどで到着しました。
入園式や入学式の写真をおじいいちゃん、おばあちゃんにフォトブックを作ってプレゼントすると喜ばれますよ。
ワンちゃんやネコちゃんの写真もよいですね。
お花見の様子をドリームページにしてみんなで会ったとき思い出話にまたまた花を咲かせるもよし。
思い出も見えるカタチにしよう
詳細はこちら ドリームページ
注文した後はネットでコミュニケーションも取れちゃうよ♪
完成した作品をいろいろ楽しめる、いろんな無料サービスもあります。
ドリームページのサイト内にある「ギャラリー」に作品を公開できます。
作品の「ブログパーツ」を発行しブログに貼付することができます。
「友達に見せる」機能で、注文完了後の作品データを家族や友人と共有することができます。
私が作成したのは20ページ/1,180円
●「メッセージブック」・・・ハガキサイズ/8ページ/630円
●「ポータブル」・・・文庫本サイズ/36ページ/1,680円 20ページ/1,180円
●「スタンダード」・・・A5変形/40ページ/2,680円
●「スタンダード・プラス」・・・A5変形・ハードカバー/40ページ/3,980円
などなど種類やタイプも豊富
送料はメール便は160円 宅配便でも525円
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます