突然ですが、皆様はアイラインをなにで描いていますか?
ペンシルですか?リキッドですか?はたまたジェルでしょうか?
ちなみに私は、ペンシル(アイブロー)で描いています。
そのきっかけは、
宿泊やメイク直しのために持ち運ぶコスメを減らしたい!
そもそもメイクの時、眉毛を描いて持ち替えるのはめんどくさい!
ならばアイブローでアイラインも描いてしまえ!
というメイク本当に好きなの・・・?と思ってしまうようなものです笑
ですが、これ(アイブローでアイラインを描くこと)なかなかいいんです。
アイブローなので、
好みの濃さに調整でき、濃さが調節できるがゆえに失敗してもごまかしが効きやすい。
そして主張しすぎない自然なアイラインが描けていると思っています。
しかし逆に、
リキッドのような目尻のシュッとしたライン(キャットライン?)は出ません。
じゃあリキッドのアイブローにすれば?(そもそもアイラインとアイブローを分ければ?)と言われそうですが、「描いてます!」という眉毛に私はなりがちなので、使っていません・・・。
でアイラインはなに使ってるの?となりますよね。

インテグレート マイクロスリムアイブローBR641 ダークブラウン
(リニューアル前の白いカートリッジ使ってます)

フローフシ もてライナーモイスチャーリキッドDollyブラウン
(旧マスカラとアイライナーがセットになっていたので安さに目がくらみました笑)
旧バージョンのみですが、

そして当初の主張と目的がここで喪失しているのがわかりますよね・・・笑
(でも自然なアイラインと目尻のアイラインは両立させたいんです!)
そしてアイブローについてなのですが、始めはアイラインと同色のアイブローを使っていましたが、あまり眉毛を主張させたくなかったため、アイラインよりも明るいBR741で描いているので、
荷物減るどころか増えてるじゃん!
アイブローとアイライン使い分けてるじゃん!(描きました感出てるんじゃないの?)
という事態になっています笑
結局なぜこのようなこと(コスメが増えていること)になったかというと、メイク直しの時のリキッドアイライナーのノリが乾いた後のツルツル感と描き直すとアカが出てくるような感じが苦手で目尻にしか使えてないためです。
そのため、リキッドの開拓をしていくべきか?とも悩み中です。(ポーチの軽量化のために)
アイブローのようなかき心地とリキッドアイライナーのような目尻を両立できるようなコスメに巡り合いたいなと思う日々です・・・。
ところで、新しくなった美ログはもしかしなくても、iPhone(スマートフォン?)向けなんですね。
私はPC派でなかなかついていけていないので、早く追いつきたいなあと思いながらもPCで打ち込みをしています笑。
それでは閲覧いただき、ありがとうございます。
椿妃さん
一之さん