5219views

cosme.comでお買い物「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー」と撮影方法

cosme.comでお買い物「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー」と撮影方法

口コミでも話題だった、こちらを遅ればせながら購入です(*´д`*)
ちょうど、ちょっと出かける時用に持ち運びやすいものを…と思っておりましたもので。


★★★キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー★★★



お安いのに、可愛いパッケージ!
高級そうに見えちゃうところが素敵です。

使い心地としては、もう言うまでもないかもですね。
思ったよりもカバー力があり、けっこうマットな仕上がりにも。


なので、今回はちょこっと裏舞台を。
メンバーメールで、いつもどうやって撮影してるのですかとご質問をいただきましたので。

撮影条件は…

午前中
明るい窓辺(直射日光不可・薄いカーテン越しの自然光がベスト)

ぐらいです。

上の写真は、私がいつもコスメや商品撮影をしている撮影ブースです。


撮影ブースは、このように背景を変えたり小物を変えたり
被写体に応じて必ず変化させています。


いつもはだいたいこんな感じで、ドールドレス着用のドールモデルを座らせています。


撮影ブース横はミシンスペース。
毎月100着以上の作品を製作するためミシンは固定状態です。


今回の撮影小物はこちら。

もう10年近く前に作ったものですが、
プラモデルみたいに組み立てられる金属の蝶を組み上げてから
ネイルカラーで着色・ところどころに飾りも付けてみたものです。


よくモニターの際に撮るのはパケそのまま撮り。


そして、よくいまいちな作例として挙げられる「写り込み」

表面にカメラのレンズがモロに写り込んでいます。
正面から撮るのは避けましょう。ちょっとズレるだけでもレンズは写らなくなります。


レンズ以外にも写り込みが気になる…という時は、
薄い背景布を利用してしまいます。こうして持ち上げて…


簡易テントを作ります。
これで、部屋の照明が映り込むのも防げます。
あくまでも薄い布です。分厚いと単なる日陰になってしまいます。


このミニテントに入り込むようにして撮ります。


これで、背景のごちゃごちゃも写りませんし
柔らかな自然光で明るく綺麗に写ります。


もうちょっと華やかにしたい!
というときはさらに小物をプラス。

色オバケな画像にならないために、同系色の小物を選ぶことがポイントです。

今回のパケはゴールドカラーなので、それに近い色合いのものを添えます。
あまり小物を増やすと何が主役かわからなくなるのでほどほどに。


作例としては、こんな感じですね。

ブルーのパッケージであれば、青系の小物を。
それぞれの雰囲気に合わせた小物選び、けっこう楽しいですよ。
高いものである必要はありません、100均の小物でも充分良い演出になります。


コンパクトを開いて中身を写す時は、
ちょっとだけアクセサリーなどを写り込ませると良いアクセントになります。

また時間のある時に簡単ですがこうした撮影方法などを
リクエストしてくださったメンバーさんに向けて発信していきたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • こんばんわ♪ す、すごい・・・( ゚Д゚) キャンメのパウダーが、クレドに見えるなんて (つд⊂)ゴシゴシ 私はいつも手抜き撮影なので、小物使うなんて考えたこともありませんでした~( *´艸`)  でも、ホンのひと手間&ひと工夫で仕上がりが全然違うんですねw 参考にさせて頂きます!(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/7/13 22:57

    0/500

    • 返信する

    夏唯蘭さん、こんにちは♪可愛いパッケージだったので、これはうまく撮ればゴージャスに見える!と思って工夫してみましたよー(((o(*゚▽゚*)o)))ちょっとの手間でだいぶ魅力アップしちゃいます!ぜひ今度お試しになってみてくださいね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/14 14:03
  • 最近愛用しているキャンメイクのコンパクトがこんなに豪華に見えるなんて!
    さすがです。
    ちょっと手を加えたり工夫するだけで、こんなにも綺麗に写せるのですね。
    参考にさせていただきます。

