
色々と紹介したかったところなんですが・・・
今回の香水には思い入れが強すぎて、あえて1本に絞りましたー☆
この香水、資生堂の廃盤香水なんですよ、残念ながら・・
昭和世代に生きてた人なら知ってるかもしれません、少し古いですねー。
知ってる方がいたら嬉しいですけど・・
さて本題です、この香水はわたしにとって伝説です。
香りは華やかな香りで、かつ慎み深い不思議な香りです。
フローラルアルデビドでオリエンタルな感じですね。
甘酸っぱさと粉っぽい感じが古き良き日本美を醸し出します。
この香水に出会ったときは衝撃でした、中学生の時でしたしね。
文学性のある多面的な奥深い香りに虜になりました。
清楚とか思えば大胆、妖艶なのに清純な不思議な芳香です・・
最初はコロンを使ってました、すごく嬉しくって浸ってました。
香水を使うようになって、ますます惚れ込む私でした。
もう、この香水だけでいい。一生これを自分の香りにする。
友達に何の香水かと聞かれても、教えなかったんです。
私だけの特別な香りだったんですよ、まさにぞっこん惚れでした。
文学少女の私に感銘を与えたのは、この香水のコピーもツボでした。
まさに求めてた世界を表してました、不思議な特徴の香りをよく掴んでました。
長いですが、ご紹介させてください。
沙爽・・・その花の香りは、甘くさわやかなトップノートから、ロマンチックでやさしいミドルノート、そしてアニマルでセクシーなラスティングへと変化しながら美しい調べを奏でます。
そのめくるめく旋律は、清楚なのに官能的、軽やかでいて華麗、慎ましいのに情熱的。そんな様々な魅力がひそむ、魅惑の香りです。
はぁはぁ・・もっと書きたい名コピーもあるんですが・・
ここらで止めときます、長くなりすぎてしまうw
とにかく廃盤の今、惜しまれる名香であったと確信が募るばかりです。
この香水以上に文学的な香りを知らないです、まさに小説のような香水・・
どうか復刻を資生堂にお願いしたいくらいですよ、本気でww
今度はもっと現代的で今ある香水をご紹介したいですね。
長々とマニアックに一人勝手に熱くなってスミマセンwww
それほど私には特別な神秘性を感じさせる香りでありました。
まだ手元に在庫がありますが、特別な時しか使えませんね。
ここまで読んで下さった方、ありがとうございました☆
訂正 現在SASOは資生堂のオンラインで購入できます。
廃盤とは私の勘違いであったようです、すいませんです><


美々姫さん
会社員
青いかぼちゃさん
美々姫さん
おのぴょんさん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
rajakatu10さん