
果物を使ったサラダをよく作ります。
柑橘類やりんご、いちじく、洋梨など、そのままでももちろん大好きですが、サラダにしていただくのも違ったおいしさで、いいものです。
日本ならば文旦や甘夏みかん、いよかん、はっさく、日向夏などあらゆる柑橘類で作っていましたが、こちらに来てからはグレープフルーツで作ることの多いのが、柑橘類 × ルッコラのサラダです。
日本ほど柑橘類の種類が豊富ではないのが残念ですが、グレープフルーツでもおいしくいただけます。
他にも柑橘類 × 人参、柑橘類 × ルッコラ × トマト、+ パルメザンチーズなど、いくらでも変化をつけることができて、お気に入りです。
ちなみに我が家の昼食はこのような感じ。
・そのときある野菜で気まぐれにサラダ
・プレーンのオムレツあるいは目玉焼き、又はゆで卵
・生ハム1枚かサラミ、あるいはパテかリエットなどの、豚肉加工食品
・パン
これが定番で、年間通してこのような感じです。
最近よくサラダにするのは、アボカド。
Meowさんの記事を読んでから、乾燥肌にすぐ効くお薬として、これまでよりも意識してたくさんアボカドを食べるようになりました。
そろそろ乾燥も和らいできたので、ちょっと久しぶりにこのサラダを作りました。
2人分の分量です。
準備するもの
・グレープフルーツ 2個(柑橘類はお好みでなんでも)
・ルッコラ 適宜
・アーモンド 5~6個(あってもなくても、お好みで)
・塩/胡椒 適宜
・バルサミコ酢 大さじ2杯程度(お好みで)
・オリーブ油 大さじ3杯程度
手順
1 アーモンドを刻んでフライパンで軽く煎る。
2 ルッコラを洗い、水をよく切っておく(サラダスピナー使用がおすすめ)。
3 グレープフルーツは外皮をむき、薄皮から果実を取り出しておく。
4 器にルッコラ・グレープフルーツの果実を入れて軽く混ぜ、塩・胡椒をする。
5 4にバルサミコ酢を加え、全体を軽く和える。
6 5にアーモンドを入れ、オリーブ油を加えて全体を和えて、召し上がれ。
素材に膜を張る油を入れる前に、塩・胡椒を全体に混ぜ、酢に溶かしておくのが◎です。
私の基本のサラダ調味はいつもこれ、ドレッシングを別立てで作らず直接調味で簡単です。お酢の種類、油の種類を変えればまた異なる味わいになるので、いくとおりでも楽しめます。
rajakatu10さん
nyapplleさん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
MAEMAE☆さん
ふろれすさん
ふろれすさん
ジジ黒猫さん
ranmaruさん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
ふろれすさん
あるきめですさん