    0/500

    • 更新する

    2015/7/13 21:12

    0/500

    • 返信する

    a_a0425さん、こんにちは!そうなのですよ、お安いものでもちょっと工夫してあげると魅力がグッと上がりますよ。何を撮るにも、ほんの少しの工夫で画像が生き生きしてきますのでぜひお試しになってみてくださいね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/14 14:01
  • はじめまして。ネットフリマやオークションに商品を出品するときの参考にさせていただきます。白いシャツや部屋の壁を使ってブツ撮りしていましたが、布をかえるだけで光と相まって雰囲気が変わりますね。商品のイメージを盛り上げる背景や小道具のチョイス素晴らしいです!。

    0/500

    • 更新する

    2015/7/13 00:54

    0/500

    • 返信する

    ノッチo(^-^)oさん、参考にしていただけて嬉しいです♪オークションなどに出品する時って、画像はけっこう重要ですよね!ちょっと小物をプラスするだけでもグッと雰囲気が変わりますのでぜひお試しくださいね!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/13 19:47
  • 撮影ブースからして素敵すぎです。いつもうっとりしてしまうようなお写真の秘密をのぞきみることができて興奮してしまいました!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/12 20:36

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん、撮影ブースを作るのが大好きなのでついつい凝っちゃいますよー。我が家では日常の風景でちょっぴりお恥ずかしいのですが、また別の撮影方法なども掲載させていただきますね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/13 19:46
  • 写真撮影が壊滅的に下手なので、本当に参考になります!
    デジカメを所有していないので、スマホ撮影です。
    綺麗に撮ろうと思ったら、デジカメは必須ですよね?

    こういう撮影ブースも素敵です。
    不器用なので、あこがれます^^

    0/500

    • 更新する

    2015/7/11 20:06

    0/500

    • 返信する

    svetlanaさん、参考にしていただけて嬉しいです!私も昔はとっても撮影が苦手で、デジカメもすごい古いガビガビ画像で撮ってた時期がありました。今はデジカメも安くて良い物がたくさんありますし、スマホのカメラも侮れません♪
    撮影ブースのセッティング、いろいろ揃えるのが好きなのでつい凝ってしまいます。

    0/500

    • 更新する

    2015/7/13 19:44
  • 素敵すぎます☆彡
    思わずcosme.comをポチリしちゃいそうでした。。
    今後の参考にさせて頂きます( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 21:50

    0/500

    • 返信する

  • やっぱり面倒くさがらずに一眼で撮影しようかなぁと改めて思いました~!
    さぁ、今日お迎えした子達を撮影頑張ってみますかのぉ・・・・
    緊張して震えちゃうかも(笑)

    移動型の簡易フォトスタジオ作らなきゃです(汗)

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 13:35

    0/500

    • 返信する

    あひるのが~さん、こんにちは!いやー、私のは一眼は一眼でもネオ一眼のSONYのNEXシリーズなのでお手軽&安価なデジカメなのですよ♪楽しく撮るのがいちばんなので、震えずゆったり構えていきましょうっ! コスメなら撮影ブースも小さめで済むので、作るのも楽しいですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 16:58
  • こんにちは?^^
    おお??すごい!!参考になりました。素敵なショットです!!よく真正面から撮っていました。なるほど...ありがとう

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 13:27

    0/500

    • 返信する

    mi~ちゃんさん、こんにちは!写真を褒めていただけて嬉しいですーヾ(*´∀`*)ノ ついつい正面から撮ろうって思っちゃいますよね。またちょっとしたコツをご紹介させていただきますね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 16:55
  • はじめまして★まるで人形のすむ秘密の夢の館に来ているかのようにうっとりして写真に魅入ってしまいました (///▽///) 写真撮影がすごく下手なので、参考になります><♪ いつも100均小物なんですが、こんな風に綺麗に撮れるようになってみたいです☆
    また写真撮影TIP楽しみにしてますーーっ

