2954views

お肌の処方箋 ~ セラミドの巻 ~

お肌の処方箋 ~ セラミドの巻 ~




日本でのお買い物、第4弾はセラミドコスメです♪


私のスキンケア処方箋はとてもシンプル。

◎ 美白・毛穴 → ビタミンC
◎ 保湿・乾燥小ジワ → 化粧水 + セラミド (+ 尿素)
◎ 柔軟・導入 → 美容オイル
◎ 深いシワ・たるみ → レチノール
◎ 吹き出物 → 角質除去 + ビタミンC (+ ティーツリーオイル)
◎ バランスのとれた食事と運動


皮膚アレルギーがひどくて皮膚科に通っていた30代の頃から変わらない処方箋。ステロイド剤を使わずにアレルギーを治したくて、医学論文をくまなく読み、皮膚科医と相談しながらいろいろ試した結果、納得したもの。新成分がでるとつい手が出てしまいますが、基本はず~っとこのままです。この数年で変化があったのは美容オイルでしょうか。最近の美容オイルは浸透力が優秀で、さまざまな悩みに対応できるようになってきたと思います。


さて、この処方箋の中で私にとって難しいのがセラミドの取り入れ方。


セラミドは肌にもともとある天然の保湿成分で、化粧水などで補給した水分をぎゅっと肌の中に閉じ込めておいてくれる役割を果たしていますが、年齢とともに量が減ってしまいます。さらに皮膚アレルギーを起こしている時には、皮膚バリアの崩壊とともに激減状態に...。こうなるともうコスメでいくら保湿しても、水分だだ漏れです(_ _ 。)


セラミドは、サプリで補うことができないため、スキンケアで取り入れていくしかありません。


ところがセラミドは脂質の一種で水には溶けにくいため、油性の乳液やクリームに配合されることが多いのです。オイリードライで吹き出物がでやすい私にとっては普段の使用がかなり負担になっていました。



そんな中、@コスメで見つけてから気になっていたのがチューンメーカーズのセラミド液。さらさらのテクスチャーで、化粧水や美容液に混ぜたり、そのまま導入に使ったりと、かなり使い勝手がよさそうなのです。日本に帰ることがあれば、絶対に購入しようと思っていました♪
https://www.cosme.net/product/product_id/10032599/top



現在、朝と夜に美容液に数滴ずつ混ぜて使用中。不安なのは、ヒト型のセラミドではなく、植物(米ぬか)由来の成分だということ。今まで人の肌のセラミドと同じ天然型しか使ったことがなかったので、どれくらいの効果があるのか...。でも@コスメではかなり評判がよいので、期待しております♪効果がわかったらクチコミしますね。



実は一番購入したかったセラミドコスメは、茶々コメさまおススメのヒフミド。
https://beautist.cosme.net/article/156277


天然のヒト型セラミド2を含有する製品だそうです。こちらは店頭で売っていなかったので(通信販売だけのようです)、今回は購入できず...。



代わりにドラッグストアでキュレルのトライアルセットを購入。
https://www.cosme.net/product/product_id/10035528/top
https://www.cosme.net/product/product_id/2934315/top


キュレルはさすが花王の製品だけあって、スキンケア製品が充実していますね♪ 海外のキュレルはボディ用のクリームや乳液しかなくて、仕方なくこれを顔にも使う...という感じになっています。キュレルも天然型セラミドではなく、天然のセラミドと同じような機能を持つ疑似セラミドを配合した製品だそうです。


リッチな美容液やクリームを使っているのに、なかなか肌の乾燥が治らない...という方は、もしかしてセラミドが足りていないのかも...。是非、セラミドコスメも1度試してみてくださいね♪


そして、私がいま最も注目している成分は、ミス・コリアさまも注目のナイアシン(ビタミンB3)。肌の代謝をアップし、ニキビ、シミ、シワなどに総合的に働いてくれる成分です。敏感肌でも安心して使えるところが嬉しいですね。
https://beautist.cosme.net/article/11648


残念ながら、今回はこちらの製品を見かけることがなくて、購入できませんでした。次回はきっと...(^m^)



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(30件)

  • みかわんこ♪さん、コメントありがとうございます☆ 本当ですか!クチコミ楽しみにしています。私も迷ったのですが、どうせなら濃い方で!と思って...。大は小を兼ねる...みたいな(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 11:19

    0/500

    • 返信する

  • スキンケアを処方箋とゆう発想ステキです☆最近私も成分についてお勉強中。まだ化粧品のコト知らないのだと気付かされます。またMeowさんのステキな記事に触発され調査に意気込んでます◎全成分表記の日本製は親切ですね。皮膚薄くカサカサ肌でセラミド大事です♪私の名前でてビックリ☆恐縮です♪( ´▽`)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 12:53

    0/500

    • 返信する

  • ナイアシンを飲んでいた頃はお肌を気にする余裕もなくて・・今考えれば勿体ないです。血行は間違いなくよくなると思います。(顔が真っ赤になることも^^; かなりキツイサプリメントですね)今はナイアシンが少量入っているビタミン剤を飲んでいます。コスメも気になりますね!キュレルはクリーム単品でもよかったです。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/17 09:53

    0/500

    • 返信する

  • とだいさん、コメントありがとうございます☆ ヒフミド、けっこう宣伝してるのですね。日本では全然見かけなくて、薬局で聞いても「は?」って聞き返されたりしたのですごくマイナーなのかと...(笑)次に日本に帰る時は前もって通販で購入しておこうと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/17 08:08

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さん、コメントありがとうございます☆ ナイアシン、片頭痛にもいいのですね。飲んでいた間、お肌の調子はどうでしたか(^^)? 私は青魚が好きなのでけっこう摂取してるハズ...。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/17 08:01

    0/500

    • 返信する

  • モンロー!さん、コメントありがとうございます☆ わぁ、製品情報ありがとうございます♪探せば結構あるのですね。自分にぴったりのセラミドコスメが見つかれば、一生モノの肌が手に入りますよね。がんばります~☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/17 07:55

    0/500

    • 返信する

  • ねこねねこさん、コメントありがとうございます☆ 今、使い始めて1週間ほどです。もうちょっと試してからクチコミしますね。ただ、今肌が絶好調なんですよ...(笑)不調の時に試せばよかったかな?と後悔してます。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/17 07:52

    0/500

    • 返信する

  • wanshanさん、コメントありがとうございます☆ wanshanさんは、吹き出物に悩んでいたり、私と肌質が似ているような気がします。キュレルは肌質に合わせてテクスチャーが選べるようなので、試しやすいかもしれませんね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/17 07:47

    0/500

    • 返信する

  • 日なたで猫さん、コメントありがとうございます☆ そういえば!!猫さんの記事でユズセラミドご紹介されてましたね!すっかり忘れてました~ クヤシイ...(><。)次回は忘れずに購入します!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/17 07:43

    0/500

    • 返信する

  • ヒフミドって良く広告でているけど、いいんですね~~~。ほぅ~~と思いながら読みました。Meowさんはいつも美容に関しても、研究熱心で感心します(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 21:37

    0/500

    • 返信する

  • 続きです)キュレルはクリームと化粧水を使っています。私は特にクリームが気に入っています。夜、化粧水→クリームだけでケアしても肌状態がよかったことがあります^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 21:04

    0/500

    • 返信する

  • ナイアシンのコスメは未体験ですが、ナイアシンは服用していたことがあります。ナイアシンのサプリメントは日本では単品で発売されておらず、ビタミン剤などに含まれていることがあります。片頭痛の予防によいとのことでネットで何度か買いましたが、確かに効果はあったと思います。ニコチン酸アミドとも表記されます。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 21:02

    0/500

    • 返信する

  • コメント欄でしゅうへいのままさんが首のガサガサに・・・とおっしゃっていて、私もセラミドで良くなるのかな~と淡い期待を抱きました。体調で首のガサガサのただれ跡?の様子が変わります。今別件で皮膚科通っているので、今度相談してみようかな~と思いました!Meow(みを)さんの記事はいつも勉強になります!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 13:59

    0/500

    • 返信する

  • セラミド、私も欠かさずオイルの前に使っています。最近はユズセラミドが調子良い感じでローションか美容液に混ぜて使っています。有り余る若い頃は使うと毛穴が詰まるような感じがあったんですが、今じゃ懐かしくも羨ましい思い出です^_^;

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 08:49

    0/500

    • 返信する

  • しゅうへいのままさん、コメントありがとうございます☆ キュレル、効果がありそうですね。楽しみです。セラミドについては確かあるきめですさまが詳しく美ログで解説されていたと思います。ぜひ参考にされてくださいませ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 08:25

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さん、コメントありがとうございます☆ アトピーの方は生まれつきセラミドなどの天然保湿因子や皮脂が少ない方が多いそうです。仏でもよいセラミドコスメ見つかるといいですね♪ 私は元々はきちんと備わっているのですが、アレルギーやストレスでバランスが崩れてしまうタイプ。最近は年齢も...?

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 08:24

    0/500

    • 返信する

  • りづぽんちゃんさん、コメントありがとうございます☆ サプリや食事から肌を見直すというのは長い目で見てとても素晴らしいと思います。コスメに比べると劇的な変化や感動は少ないかもしれませんが、続けていると確実に変わっていきます...☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 08:18

    0/500

    • 返信する

  • ナチュさん、コメントありがとうございます☆ メイクしながらわかるとはすごいですね。何千人もの人の肌を触って来たからこそでしょうね...☆ ナチュさんおすすめのセラミドコスメもぜひ知りたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 08:14

    0/500

    • 返信する

  • ジジ黒猫さん、コメントありがとうございます☆ キュレル、効果ありますか?使うのが楽しみです♪セラミドについては確かあるきめですさまがもっと詳しく解説されていたと思います。ぜひ参考にされてくださいませ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 08:11

    0/500

    • 返信する

  • 以前、首がガサガサになって何をしても治らなかったときに、ダメモトでキュレルの化粧水を使ったら直ぐに改善しました。Meowさまの記事で納得できました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 08:03

    0/500

    • 返信する

  • まさに私はいま、水分ダダ漏れ状態なんですよね。セラミド不足間違いなし。子どもの頃はアトピー性の皮膚炎が出ることもあったので、元来セラミドが少ないのだと思います。日本ではセラミド類似成分の配合されたクリームを使っていましたが、これがよかったのかも。今はセラミド配合のクリームを見つけたいと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 21:53

    0/500

    • 返信する

  • セラミドはサプリで補給出来ないんですね~。最近化粧品そのものよりもサプリや毎日の食事を見直しています。参考になりました。ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 17:41

    0/500

    • 返信する

  • 以前、プロにメイクしてもらった際、セラミド不足だと指摘され、それからセラミドを意識するようになりました。ご紹介のセラミドは、とても気になっていた商品です!また、クチコミ楽しみにしていますね!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 12:33

    0/500

    • 返信する

  • 肌が刺激に敏感になって来た時は、いつも花王のキュレルに頼っています。肌荒れにはセラミド、と聞いてなんとなく使っていましたが、Meowさんの記事でちゃんとセラミドの役割が分かりました(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 10:53

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる