497views

ボディジュエリーやってきました。

モニターブログ

ボディジュエリーやってきました。

お友達がボディジュエリーのお店を開業したので、早速やってもらいました。


アラフォーの生腕、生足をアップで載せるのは、キツいと思うので(笑)ご迷惑をおかけしないよう、加工しています。
デザインの色は実物とそんなに変わりません。


最初は腕を♪



写真に載せてますが、花は二の腕方向、茎は手首方向です。
パールもついてます。

次は足 踝の上辺り



写真は横から撮ってます。
写真の左側が足首方向、右側がふくらはぎ方向です。


いろんなデザインがあって、カラーも豊富

色を組み合わせる楽しみもあります♪

ちなみにウェディングのデザインや浴衣向けのデザインもあります。



私は金属アレルギーでアクセサリー、ほとんど身につけられないのです。ベルトすら無理っっ

なので、ボディジュエリーはとても嬉しいです。



長持ちさせるための注意点


☆アートした部分にネックレス、ブレスレットなどのアクセサリー、または洋服などが直接触れると、ラメなどが剥がれる原因になるので、アクセサリーや洋服などが擦れないように注意!


☆入浴の際は、アート部分は直接擦らずにシャワーで流す程度。入浴後はタオルで優しくおさえる


☆日焼けオイルやスキンクリームなどをアート部分に塗ると剥がれる原因になるので、オイルフリーの日焼け止めを使用する


☆日光浴や日焼けサロンで日焼けした場合、アート部分は日焼けせず、ラメの模様が残るので注意


☆肌に異常が認められた場合、直ちにオフして専門医の診察を受ける


オフ方法


入浴後、アイメイクリムーバーやクレンジングオイルやベビーオイルでくるくるする。簡単に落とせます。



これから花火大会や夏フェスなど夏はイベントが沢山ありますよね?


そんな時にボディジュエリーはいかがでしょうか?








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

サロン カテゴリの最新ブログ

サロンのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