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 11:56

    0/500

    • 返信する

    zelneさん、はじめまして!わぁ、嬉しいお言葉をありがとうございます♪本来は企業の人形撮影のプロなものでヾ(*´∀`*)ノ 私も昔はすごく撮影が苦手だったのですよ、でも好きだからとずっと続けてたらプロになっちゃいました!楽しく撮るのがいちばんですよね♪またアップさせていただきますね!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 16:54
  • うわぁぁぁ・・・。  スゲーの言葉しか出なかったです^0^   100均の小物でも使えるなら、私もマネっこしてみたい。  撮影ブースを作るのもとても楽しい作業になりそうですね。 使っているカメラはやはり一眼レフなんでしょうか?  安いカメラでも、こんなに素敵に撮影できるかな???   素敵です^0^

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 10:03

    0/500

    • 返信する

    megalさん、ありがとうございます! 100均の小物、我が家にいっぱいありますよーヾ(*´∀`*)ノ 撮影ブースも、好きなコスメを置くとそのまま眺めていたくなっちゃいます♪あっ、ここで使ったカメラは中古で一万円というお安いカメラなのですよ。今度、どんなカメラで撮ってるのかもアップしますね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 10:18
  • chitriさん、ありがとうございます!昔は全然センスなくて苦しんでたんですが、いろいろ工夫してこんな感じになってきましたよー!私もまだまだ勉強中、楽しみながら撮影するのがいちばんですね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/10 09:31
  • こんばんは。いつも素敵なお写真にも吸い込まれてしまいそうになります^^ もうかなり前に、Azami♪ さんのチョウに似たものが欲しくて探しまわったことがありましたが、まさか、そこも手作りだったとは! 素敵すぎます~ 持っている技術をおしみなく教えてくださって本当にありがとうございます ^^

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 21:22

    0/500

    • 返信する

    しょうけんままさん、こんばんは!なんと、あのチョウをお探しでしたか!似たようなものであれば、浅草橋の造花ショップにいろんなチョウチョがディスプレイ用に売られてましたよ♪いえいえ、私の持ってる知識でよければ分かち合いたいと思いますのでもしリクエストなどございましたら何なりと!ですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 21:42
  • 相変わらず美しい写真!見惚れてしまいます~ カメラだけでなく、腕も相当良くないとこんな綺麗な写真は撮れないのでしょうね~! 素敵な撮影ブースもなくスマホカメラではなかなかコスメの魅力を写しきれず;私もいつかこんな写真を撮ってみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 20:21

    0/500

    • 返信する

    くろたん*さん、いやいや何をおっしゃいますか?!あんなにお美しい目元を撮ってらっしゃるのにっ!私もまだまだ、撮影時に主人から注意されることがたくさんあるのですよ^^; きっと、くろたん*さんならどんどんお写真が上達する気がしますのでぜひぜひお互い頑張りましょうです♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 21:40
  • 読んでいるうちに、うん、うんとうなずいていました。自然光の柔らかさをどれだけ引き出せるのかが大切。色のコントラストもセンスを問われそう。デジカメ専用ななんですが、縦に映すと、美ログでは、横向いて寝てしまいます。なんでかしら?近すぎてもピンボケ。腕が上達しない私です。キャンメイクは、どれも可愛いです。

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 15:05

    0/500

    • 返信する

    まちこひめさん、こんにちは!柔らかい自然光って難しいですね。強すぎる光だとかえっておかしなことに…。横になってしまうのは不思議ですね、美ログにアップする時の妙な仕様なのでしょうか?謎ですね…!私もまだまだ主人から撮影時に注意されることがあるのでお勉強真っ最中です。キャンメイク、ほんと可愛いですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 16:09
  • Azami♪様
    いつもステキなお写真をアップして下さって有難うございます!
    ちょうどマシュマロフィニッシュパウダーを撮影しようとしていたところなので、参考にさせて頂きますね!!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 14:01

    0/500

    • 返信する

    ぶたのはなこさん、こんにちは! わぁ、ちょうど撮影されるところだったのですね♪ちょっとしたコツを知ってるだけでも変わってくるので、参考にしていただけると嬉しいです。ご一緒に撮影を楽しみましょうですー!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/9 14:03
  • もっとみる

フェイスパウダー カテゴリの最新ブログ

フェイスパウダーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる