パワースポットはどこですか?と聞いてくださいましたので…
そういえば、梅雨時にちょうどいいスポットが。

今年の紫陽花シーズンは忙しすぎて行かれなかったのですが、高幡不動。
紫陽花や紅葉の季節には何度も通います。

こういった大きな紫陽花も見応えがありますよね。

しかし、高幡不動ではこういった小さな紫陽花…山紫陽花というのが主流なんですよ。
小さくてとても可憐なのです。


こんな感じで、塔が見えます。

午前中から行くと、まだ賑やかな観光客の方々もいないので
心静かに紫陽花を楽しめます。

紅 という名のガクアジサイ、これが大好きでよく撮ってます。

たくさんのお地蔵様が。
ひとつひとつお参りするのもいいですね。

雨上がりの時間は濡れた紫陽花がとても綺麗なのです。

マクロレンズで水滴を。

蓮の葉の中央に貯まった水…その中に紫陽花が。
今年は新しく撮れなかったので過去画像になりますが、
毎年自分でも撮り方が変わっていくのでお勉強になります。
何よりも、私の写真の先生でもある主人がどんなものを撮ってるのか、
一緒に撮り歩きながら、どの視点から何を撮っているのか
チラチラと見ながら撮影姿勢を学べるのでとても楽しい時間であるとともに
綺麗な紫陽花も楽しめて、私にとっては大好きなパワースポットのひとつです♪
koubakoさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
しょうけんままさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
あひるのが~さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ちょびすけさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ちょびすけさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
パウダーママさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん